Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクール若葉台TOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(16ページ目)
スタッフブログ(16ページ目)
2018/08/30スタッフブログ
目指せ!!マスコットの星!!
皆さん知っていますか?


JSSのマスコットキャラクターの
ペン太くんとペン子ちゃんです![]()
玄関で皆さんをお出迎えです![]()
![DSCN3009[1]](https://www.jss-group.co.jp/wakabadai/files/2018/08/DSCN30091-300x168.jpg)

スクールに来た時は是非見て行ってください![]()
グランプリ
にも出場しているので
皆さんの応援お願いします![]()
↑ ペン太で検索![]()
2018/07/09スタッフブログ
お願い事は叶うかな~?
7月7日
雲の上の天の川で
織姫様と彦星様が年に一度だけ会える日です![]()
今年はきれいに晴れました![]()
![]()
プールでも七夕の飾り付けをしました![]()
みんなはどんなお願い事をしたのかな~![]()

元はこんな感じだったのに![]()

みんなのお願い事でいっぱいになりました![]()

夢いっぱいでキラキラしたお願い事がたくさんありました![]()
プールが上手になりますようというお願い事が
たくさんあってコーチも嬉しいです![]()
短冊を出してくれたみんなありがとう![]()
みんなのお願い事が叶いますように![]()
・・・コーチたちのお願い事も叶うといいな~![]()

2018/06/20スタッフブログ
さくらんぼ狩り始めました!
6月17日(日)
お天気も崩れることなく
待ちに待ったさくらんぼ狩りです![]()
![]()
![]()
朝からみんなわくわくしています![]()
バスの中では鶴見のお友達が待ってました![]()
みんなで山梨の農園に出発です![]()
バスの中ではコーチがみんなに
「みんなさくらんぼ
何個食べるの?」
「僕は100個
」
「あたしは200個
」
「俺は一億個
」
いっぱい食べられるかな?
最初は真剣にさくらんぼ
の採り方を聞きます![]()

いよいよさくらんぼ
狩りスタート![]()
![]()
誰が1番食べられるかな?


みんなさくらんぼ
に夢中です![]()
「コーチ!!ふたごのさくらんぼ
があったよ!」
「こっちはこんなに大きいさくらんぼ
」
「みてみて!真っ赤でかわいい!」



高いところのさくらんぼ
はコーチに採ってもらいます![]()

なかよし2人組みです![]()

そのあとは移動して信玄餅の包装体験です![]()
みんな上手く出来たかな?
大きい子はやっぱり早いです![]()
![]()
ちょっと難しかったけど
お兄さんお姉さんが手伝ってくれました![]()



「上手くできたよ
」
「難しかった~
」
みんな色々コーチに見せてくれました![]()

そしてお昼ご飯です![]()
![]()
みんな美味しそうにもぐもぐタイム![]()

そのあとはお米のつかみ取りにチャレンジ![]()
![]()
みんな両手いっぱいにお米をつかんでます![]()
![]()



さいごにコーチがチャレンジ![]()
鶴見のコーチが全力で挑戦![]()


そしてこの笑顔![]()
お米とったどー![]()
たくさんのご参加ありがとうございました![]()
みんなも楽しかったかな?
またのご参加お待ちしております![]()
2018/06/14スタッフブログ
ブロックマスターズへいってきました♪
皆さまこんにちは![]()
![]()
6月10日第42回JSS関東ブロックマスターズに参加しました![]()

成人コースに通われている方やコーチの皆さんが参加しました
若葉台は今回が初参加![]()
皆さん普段の練習の成果をみるべく、挑戦しました![]()
![]()
会場に到着し、少し緊張気味でしょうか![]()

笑顔にややコワバリが![]()

レースがスタート!
最初はメドレーリレー!


初戦はなんと1着![]()
その後は個人の種目が続きます![]()



それぞれの目標に向けて泳ぎました!



熱い応援も皆さんの力になりました![]()
![]()
若葉台チームは
「One for All. All for One」
「1人がみんなの為に。みんなが1人の為に」

を掲げてマスターズへ参加しました![]()
![]()
そして混合リレー!


