Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ

2021/11/17スタッフブログ

ジュニアコース紹介(レッド級)

今週は、レッド級がどんな特徴があるのかを紹介します!

 レッド級の期間は、バタ足の練習が続き、長く感じるかもしれません

 

しかし!

 バタ足はクロール・背泳ぎの基本の部分になってきます

 レッド級がしっかりできていると、その後が楽に泳げるようになります

 

JSSグループ進級基準表2017_A1のサムネイル

レッド級の特徴

1人でバタ足がすいすい進む!

 膝が曲がりすぎず、バタ足が出来る!

 呼吸をしながら、ビート板を持ってバタ足が出来る!

 

JSSグループ進級基準表2017_A1のサムネイル

 

その為に

 プールサイドに座ってバタ足の練習をしたり

 コーチに足を動かしてもらい、感覚を覚えていったり

 ビート板なしでしっかり浮いてバタ足をしたり

 

ビート板なしのキックである、グライドキックが出来るようになったら、

次はクロールの練習にチャレンジ

 次回はオレンジ級(クロール級)についての紹介です!!

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る