2015/07/30お知らせ スタッフブログ
若葉台よりお知らせ
皆様こんにちは
お知らせになります
ご確認下さい
★スクールフロント(受付)横に
忘れ物ボックスがあります
一定期間お預かり致しますので
フロントスタッフまで声を掛けて下さい
★傘の忘れ物が多くあります
ご家庭で一度ご確認いただければと思います
★駐車場でお子様一人で出歩くことは大変危険です
保護者の方が付き添うか、スクール館内で
お待ちいただくようお願い致します
★スクール館内、木製の腰掛用のイスですが、
お子様が遊ばぬよう保護者様の監視の下、
ご利用いただくようお願い致します
①プール道具を忘れたら
安心して下さい
フロント(受付)で貸出しますので
フロントまでお越し下さい
使い終わったらフロントまで戻して下さいね
「〇〇を忘れたので貸して下さい」
「ありがとうございました」
と言えるよう頑張りましょう
例:タオル、帽子、ゴーグル、水着など
最近では小学校プールもあり、
忘れ物が多くなりがちですので
スイミング道具、持ち物を確認しましょう
また、自分の持ち物にはお名前を書きましょう
スクール用の帽子は、正面にお名前を記載するよう
お願いします
②タオルはクルクル巻き
みんなでクルクル巻きタオルにしましょう
クルクル巻きにしないと、
棚に入れるもの大変ですし、
他のお友達のタオルまでひっかかって
落ちてしまいます
③具合が悪いときはお休みしましょう
無理をして練習に参加すると
かえって具合が悪くなってしまいます
無理せずお休みしましょう
また他のお友達にうつってしまったら
大変です
保護者様のご判断が難しい場合は
一度お問合せ下さい
練習中具合が悪くなったら
コーチに教えて下さいね
④スイミングに関係のないものは
持ってきません
どうしても必要な場合は
フロントに預けましょう
例:お金、お財布、定期類、携帯、
ゲーム機、カードゲーム類、眼鏡(ケース)など
⑤髪の毛は帽子にしまいましょう
髪の毛が出たまま練習をすると
呼吸するときに危険です
また、他のお友達にも危ないので
髪の毛はしまいましょう
自分でしまうことができないお友達は
担当コーチにお願いしましょうね
アーカイブ