Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS八街スポーツクラブTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(12ページ目)
スタッフブログ(12ページ目)
☆謹賀新年☆
皆様、新年明けましておめでとうございます
JSS八街スポーツクラブでは
明るく
楽しく
元気良く を信念に
皆様の健康維持・増進に努めて参ります。
2020年!!今年はオリンピックイヤーです!!
1年間大いに盛り上がっていきましょう
本年もよろしくお願い致します
尚、営業開始は1月5日(日)となっております。
※5日(日)はジムのみの営業となります(10時30分から15時30分まで)。
プールの利用は7日(火)からとなります(10時から21時まで)。
2019/12/25スタッフブログ
☆クリスマス会☆
いつもJSSをご利用いただきありがとうございます。
12/22にクリスマス会を行ないました
午前の部は幼児、午後の部は小学生以上で敢行工作はランプシェード作り
午前の幼児たちには少し難しかったかな?でもコーチ達と一緒に一生懸命作っていました
午後の子達は1人でも上手に作れてました
午前の部は工作後ケーキを食べてプレゼントゲーム
皆プレゼントをもらえて嬉しそうでした
午後の部は工作後、体を使ったゲーム
垂直飛び・バランスボールに何秒乗れるか・ツイスター・マシュマロキャッチ
みんなワイワイとても楽しそうでした
ゲームの後はケーキを食べてプレゼントゲームプレゼントがもらえなかった子で泣いちゃう子や落胆する子も・・・来年こそはプレゼントもらえますように
キャンドルサービスの前に去年に続き、JSS八街チアダンスチームがチアダンスを披露
キャンドルサービスを終え、サンタ登場皆に握手をしてまわるサンタさん
みんなクリスマス会を楽しめたかな?また来年も元気な姿でJSSで会いましょうバーイ
2019/12/22スタッフブログ
忘年会がありました
こんにちは!
12月15日(日)にプールで成人忘年会が行なわれました!
まず最初に水中レッスンを行ないました!
自分の泳ぎをアドバイスしてもらったり、
いつもはなかなか練習出来ない飛び込みの練習をしたり、
今JSSが力を入れている姿勢を意識したウォーキングレッスンを行ないました!
これからの泳ぎに活かしていきましょう!
そして夜になり‥‥
営業が終わってからプールは一転…
素敵なBARに早変わり
オシャレな雰囲気にみなさんのテンションも上がっていました(笑)
今回はなんと三科コーチがお酒を作ってくれました!
普段は水着でお会いしているので、いつもと違う姿に女性陣はドキドキしていました(笑)
ディスコダンスもありました!
夜なのでミラーボールもよく映えます
腰を振ったり手を振ったり動いたり
とても楽しい時間でした!
毎年恒例プレゼントゲームはダーツでした!
初めてやる人・腕に覚えのある人・お酒で手元がずれた人…たくさんいました(笑)
ほしかった景品は手に入ったでしょうか
12月に入り、年末に向けて走っている方が多いのではないでしょうか(師走なので)
忙しくても、風邪やインフルエンザにならないように気を付けましょう。
2019/11/29スタッフブログ
☆クリスマス会 満員御礼☆
いつもありがとうございます!
クリスマス会
ですが大変好評をいただき申し込みが定員を超えましたので、申込の方を終了とさせて頂きます。
12/22のクリスマス会を楽しみに待っていてください
2019/11/21スタッフブログ
秋の成人旅行 in 長野県 2日目
朝のバイキングでゆったりと朝食を済ませ、大王わさび農場へと向かいました
良い天気です
わさび農場で「わさび漬け体験」皆さん楽しそうに体験していました。
生わさびは本来辛くないものなのですが、個体差があって葉っぱを虫に食べられているわさび程辛くなるらしいです
何故かというと、虫を撃退しようとすればするほど辛みの成分を出すのです。
皆さん体験中につまみ食いほとんどの人がほんのり甘いわさびの中、1人だけ辛いわさびに当たってしまった人が
さて、誰だったのでしょー
切って、叩いて、練って、包んで包装
わさびソフトクリームをペロッと頂き、お土産を買い、いざ松本城へ!
四柱神社にお散歩してきました
今回の旅行は両日天候に恵まれ晴々としたなか観光してきました。
今年は大雨の影響で紅葉が例年よりは少なかったのですが、景色良し空気良し
良い旅行となりました。
今回参加しなかった、またはできなかった方々も来年は参加して頂ければと思います。きっと楽しい思い出が作れることでしょう
次は忘年会ですのでお楽しみに
場所はJSS八街スポーツクラブで行ないます
2019/11/20スタッフブログ
秋の成人旅行 in 長野県 1日目
11月17日、18日に成人旅行に行って来ました
紅葉を見に長野県へ約5時間かけてバスで善光寺を目指して出発
小布施にある「オアシスおぶせ」でお昼ご飯
名産は栗皆さん1ヶ所目からお土産を物色。
両手に持っている方もちらほら(笑)
隣接している広場で小休憩し、紅葉や山々、木々が溢れる大自然のきれいな空気を堪能していました。
八街では見る事の少ない山など紅葉をみて皆さん大いに気分上昇
良い天気で綺麗な富士霊峰山も道すがら見れて、良い旅行になる事間違いなし
着きましたー!善光寺!!
その後はホテルへ
夕食は宴会!お食事に歌に踊りに、にぎやかな時間を過ごしました
その後は、歌い足りずにホテルのカラオケルームに行こうと思っていましたが、予約でいっぱい・・・
その代わり卓球で何時間も汗を流したとか、流していないとか
温泉も堪能し初日は終了
明日も盛り上がるぞー
2019/11/14スタッフブログ
JSSを一緒に盛り上げていきましょう(^皿^)b
この度、JSSは「全国社歌のコンテスト」に参加することになりました
JSSの社歌なんて聴いたことない?
なんと石原慎太郎さんが作詞をされています
(下部にてPDFで社歌に込められた思いが載っています)
一度聴いたらなかなか頭から離れない韻をふんだ歌です。
※優勝「社歌」はJOYSOUNDにカラオケ配信されます!
社歌をお聴きになるならコチラ
社歌コンテストへの投票ページはコチラ
https://shaka.nikkei.co.jp/#113
投票は1人につき1日1票まで、何度でも投票できます
締め切りは11月29日(金)中です。
事前の会員登録など面倒な事は一切不要どなたでも投票いただけます。
是非、「全国社歌コンテスト」への投票に皆様ご協力お願いします。
2019/11/13スタッフブログ
第39回JSSグランドチャンピオンシップ水泳競技大会
11月9日・10日 JSS宝塚スイミングスクールにて
第39回JSSグランドチャンピオンシップ大会が開催されました。
当クラブからは5名の選手が参加して
金1・銀2・銅1という結果を残すことが出来ました
来年は多くの選手が標準記録を突破して
八街旋風を巻き起こすことを期待しています
2019/11/02スタッフブログ
2019年 ハロウィンからクリスマスへ
こんにちは!
とうとう10月31日の
ハロウィンをむかえ、
秋から冬への過渡期となりましたね
ベビースイミングではハロウィンカードをプレゼントしました
赤ちゃんもとても喜んでくれていて、こちらもうれしいです
去年の写真よりも大きくなったかな?
フロントでも仮装で皆様をお迎えしました!
スタッフも盛り上がっております(笑)
次はクリスマスです!
サンタさんからプレゼントもらえるかな?