2020/09/17スタッフブログ
北海道生きもの図鑑
皆様こんにちは
今年の夏も暑かったですが
トンボがたくさん飛ぶ秋になって
きましたね
気温の変化に体調を崩さないよう
お気を付け下さい
さて北海道の海岸や川で
今の時期に見られる生きものを紹介します
ヘラサギ

アオサギ、ダイサギ、チュウサギ、コサギと
サギにも色々な種類がいますが
このサギはクチバシがヘラのようになっています
私も今年初めて見ました♪
アジサシ

今の時季北海道に渡ってきます
海岸で魚を捕ります
ウミウ

潜って魚を捕ります
結構長く潜れます、大きなカレイを
捕りましたが飲み込めませんでした(>_<)
チゴハヤブサとミサゴ

上の小さいのがチゴハヤブサ
下はミサゴ
チゴハヤブサはトンボを捕り
ミサゴは水にダイブし魚を捕ります
チュウシャクシギ

このクチバシの長い鳥は
海岸の草むらでトンボを食べています
キタキツネ

海岸に打ち上げられたカタクチイワシを
食べています
冬になる前に栄養をしっかりとってね♪
久保

海岸でこんな事をして遊んでいます(^-^;
アーカイブ