お知らせ情報
イベントやお得な情報をお届けします。
- JSSエビススイミングスクールTOP>
- お知らせ>
- お知らせ(8ページ目)
お知らせ(8ページ目)
緊急事態宣言に伴う当スクールの対応について
緊急事態宣言に伴う当スクールの対応につきましては、詳細が決定次第、ホームページ等にてお知らせいたします。
ご理解・ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
なお、対応内容が決定するまでは、現状の営業を継続して参ります。
5月からの新設コースのご案内
こんにちは!
松本 純奈です✌🏼✌🏼
5月より営業時間が変わるとともに
大人会員様の会員種別も一部変更になります。
お仕事の都合で平日のスクール利用が難しい方へオススメの
「らくらくウィークエンドコース」を5月度より新設いたします!!
月会費・・・3,300円(税込)
利用可能日・・・土曜日、祝日営業日
※祝日営業日とは祝日ですが、スクール営業日のことです。
2021年度は7月22日(木・祝)、7月23日(金・祝)、
9月20日(月・祝)、9月23日(木・祝)、11月3日(水・祝)、
1月10日(月・祝)、2月23日(水・祝)、3月21日(月・祝)となります。
※但し、祝日営業日に関しては毎年の年間予定表によって変わるため、年度によっては祝日営業日の回数が変動いたします。
利用可能時間・・・土曜日(プール 11:00~14:30
ジム、スタジオ 10:00~19:30)
祝日営業日はその曜日のらくらくマスター会員利用可能時間に準じます。
5月より現コースからの変更を希望される方は、4月15日(木)までにフロントまでコース変更届をご提出ください。
5月よりのコース変更に関してはコース変更手数料は無料とさせていただきます。
また、成人クラス・希望コース届をまだ提出頂いていない方は4月15日(木)までにフロントまでご提出ください。
成人全会員様対象ですので、変更がない方もご提出をお願い致します。
2021/01/21お知らせ
冬の水分補給について
皆さん、こんにちは
チーフコーチの松本です
最近は、寒い日が続きますが皆さん体調のほうはお変わりないですか
もう1月に入りましたが、2月、3月と寒い冬はまだまだ続きます
本日は、そんな冬に必要な水分補給についてお話します
水分補給のメリットとして・・・・・・
①老廃物を体外に出す
②喉の渇きを抑え、満腹感を与え食欲を抑える
③肌に水分を保ちしなやかさとハリを与える
などがあげられます水分補給はダイエットをする時にも欠かせないものです
ちなみに当スクールヘッドコーチ
(八田コーチ)は以前からおからダイエットを実践しています(笑) 少しづつではありますが、体重は減ってきているみたいです
同時に水分補給を計画的に行えば、スリムで若々しい体に変身するかも・・・・(笑)
美容にもお水は大切で、老廃物を体外に出してくれたり、血液やリンパの流れをスムーズにしてくれます
美意識高め系男子目指して八田コーチに頑張ってもらいましょう笑
お し ま い
2019/02/01お知らせ
スクールはどこでも同じではありません。大事なのはどこで習うかです!
安心その1:安全を最優先した指導!
細かなところまで安全を考えた施設で、お子様の安全を第一に考えた管理体制を整えていきます。
水難事故から身を守るための「安全水泳」の指導はもちろん、授業中の監視体制をしっかり行い、定期的な避難訓練も行なっております。
安心その2:コーチングスタッフが充実!
当クラブでは日本水泳連盟認定の水泳教師も在籍しています。
まずはスタッフから、という理念から年に数回の全国研修・ブロック研修を行なっております。
安心その3:きめ細かな指導!
お子様の「成功体験」→「自信」→「やる気」この流れを大切に考えた進級基準とカリキュラムを提供していきます。
また、反復練習を行うことで「忍耐力」を養うことを目指します。
サポートレッスン(補習授業)を行い、やる気を損なわせません。
安心その4:あいさつもバッチリ指導!
あいさつや整理整頓などマナー教育をベースにした授業を進めることによりお子様の「心の落ち着き」と「正しい心」の育成を目指します。
泳ぎはもちろん、水泳から学ぶ精神力や体力を養ってほしいと願っています。
安心その5:道具の後片付けも指導!
1人でプールに入ることにより自立心を養える他、おもちゃなどの水遊びを通じて水への恐怖心を取り払います。
ビート板やヘルパーなどを使った道具の後片付けも指導します。