2019/12/05スタッフブログ
北海道いきもの図鑑
会員の皆様こんにちは久保です
今年も残り後わずかとなりました
1年はあっという間ですね
私は振り返ると鳥ばかり追いかけていました・・
皆様はどんな1年でしたでしょうか
北海道いきもの図鑑
北海道に渡って来る鳥もいますが
1年中いる鳥もいます
そんな中からいつも身近にいる
鳥を紹介します
カラ類の仲間(5種)
シジュウカラ

研究では約20種類の鳴き声を使い
文章をつなげコミニュケーションをとれる事が
分かっています
前から見ると黒いネクタイをしているように
見えます
シロハラゴジュウカラ

どんな態勢でも木にとまれます
逆さまも得意です
ヤマガラ

鳴き方に特徴があり
「ウィーウィー」と聞こえます
ハシブトガラ

見た目がそっくりのコガラという鳥がいるのですが
見分けがつかないくらいにそっくりなのです
北海道にはハシブトガラのほうが多いみたいです
ヒガラ

カラ類の中で一番小さな鳥11センチ程度
とっても可愛いヒガラです
プールの玄関横の松の木にもやってきます♪
プールの横の公園にも
たくさんの鳥がいますよ
時間があったら探してみて下さいね~
アーカイブ