Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS宇都宮スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(27ページ目)
スタッフブログ(27ページ目)
2014/06/17スタッフブログ
バスハイクに行ってきました!
梅雨の時期になってきましたね
雨はあまり好きではありません
さて6月1日にバスハイクに行って来ました
今回のバスハイクは
遊んで 遊んで 遊んで 遊びまくる
朝早くから公園で遊び
益子焼に絵付けの挑戦
湯呑みに絵付けしたことがある子供はいましたが
今回は皿に絵付けをしました
お昼は暑い日にぴったり
流しそうめん
みんなお腹いっぱい食べました
ツインリンク茂木の森はなんと東京ドーム9個分
迷子になったら出て来れません
誰も迷子にならなくてよかったです
最後はASIMOのショーを見ました
テレビやアニメでしか見たことがないロボットを近くで見れて
子供たち大興奮
コーチはもっと大興奮でした
また、ジュニアコース対象で買い替えキャンペーンを実施します
販売期間は6月9日~7月20日
本科水着やTシャツ、バッグ、キャップなど
割引価格で販売いたします
この機会に是非
2014/04/17スタッフブログ
新年度がはじまりました!
みなさんこんにちは
春らしい天気が続き気持ちがいいですね
ただ、毎年の大敵花粉症には今年も苦しめられています
さて、新年度がはじまりましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか?
「1年生になったよ」 「○○組さんになった
」
と教えてくれる子もいますし
中学校のジャージを着てきてこちらが
もう中学生かぁ早いなぁと感慨深くなることもあります
4月からもJSS宇都宮は元気いっぱいに頑張っていきますよ
春の短期教室も大盛況で終了しました
6月1日には課外活動でツインリンク茂木、益子焼に行きますよ
お昼は流しそうめん
詳しくはフロントまで
その他の課外活動も続々企画中ですので楽しみにしていてください
2014/03/23スタッフブログ
スキーハイク!!
春らしい天気が続いていますね
ぽかぽか陽気は心地がいいので大好きです
さて3月16日にスキーハイクに行ってきました
本来なら一ヶ月前の2月16日に行う予定でしたが
大雪の為3月16日へと延期になりました
延期とはなりましたが大勢の子供たちが参加してくれました
中には1ヶ月前から
てるてる坊主を作ってくれていた子も
その効果もあってか当日は晴天で、最高のスキー日和でした
午前中、初心者コースは板をつける練習からはじまり
起き上がる練習や止まる練習をしました
みんな楽しく練習していて転んでも笑顔
わんぱくコース(滑れる子)は初めからガンガン滑っており
去年、一昨年までのスキーハイク、スキーキャンプでは
初心者コースで練習していた子供たちがリフトに乗って1人で滑っている
ことに感動と驚きです
お昼はみんなでお弁当を食べ
午後のスキーレッスン開始
初心者コースも午後からはリフトに乗り滑りました
みんな最初は恐る恐るでしたが
笑顔で滑っていました
最後には「すごく楽しかった」「また来たい
」
などと言ってくれました
帰りにお土産を買い
バスの中ではみんなぐっすり夢の中でした
みんなまた行こうね
2013/12/09スタッフブログ
30周年記念パーティー&プール開放!
早いものですね
さて、12月1日にJSS宇都宮創立30周年パーティー&プール開放を行いました
午前中はプール開放です
今回のプール開放注目の目玉は
「アクアチューブ」です
大きさはなんと直径2m
大人も入れて遊べます
子供たちはとても楽しんでいました
そして午後は成人会員様を対象とした
30周年パーティーです
ホテルで行いました
我等がヒーロー30周年マンの開会あいさつから始まり
会員様とのゲーム対決
ビンゴや抽選会も行いました
そしてコーチ達によるダンス披露
男性コーチ3人によるAKB48からはじまり
会場は大盛り上がり
その後のTRFチームは
キレッキレのダンスです
そして最後は全員でダンス
会員様も喜んでくれて
良かったです
皆様今後もJSS宇都宮スイミングスクールを
よろしくお願い致します
2013/11/28スタッフブログ
ジョイントマスターズ
2013/11/18スタッフブログ
栃木県マスターズ大会
2013/10/13スタッフブログ
普通救命講習&スクール研修
10月7日~12日まで休館日の為
皆様泳ぎたくてウズウズしていませんか?
この休館日コーチ達は遊んでいるわけではありません
仙台研修を終えたスタッフは翌10日当スクールにて
普通救命講習を受講しました
宇都宮南消防署の方々にお越しいただき
当スクール体操場にて講習会を行いました
多くの方が来場するスクールですので
いつ事故が起こるかわかりません
ですのでスタッフ一同真剣に講習を受講しました
胸骨圧迫(心臓マッサージ)では150回休み無しで行い
とてもきつかったです
約2分間の胸骨圧迫でヘトヘトでしたが
救命士の方たちは普段1時間やることもあるそうです
さすがとしか言えません
宇都宮のスタッフも年に1回は受講しているので
救命士の方たちから
「上手ですね」のお褒めの言葉をいただきました
とても自信に繋がることですが
本来はこの経験を活かすことがないのが一番です
安心、安全に水泳を楽しむためにも
体調が悪いときは無理せず休息するのが一番です
午後にはスクール指導研修を行いました
定期的にこのような研修を行うことで
改めて気が引き締まります
仙台での研修もそうですが
宇都宮で行った指導研修も
14日からの指導に活かしますので
楽しみにしていてください
以上、休館日にスタッフは遊んでいませんよ
という報告でした
休館日明け皆様にお会いできることを
スタッフ一同楽しみにしています