お知らせ情報
イベントやお得な情報をお届けします。
- JSSはびきのスイミングスクールTOP>
- お知らせ
お知らせ
🌟12月!おためしレッスン受付中🌟
はびきのスイミングスクールでは
「おためしレッスン(3回・4回)」を
開催します!
「プールに通わせてみたいけど、続けられるかな…」
「水が苦手だけど大丈夫かな?」
そんな方にぴったりの体験レッスンです😄
子どもたち一人ひとりに寄りそった指導で、
“できた!”を一つずつ増やしていきます!
初めてのお子さまも安心してくださいね![]()
【開催日】
12月は週ごとにさまざまなクラスをご用意しています!
通いやすい日程をお選びいただけます。
※詳細はチラシをご覧ください。
【対象】
満3歳のお子さま〜小学生
(オムツがとれている幼児~OK!)
【定員】
各クラス 3名
少人数制でしっかり指導します ✨
【料金】
◎ 3日間コース:6,050円(税込)
◎ 4日間コース:7,700円(税込)
【持ちもの】
水着・キャップ・タオル・飲み物
※安全面に配慮して楽しくレッスンします。
🎁 おためしレッスン参加特典 🎁
おためし後、ご入会の方には…
➡ 入会金 無料![]()
➡ 指定用品(帽子・スクールバッグ )
プレゼント![]()
はじめやすく、続けやすい特典です✨
📩 お申込み方法
お電話またはメールでお気軽にどうぞ!
info@habikino-ss.jp
📞 072-978-8862
「まずはおためしから」
その一歩が、お子さまの成長の大きなきっかけになります。
スタッフ一同、ご参加を心よりお待ちしております😊
秋の遠足グリーニアにご参加のみなさまへ
この度は、『秋の遠足 六甲山アスレチックパーク グリーニア』へお申込み頂きありがとうございます。
大変遅くなりましたが、遠足のしおりが出来上がりましたので、取り急ぎHP上にて掲載させていただきます。
しおり原本は本日よりフロントにてお配りさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
泳げるようになった証を“資格”として残そう!【泳力認定資格】のご案内。
こんにちは!
コーチの三田です。
今日はタイトルの泳力認定のご案内をしたいと思います♪
💡 泳力認定とは?💡
泳力認定とは、
プールでの練習や努力の成果を
目に見える形で認めてもらえる制度です。
英検や漢検のように、
自分のがんばりが証明される公認資格として、泳ぐ楽しさや成長を実感できます🏅
「ジュニア3・2・1級」は、
日本スイミングクラブ協会公認の
✨認定資格✨です。
取得すると、
自分の努力が正式に認められます。
💡 ジュニア3級💡
✌4泳法50m完泳✌
💡 ジュニア2級💡
👊個人メドレー100m完泳 👊
💡 ジュニア1級💡
👏個人メドレー200m完泳👏
※取得すれば段位認定にも挑戦できます。
🏅 泳力認定のうれしいところ🏅
- 公認資格として認められる
- がんばったことが目に見える
- 次の級への挑戦目標ができる
- 認定証で自信が持てる
🏊♂️ さあ、みんなもチャレンジしよう!🏊
ジュニア3・2・1級に挑戦して、
自分の成長を感じながら
泳ぐ楽しさをいっぱい味わおう😊
⭐︎日時⭐︎
11月度、12月度の
スクールテストと同時に行います。
⭐︎申し込み方法⭐︎
当スクールフロントにて、
申し込み用紙と検定料をお支払いください。
ご不明点などは
当スクールフロント、コーチまでお尋ねください。
2025/10/15お知らせ
次の遠足は六甲山アスレチックだ‼︎11/16(日)バスで行くよー!☺︎
みなさんこんにちは😃
コーチの三田です。
秋!
秋?(昼間はまだ暑い!)
秋になりましたねぇ。🍁
さて、
身体を動かしたくなる秋に
子どもたちがきっと、いや絶対、
いやっ必ず?!
たくさん遊べて、
飽きるまで遊べて、
クタクタになって、
楽しかった!また行きたい‼︎
って言ってくれるであろう…
満足度150%!
秋の遠足
【六甲山アスレチックパークグリーニア】
のご紹介です🕺
【山、空、水辺。
すべてが舞台の冒険王国。】
六甲の緑に囲まれた圧倒的スケールを誇るこの国では、
冒険にチャレンジするみんなが主人公。
山、空、水辺…あらゆる場所で待ち受ける多彩なアスレチックを駆けまわれ!
グリーニアはとにかく広いっ!!
