Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS宇都宮スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(28ページ目)
スタッフブログ(28ページ目)
2013/10/13スタッフブログ
東日本ブロック研修
皆様お久しぶりです
ブログの更新遅くなり申し訳ございません
季節はすっかり秋になりましたね
10月7日~8日にJSSグループの東日本全スクールが集まり
ブロック研修を仙台で行いました
朝8時に当スクールバス3号車で出発です
3時間ほどで到着
部次長の講義を聴講し、プレゼンの練習
そして現在一押しプログラム
アクアスティックマジックの研修をJSS南光台のプールで行いました
すごくアットホームな雰囲気で楽しく研修ができました
しかし2時間びっちりアクアスティックを行ったので次の日は筋肉痛になってしまいました
2日目は講義を行い
「強化」「ジュニア指導」「成人指導」「商品販売」の講義を受講しました
各スクールの様々な指導方法などを学べ、とても勉強になりました
そして、ブロック研修のメインでもあるスクール発表を行いました
今回は各スクールでプロモーションビデオを作製し発表という形です
各スクール自慢のプログラム紹介や郷土自慢、スタッフ紹介など様々で
ビデオが面白いスクールや感動するスクール、指導法を載せていて勉強になるスクールなど
見ていて面白かったですし、為になりました
そんなレベルの高い発表が続く中、結果発表があり
我が宇都宮は全19チーム中
なんと・・・
第1位となりました
撮影にご協力いただいた会員のみなさまのおかげです
ありがとうございました
今回の研修を来週からの営業で活かしますので
皆さん楽しみにしてください
なお、プロモーションビデオはフロントにて放映する予定ですので
楽しみにしてください
2013/08/27スタッフブログ
川遊び!!
みなさんこんにちは
夏休みも終わりに近づいてきましたね
子供の頃は、この時期になると溜まった夏休みの宿題を終わらせるのに必死だったことを思い出します
さて8月25日に栃木県鹿沼市へ川遊びをしに行ってきました
朝は雨が少し降っていて、天気に恵まれませんでした
しかし、参加した子供たちは冷たい川の水でもお構いなし
元気よく水鉄砲や、ボールなどで遊んでいました
一方コーチたちは、冷たい水に恐る恐る入ろうとしたところ、子供たちの水鉄砲攻撃に撃沈し
一瞬にして、ずぶ濡れになりました
お昼前には、天気も回復し、スイカ割りをしました
みんなで協力して割ったスイカは、とても美味しかったです
子供たちも楽しんでいました
お昼はコーチ特製カレーライスです
外で食べるカレーライスは、普段と一味違ってとても美味しく、3杯もおかわりした子供もいました
昼食後、再び川で遊びました
プールから浮島を持っていきましたので、それに乗って川下りをする子供や、またまた水鉄砲でコーチを攻撃する子供
ただただ川に浮かんでいる子供など、各々が楽しんでいました
帰りのバスは、みんなぐっすり夢の中でした
天気も回復し、子供たちの良い夏休みの思い出になったと思います
p,s 肝心の川で遊んでいる写真は、ブログ用カメラでは撮れませんでした
防水機能がついていないこともありますが、思わず子供たちとはしゃいでしまったからです
写真販売用のカメラでは撮影しましたので、現像が完成次第フロントに掲載いたしますので、ご覧ください
2013/08/21スタッフブログ
SUMMER CAMP 2013!!
皆さんこんにちは
暑い日が続いていますね
暑い日はプールで泳ぐのが一番ですよ
さて、8月12日~13日にかけてサマーキャンプに行ってきました
行き先は栃木県のライバル群馬県!!
朝8時30分頃出発し、まず行ったのは、、、ぐんま子供の国
緑に囲まれて、とても大きな公園です
子供たちも朝から元気よく遊んでいました
引率コーチは夏の暑さにバテバテ気味でした
お昼には日陰にシートを敷き、お家の方特製お弁当を食べました
続いて向かったのは、、、群馬サファリパークです!!
バスの近くまで、動物が来て子供たちも大興奮
ただ、あまりの暑さにライオンがぐったりしてました
しかし、餌を食べている姿も見れて子供たちも喜んでいました
続いて向かったのは、群馬自然史博物館!!
ここはとても広く、内容も興味深いものばかりでした
一番のメインはこのド迫力の恐竜です!!
しかも動くんです
迫力満点で大興奮です
そして、旅館で夕食を食べ、夜は花火大会
初めて花火をした子もいて、とても喜んでいました
2日目はまず、伊香保おもちゃと人形自動車博物館へ
昔ながらの雰囲気があり、子供たちも驚きながらも楽しんでいました
そしてここでは入場時にキューピー人形をもらい、色塗りができます
一生懸命悩みながら色塗りをする子供たちの姿はとても可愛かったです
コーチも負けじと色塗り!!
