お知らせ情報

イベントやお得な情報をお届けします。

お知らせ

2025/02/07お知らせ

ベビースイミングやってみませんか(^^♪

皆さんこんにちは。

はびきのスイミングスクールです。

 

今回はベビースイミングについてお知らせいたします‼‼

赤ちゃんが生まれてから少し経つと子供のために何か運動や習い事をさせようかなと考えることも増えてきますよね><

そんなお父さんお母さんにおすすめなのが、『ベビースイミング』です。

 

【ベビースイミングとは】

スイミングというとクロールや平泳ぎといった本格的な泳ぎを習いに行くというイメージが強いと思います。🏊‍♀️

しかし、ベビースイミングは本格的な泳ぎを習うのではなく、お子様と一緒にプールの中で運動をするのが中心となっています。

プールに浮いてゆらゆらしてみたり、ジャンプやもぐりっこなどをして水になれるところから始まります。

おもちゃや遊具を使ったり遊びを取り入れることで水に対する恐怖心なども少なくなります。

難しいことをするのではないので泳ぎが得意ではない親御さんでも関係なくチャレンジすることが出来るのもうれしいポイントです。

 

【ベビースイミングの効果やメリット】

 

①運動機能の発達・免疫力向上🏋️‍♀️

水の中で運動をするんのはみなさんが思っている以上に筋肉を多く使います。

プールの中は基本的に体温以下であるため、水の中にいる間は体温も下がってしまいます。

体温を上げるためには運動をする必要がありますが、赤ちゃんはとくに水中にいるというだけでも体力が消耗されて行ってしまいます。

しかし、これに慣れてくると水中での運動と熱を発する動きの二つによって赤ちゃんの運動機能はグッと高まっていきます。😀

また小さい頃からプールに入り慣れていると免疫力も向上し、風邪もひきにくい体になると言われています。

 

②深く眠れるようになる🛏

大人でも体力を消耗すると疲れから深く眠れるようになりますが、赤ちゃんであればこれが大人以上に起こります。

スイミングは全身運動であるため、通常の動きよりも体力の消耗が大きいとされています。

元気の良い赤ちゃんであってもベビースイミングをすればいつもより体力を大きく消耗し、疲れて深く眠ってしまいます。😴

そのため夜中に目覚めてしまい、睡眠が浅くなるということもありません。

 

③親子間のコミュニケーションが取れる👨‍👩‍👧

ベビースイミングでは赤ちゃんと親御さんが視線を合わせつつ肌に触れあうことで親子間でのコミュニケーションを上手にとることが出来ます。

また、赤ちゃんは水の中にいると一層リラックスすることが出来ます。

そんな赤ちゃんと楽しく過ごせる時間が確保でき、親子のスキンシップを取ることが出来るベビースイミングのメリットは大きいでしょう。

 

【おわりに】

赤ちゃんへのメリットが多いベビースイミングでは、早い段階から通い始めることでその効果を早々に実感することが出来ます。

ベビースイミングによって親子でのスキンシップを上手にとりながら赤ちゃんの運動機能を上げて、風邪の引きにくい元気な子供に成長してもらいましょう。

また、当スクールではベビースイミングのおためしレッスンも行っております。

いきなり通い始めるのが不安な方もこの機会にベビースイミングを試されてみてはいかがでしょうか?

詳しい内容は下記ベビーおためしレッスンをご確認ください

ベビーおためし

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る