お知らせ情報
イベントやお得な情報をお届けします。
- JSSスイミングスクールちくごTOP>
- お知らせ>
- ☆ うれしい会員さまの声 水中運動の効果 ☆
お知らせ
2021/02/16お知らせ
☆ うれしい会員さまの声 水中運動の効果 ☆
『先生にご報告』と、にっこり笑顔のA様
『骨量がね、同年代の人たちと比べて、138%で高かったんよ』
結果報告書を持って来て下さいました
A様は、乳がんを患い2年ほどお休みをしていました。
その前までは、20年間JSSちくごでスイミングを継続されています
《結果報告書がこちら ⇓ ⇓ ⇓》
(骨密度の測定は腰椎と大腿骨を計測するのが一般的だそうです)
2018年11月と、2021年2月の比較です。
なんとA様の腰椎は50代
大腿骨は45~54才の数値です
血液検査も正常の範囲内だそうです
これは、お医者様も驚かれるでしょう
骨量は加齢とともにだんだんと減少するもの
手術は無事に終了したものの、
女性ホルモンが悪さする病気なので、
今もホルモン治療を継続中です
女性ホルモンを完全にストップさせるため、
本来なら更年期症状や骨量の低下は免れない状況です。
そんな中、お医者様から運動を勧められて、
今からちょうど1年ほど前に
迷わずスイミングへの復帰を選択されました
A様は以前より膝痛があります。
『息子や娘に心配や迷惑をかけないように、体力を維持したい』
という強い気持ちも原動力だと感じます
『水泳は浮力があるので、骨量の増加はあまり見込めない』
という考え方もありますがA様は、
泳ぐ事はもちろん水中運動や水中ウォーキング、アクアバイクを行う事で、
足腰や膝が安定し、運動量(日常生活でしっかりと動く事が出来る力)が
増えた結果だと考えられます
いま、コロナ禍での運動不足が問題視されています
お医者様からの運動許可があれば、何らかの疾患ある方でも、
スイミングの水中運動で健康になれる可能性があるという事が
改めてわかった嬉しいご報告となりました
『私みたいに病気になった方々がちょっとでも勇気をもって
スイミングに足を運んで頂けたら嬉しいと思って。だから、このデータを使ってね』
とにっこりしてデータを手渡してくれたA様
本当にありがとうございます
もし、皆さんの周りで運動したいけど迷っている方が
いらっしゃったらぜひ、スイミングを勧めてみて下さい
無料で1日体験ができます
運動への第一歩が踏み出せるように
スタッフ一同、全力でサポートします