福田コーチ渾身の力作
タイガーマスクバージョンのキューピーです
かっこいいタイガーマスクと、可愛いキューピーのぽっちゃりお腹とのギャップがたまりませんね
そして最後は赤城クローネンベルクへ
日本とは思えない雰囲気で、自然とテンションが上がります
ここでお昼のバーベキュー
美味しいお肉に子供たちも大満足
そしてキャンドル作りをしました
自分たちで色を考え作ります
「この色にしよ」 「やっぱこっちにしようかな
」 と嬉しそうに作っていました
コーチも何回もやり直しながら夢中になり作りました
これまた福田コーチの力作カラフルキャンドルです
そしてみんな遊びつかれたのか、バスの中では、ぐっすり夢の中でスクールへ帰りました
2日間内容も濃く、充実したサマーキャンプだったと思います
年齢が高い子は小さい子の面倒を見てくれたり、初めて1人でお泊りできた子もいたりと、子供達の成長が見れて
とても嬉しく思いました
JSS宇都宮は今後もたくさんの課外教室を開催いたしますので、ご参加お待ちしております
最後になりますが、今回のサマーキャンプ開催にあたり、ご協力下さいました多くの方々
ありがとうございました
2013/07/23スタッフブログ
スクール記録会
7月21日にスクール記録会を行いました
参加者は・・・なんと
60名
ジュニアコースからは10名の子供たちが参加してくれました
下は5歳の女の子から上は中学生まで、各々が自分の目標に向かって頑張っていました
初めて参加した子はとても緊張している様子で、今にも泣き出しそうでした
でしたが、泳ぎ終わった後はみんな達成感に満ち溢れた顔をしていました
緊張感を味わうことで、とてもいい経験ができたと思います
今日からまた目標に向かって頑張ってください
2013/07/18スタッフブログ
東京ドーム野球観戦
7月7日七夕に課外教室で東京ドームまで巨人対横浜戦とバックヤードツアーへ行ってきました
バックヤードツアーで解説をしてくれたのは・・・
元巨人軍主力選手だった吉村さんでした!!!
さすが元プロ野球選手、とても大きくてオーラが出ていました
吉村さんの解説で、試合の見所や選手の調子、一押し選手などがわかり
試合観戦がとても楽しみになりました
七夕の日曜日ということもあり、ドーム内座席・立ち見で観戦している人でいっぱいでした
試合が始まり、巨人はエースの杉内投手が先発
横浜はハマの番長こと三浦投手でした
両エースの投げあいも凄かったですが、巨人の中井選手が2ランホームランを放ち
巨人が2-0で勝ちました
宇都宮から参加した子供たちは楽しそうに試合を見ていました
ホームランも見れて良かったと嬉しそうに話してくれました
最後になりましたが、急遽募集をかけてくださった立石ダイワスイミングのスタッフの皆様
ご協力頂きありがとうございました
8月にはサマーキャンプを行います
なんと幼稚園年長から参加可能になりましたのでたくさんのお申込みお待ちしております
2013/07/16スタッフブログ
課外ディズニーランド!
6月23日に課外教室ディズニーランドへ行って来ました
天気にも恵まれ少し暑いぐらいでした
ディズニー大好き福田コーチ&娘のまりあちゃんはディズニー仕様にペイントを入れて気合十分
自分たちでペイントしたそうです
とても可愛くペイントされていますね
出発から2時間程でランドへ到着
30周年ということもあるのかとても混んでいました
待ち時間も長かったですが、子供たちと話をしているとあっという間に感じました
目当てのSTAR TOURSにも乗れて大満足
4Dアクションということで目の前に物が飛んできたり、凄いスピードが出ているように感じたりと、思わず「うわ~」「すごーい
」と子供たちよりはしゃいでしまいました
子供たちはディズニーランドを満喫し、お土産も買って満足したのか帰りのバスはみんな静かに夢の中でした
7月は記録会を行います
8月は待ちに待ったサマーキャンプ
どちらも参加者募集中です
2013/06/11スタッフブログ
関東ブロックマスターズ
6月9日立石ダイワスイミングスクールにて関東ブロックマスターズが行われました
宇都宮からは31名の会員様が出場しました
立石ダイワスイミングは東京の葛飾にあり、下町ならではの祭りをモチーフにしたアトラクション
や、立石ダイワのコーチ達によるパフォーマンス
もあり
とても盛り上がり、会員様も大変楽しんでました
レースの方も皆様日頃の練習の成果を発揮し宇都宮は中間発表では・・・
第1位
最終結果では3位と好成績を残してくれました
関東ブロックマスターズのお楽しみはこれだけではありません
大会終了後に参加者とコーチで懇親会が行われます
皆様一生懸命泳いだ後に飲むお酒はとても美味しそうでした
皆様一日お疲れ様でした
今日からまた頑張りましょう
2013/06/01スタッフブログ
5.26 キャニオニングin鬼怒川
5月26日に課外教室で鬼怒川へキャニオニングをしに行ってきました
ラフティングはご存知の方はいるかと思いますが、キャニオニングとは川の中を歩き流れに身を任せたり
岩から飛び込んだり
する川のアスレチックの様なものです
☆説明を聞く子供たち
今回行った川は霧降川という所で、水はとてもキレイで魚も泳いでいました
水は冷たかったですが、参加した子供たちはとても楽しそうに流れたり、天然のウォータースライダーを滑ったりしていました
終わって昼食後は大笹牧場でアイスを作り、ケースに氷とアイスになる牛乳を入れてゴロゴロ転がすこと13分
完成したアイスはいつもとは違って美味しかったです
次回の課外教室は6月23日東京ディズニーランドです
P,S
☆一番楽しんでいた人です
2013/05/21スタッフブログ
ジュニアチャンピオンシップ!
5月19日(日)にJSS八王子スイミングスクールにて
ジュニアチャンピオンシップが行われました
この大会は関東にあるJSSグループの選手・育成コースを対象とした競技大会です
宇都宮は、幼稚園年長さんから中学生まで総勢36名が参加し、一生懸命頑張っていました
この中から将来のオリンピック選手が何名出るのかコーチとして楽しみです
選手の皆さんこれからも一生懸命頑張って