Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(77ページ目)

2016/09/16スタッフブログ

避難訓練週間

 

9月8日(木)~14日(水)まで地震が発生したという、想定で避難訓練を行いました

避難経路の確認、避難するときの方法などを学びました

お・は・し・も・てのお約束を守り安全で、迅速に避難しましょう

お=おさない

は=はしらない

し=しゃべらない

も=もどらない

て=ていがくねんゆうせん

 

IMGA0104   IMGA0135   IMGA0134   IMGA0102

 

2016/09/15スタッフブログ

全国泳力認定会

9月10日(土)に行われました全国泳力認定会に23名が参加し

見事全員合格しました

1級  2名 2級 11名 3級 10名

みなさんおめでとうございます

 

次回の泳力認定会は11月19日(土)です

水泳名人目指してがんばろう

2016/08/27スタッフブログ

第39回JOCジュニアオリンピック

第39回JOCジュニアオリンピックカップ水泳競技会が

 

東京辰巳国際プールで行われ 50m自由形 100m自由形で参加の

 

冬至莞大(とうじかんた)君 中1が

 

50m自由形決勝に進み みごと8位入賞いたしました

 

みなさまの応援ありがとうございました

 

IMG_1709  IMG_1687   IMG_1702  IMG_1714

2016/08/01スタッフブログ

7月25日から29日の短期教室

1期目の夏季の短期教室が終わりました

みんなとても真剣に練習をして、

最終日のテストを楽しくお友達と

遊んで終わりました

みんなまた粟崎に来てね

待ってるよ~

IMGA0018 IMGA0021 IMGA0025 IMGA0026

2016/07/21スタッフブログ

サマーキャンプ IN 奥能登

7月17日(日)、18日(月)に石川県の奥能登サマーキャンプへ行ってきました

1日目は九十九湾遊覧船で散策をし、能登海洋ふれあいセンター

で海の生き物を手に取りふれあい、夏休み工作貝殻でクラフトづくりをしました

お昼の後には、五色が浜海岸で海水浴をしました

夜には、花火師による大花火大会大盛り上がりの演目で楽しみました

 

2日目は海を見ながらのお散歩

2回目の五色が浜海岸お魚や貝殻、砂遊びをしてあっという間に時間が過ぎていきました

楽しい時間は早いですね

お昼の後は、柳田植物園で大迫力のプラネタリウム鑑賞をしました

       最高の楽しい思い出になりました

 

 

 

 

 

サマー

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

2016/07/16スタッフブログ

清湖小学校水泳

清湖小学校、最後の水泳指導に行ってきました

子供たちはとても元気に泳いでいました

ありがとうございました

IMGA0842 IMGA0844

 

2016/07/07スタッフブログ

日本SC協会最優秀クラブ賞!!

一般社団法人スイミングクラブ協会の

泳力認定事業を積極的に推進した功績が認められ

最優秀クラブ賞を受賞いたしました

28年度も最優秀クラブ賞目指してがんばります

次回の泳力認定会は9月10日(土)です

 

IMGA0807     IMGA0806

2016/07/05スタッフブログ

泳げない子をなくそうキャンペーン

7月3日(日)に泳げない子なくそうキャンペーンを行いました

みなさん元気よく頑張りました

今年の夏はJSS粟崎に集まれ

 

  IMGA0813    IMGA0824    IMGA0809

2016/07/01スタッフブログ

今年1回目の学校水泳

6月29日(水) 向粟崎小学校に水泳指導

天気は曇っていましたが、子供たちはとても元気がよく水泳していました

泳げない子も、がんばって顔つけ

バタ足キックが出来ない子も、楽しく出来るようになろうと頑張っていました

 

IMGA0803 IMGA0804 IMGA0805

2016/06/14スタッフブログ

安全水泳週間!

6月6日(月)~11日(土)まで安全水泳週間を行いました

これから海・川・プールなど水辺に行く機会が増えてくると思います

そんな時、万が一にそなえての練習を服を着て行いました

みんな真剣なまなざしで安全について学びました

一番大切な事は、危険があるところには近づかないことが必要です

今年の夏も、安全に楽しい夏にしましょう

 

IMGA0785   IMGA0782             IMGA0784

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る