Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS米子スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- 救命講習を受けました
スタッフブログ
2022/05/10スタッフブログ
救命講習を受けました
こんにちは。JSS米子スイミングスクールです😊
休館日をいただいていた5月6日(金)に米子消防署の方とZOOMをつなぎ、救命講習を受けました。
今回は一次救命処置である基本的心肺蘇生法やAEDの使用方法について教えて頂きました。
JSS米子は0歳~ご高齢の方まで幅広い年齢層の方にお越しいただいています。どの年齢の会員様に対しても迅速に対応できるよう、成人用の訓練人形と未就学児用の訓練人形を使い、実技講習させていただきました。
傷病者を発見して反応を確認するところから、心肺蘇生とAEDでの電気ショックまで。二人一組で交代しながら、スタッフ全員がおこないました。
胸骨圧迫のコツは「強く、速く、絶え間なく!」
画面越しですが、胸骨圧迫の正しい体制や圧迫の深さ、一方が圧迫に疲れた時に絶え間ない圧迫を継続しながら交代する方法など詳しくご伝授頂きました。
難しそうなAEDの機械も自動で音声指示を出してくれます。パッドの貼る位置から心電図の解析、電気ショックを行うタイミングまで指示を出してくれるので誰でも簡単に使うことが出来ます。
安全面は細心の注意を払って運営していますが、急な体調の変化など何があるか分からない中、「もしも」のときには迅速にお客様の命を守る行動が取れるよう、今後もスタッフ一同努めてまいります。