Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクールちくごTOP>
- スタッフブログ>
- ジュニアコース紹介(ブルー級)
スタッフブログ
2022/02/10スタッフブログ
ジュニアコース紹介(ブルー級)
今回は、ブルー級にどんな特徴があるのかを紹介します!
ブルー級は、主に平泳ぎの練習を行います。
平泳ぎのキックは、バタ足・背泳ぎのキックと違い、
足の裏(かかと)から押し出すようにしてキックをします。
キックの感覚の違いから、
上手に前へ進むようになるまでに、時間がかかることもあります。
ブルー級のポイント
足首をまげて、かかとから水を押し出せる!
ビート板を使い、沈むことなくキックが出来る!
手と足を交互に動かして泳ぐことが出来る!
その為に
プールサイドに座ってキックの練習をしたり
ビート板をもち、ヘルパーをつけてキックの練習をしたり
手で円を描くようにしてかきながら、息継ぎをする練習をしたり
キックをした後に、しっかりと伸び、手と足のタイミングを覚える練習をしたり
平泳ぎが25m泳げるようになったら、次はバタフライの練習に入ります
次回はグリーン級(バタフライ級)についての紹介です!!
グリーン級を合格すると、四泳法はマスターだ~~