チーム一丸でがんばりました![]()
![]()


そのあとはアトラクション!
「クワトロ~ヘルパーを投げ込め~」
お互いの陣地へヘルパー(浮き具)を投げあい、
自分の陣地にあるヘルパーを少なくするゲームです![]()

頑張ってくださ~い![]()
![]()



接戦によりレース以上にアツい試合となり
アトラクション参加の方も見ている方も楽しんでいました![]()
アトラクションのあとは残りの個人種目![]()
皆さん何本も泳いでいるのに元気![]()


残りの種目を楽しみです![]()











最後はフリーリレー!!


全てを出し切りとても熱いレースとなりました![]()
皆さんお疲れ様でした!
競技のあとは他スクールの方々と懇談会![]()
![]()
有意義な楽しい時間となりました![]()




表彰式では若葉台の中で今回最年長での参加となった
梅沢晴司さんが選ばれました![]()

おめでとうございます![]()
![]()
ご参加・応援下さいました皆様ありがとうございました!

また是非ご参加下さい![]()
2018/06/12スタッフブログ
避難訓練の実施
皆様こんにちは。
6月8日(金)・9日(土)
ジュニアコース各時間帯にて
地震発生を想定した
避難訓練を実施しました![]()
避難する際のルールや、
非常口、逃げる場所の確認をしました![]()
練習終了後、ジュニアコースのお子様には
避難(訓練)についての手紙をお配り致しましたので
ご家庭でご確認下さい![]()
裏面には避難経路も載せておりますので、
合わせてご確認下さい![]()
案内図(避難経路)はスクール館内掲示板、
男女更衣室に掲示しておりますのでご確認下さい![]()
火曜日、水曜日、木曜日に在籍の方は
次回、避難訓練の実施予定です。
ベビーコース保護者の皆様
成人コースの皆様
ジュニアコース保護者の皆様
避難訓練のご協力、ありがとうございました![]()
2018/06/06スタッフブログ
救命講習の実施
みなさんこんにちは![]()
6月4日に若葉台スタッフの救命講習を行いました。
今回は、稲城消防署の方々に講習していただきました![]()
心肺蘇生法やAED(自動体外式除細動器)の使用方法などの訓練を行いました。
「大人・子供・赤ちゃん」それぞれの対応方法も学びました![]()
![DSCN2634[1]](https://www.jss-group.co.jp/wakabadai/files/2018/06/DSCN26341-300x168.jpg)
![DSCN2701[1]](https://www.jss-group.co.jp/wakabadai/files/2018/06/DSCN27011-300x168.jpg)
![DSCN2655[1]](https://www.jss-group.co.jp/wakabadai/files/2018/06/DSCN26551-300x168.jpg)
気道異物除去の方法や、止血法等も講習しました![]()
![DSCN2736[1]](https://www.jss-group.co.jp/wakabadai/files/2018/06/DSCN27361-e1528199223328-300x257.jpg)
救命講習後、防災研修を実施しました![]()
![]()
![DSCN2748[1]](https://www.jss-group.co.jp/wakabadai/files/2018/06/DSCN27481-e1528199292459-231x300.jpg)
今後も皆さまにより良い安全な指導を提供してまいりますので、
よろしくお願い致します。
2018/04/17スタッフブログ
コーチ研修会
皆さまこんにちは![]()
4月15日(日曜日)
JSS関東ブロック研修会に行ってきました![]()
午前は東日本事業部統括次長の講義から始まり、
午後は自ら考案した水中運動を実施する講義でした![]()

今回は、年度初めということで
初めてお会いするコーチも多く、
より絆を深めるとともに、
学ぶ事も多く、お互いを高める良い刺激となる研修会でした![]()
![]()

今後も会員の皆さまに、より良い指導の提供が行えるよう
励んで参りますので宜しくお願いします![]()
2018/04/12スタッフブログ
キッザニアに行って来ました!!!
4月8日(日)
キッザニアに行って来ました![]()
朝早くからみんな集合して
出発の三十分前には全員揃っていました![]()
楽しみすぎて早く来ちゃったのかな![]()
![]()
大きなバスに乗り込み
いざ出発![]()
早起きしたのでバスでぐっすり寝ているお友達もいました![]()
キッザニアに着いたらまずは
説明を聞きます![]()
![]()
みんな集合場所と帰りの時間は覚えたかな![]()

一歩キッザニアに入るとそこはもう子供の世界![]()
何もかもが子供サイズです![]()
建物や信号までそっくりだけど
大きさが違います![]()
「キッザニアすごーい
」
「コーチあれなーに
」
「みんな一人ずつ喋って
」
はじめてのお友達も
そうじゃないお友達も大興奮です![]()

みんなやりたいお仕事に一直線![]()
色々なお仕事を体験してきました![]()
制服を着るとみんな顔が引き締まって
普段みる表情とは全然違いました![]()





そしてコーチを見つけるとにっこり![]()
お仕事中なので話しかけられませんが、
コーチたちもガラス越しに全力で応援します![]()
![]()
シャッターチャンス![]()
![]()

コーチたちも楽しんでいます![]()

たくさん来たことのあるお友達は
賞状を貰っていました![]()
一つ星会員です![]()

キッザニア内のお金キッゾを稼いで
自分で家族にお土産を買っていました![]()
![]()
「これはパパへのお土産で、これはママに
あとは弟にあげるの
」
「すごいねみんなにお土産を買うんだ
いっぱい働いたね
」
たくさんのお仕事を経験して
みんな一回り大きくなったかな![]()

皆さまご参加頂きありがとうございました![]()
またのご参加お待ちしております![]()
2018/02/22スタッフブログ
みんな大好き!いちご狩り&水族館!!
2018年2月18日(日)
行って来ました!
いちご狩り
&水族館![]()
朝早くからみんな
元気いっぱいで来てくれました![]()
「僕いちご大好きなんだー
」
「わたしは早く水族館行きたい
」
「コーチはどっちも好きだから楽しみだなー
」
向かう途中で海が見えたときには
「僕海を見るの初めてなんだ!」
「海ってこんなに広いんだね!」
朝日に反射して海がキラキラ光っていて、
それ以上にみんなの目がキラキラ輝いていて
みんな大興奮でした![]()
![]()
![]()
いちごのビニールハウスに着いたら
甘い香りと草の匂いが漂ってきて
みんな待ちきれない様子です![]()


説明を真剣に聞いています![]()
いよいよハウスに入って
いちご狩りスタート![]()
![]()
みんな口いっぱいに頬張ってます![]()


「見て見てコーチ![]()
こんなに大きないちごが採れたよ
」
「大きないちごだね
とても美味しそう
」
「もうお腹いっぱいで食べれないよ
」
「僕は30個食べたよ
」
たくさんあったいちごもみんなの通った後には
何も残ってません![]()
![]()

そして佐々木コーチはいちごが美味しすぎて
誰よりもたくさん食べていました![]()

お腹いっぱいいちごを食べた後は
水族館に向けて出発です![]()
水族館では色んなお魚がたくさんいました![]()

「水族館楽しい
」
「お魚好きなんだ
」
サメの剥製です![]()
みんなの頭より大きな口でした![]()

水槽の中に入ってみたり
…

イルカとアシカのショーも見ました![]()
大きな水槽と舞台にみんな大興奮![]()
最前列で見ることが出来ました![]()
![]()
「みんな水着持ってきた?イルカと泳ぐよ
」
「えー!もってきてないよぉ
」
イルカのプールを見たコーチもテンションが
上がってこんな冗談を言っていました![]()
![]()
![]()

イルカがプールから上がってきたり
ボールを投げ返したり
アシカが演奏したり
とっても楽しいショーでした![]()
![]()



最後に幕が下りる時には
最後まで舞台を覗き込んでいました![]()

「イルカさんバイバーイ
」
「凄かったよありがとう
」
外に出たらみんなカワウソの家族に釘付けです![]()
大きな水槽からパイプを通って次の部屋に
寄り添って日向ぼっこする姿が大人気でした![]()
![]()
「かわいいー
」
「連れて帰りたーい
」

その後に見た魚のショーでは
光の合図で訓練されたお魚を見て
みんな驚いていました![]()

お魚に出す問題を選ぶこともできました![]()
最後にペンギンプールでパシャリ![]()
![]()
みんないい笑顔です![]()

今回のいちご狩りにご参加頂き
ありがとうございました![]()
次回も皆様のご参加お待ちしております![]()
2018/02/06スタッフブログ
消防訓練を行いました
稲城市消防署の隊員の方に来ていただき、
緊急時の電話応対と、
消火器の使用訓練を行いました。




万が一に備え訓練を行っていますが、
救急の電話や消火器を使うことのないよう、
今後も会員の皆様に安心して通っていただけるよう
安全に留意し営業してまいります。