こどもたちがワクワクドキドキ😍できるアスレチックがあっちにもこっちにも!
これは楽しいことまちがいないっ‼︎
小さいお子さんは
トランポリン!🎶
まずここで1時間はピョンピョン離れられないと思います。
その後は横にある芝滑り。
ここで1時間。いや、30分でお願いしたい!
その後は山の方へ冒険に行こう!
という感じで、
コーチはもう子どもたちの笑顔を
頭に浮かべながら
遠足当日の遊びルートを考え中…🤔
そして、アスレチックが
1番のメインと言いたくなりますが、、
違うんです。
今回はお昼ご飯を子どもたちで作ります!
火おこしから始まり、
炊飯、
野菜を切って…
カレーライスを作ります!
初めて包丁を握るお子さんもいるかもしれませんが、
ご安心ください。
3姉妹の母でもある三田がきちんと
監督させていただきます。
お外で、みんなで、作るカレーは美味しいやろなぁ〜〜🍴
コーチの分も残しといてなぁ〜😂
すこーしばかり、休憩をとってから、、
お楽しみの
アスレチックへGO!
班ごとにわかれ、各班コーチがついてまわります。
よーいどん!で
まずはどこから行くー?ワクワク♪
もうここからは、、、
楽しい顔しか想像できません。
服、汚れます。
靴、汚れます。
汗、かきます。
保護者のみなさま。
この日だけはどうかお許し下さい。🙇♀️🙇♀️
閉園ギリギリまでたっぷりと遊ぼう‼︎🙌
そして、たくさん身体を動かして、
帰りのバスではゆっくりと…させません。笑
いや疲れて寝ている子にはそっとお布団かけます😌
ゲーム大会!?ビンゴ大会!?カラオケ大会?!
何かはお楽しみ!♪
楽しい1日になる事間違いなしっ‼︎
11月16日(日)
六甲山アスレチックグリーニア!
お友達と!
コーチたちと!
一緒に楽しみましょう!!
ベビースイミング 1日無料体験(^O^)/
こんにちは。
ベビー担当の三田です☺️
朝晩はだいぶ涼しくなりましたが、
日中はまだまだ暑いですね💦
今回は、
ベビークラス1日無料体験♪の
ご案内です。
「ベビークラス、気になってたんですけど…」
というお声をよくいただきます。
でも、その“けど…”が気になりまして…笑
少しお話を聞いてみると、
こんな声が多いんです👇
① ベビークラスって親も入るの?
② 親の水着はどんなの?
今日はこの「けど…」の中身を、
私が解いていきたいと思います!😀
① ベビークラスって親も入る?
A. はい、ベビークラスは親子レッスンとなっています。
おうちの方と一緒にプールに入り、
水の感触を楽しみながら
少しずつ慣れていく時間となります。
ベビークラスの目的は、
ベビーちゃんとのスキンシップを第一に考え、
水に親しみながら安心して楽しめる時間を大切にしています。
スキンシップとは、
安心感や信頼関係を深めるふれあいのこと。
特にベビーちゃんにとっては、
「愛されている」「安心できる」
と感じられる
大切なコミュニケーションのひとつです。
というわけで、
ベビークラスは親子で一緒に楽しむレッスン
となっています☺️
② 親の水着はどんなの?
A. なんでもOKです!
最近は、上からラッシュガードを
着ている方が多いです。
今はいろいろな水着がありますので、
迷ってしまいますよね?
「スイミングスクールだから、
競泳水着じゃないとダメですか?」
というご質問もありますが、
競泳用でもレジャー用でも大丈夫です🙆♀️
と言っても、文章だけでは
伝わりにくいところもありますので…
やっぱり実際に
見ていただくのが一番!
ぜひ一度、
1日無料体験にお越しください🤭
「まずは見学してみたい!」
という方も大歓迎です。
ベビークラスの時間にお越しいただければ、
ご予約なしでゆっくり見学していただけます。
そして今なら、
10月・11月はキャンペーン中✨
入会月のお月謝がなんと免除!!
このキャンペーンは
次いつあるかわかりません…。
ぜひこの機会に、ベビースイムを始めてみませんか?
まずはお気軽に、1日無料体験から!
皆さまのお越しをお待ちしています♪
✨ベビークラス✨
火・木 11:30〜12:20
土 11:50〜12:40
お問合せはこちらで受付しております。
☎️072-978-8862
✉️info@habikino-ss.jp
初めての習い事♪ ベビースイム始めて見ませんか?
みなさんこんにちは☀️☔️☁️
ベビー担当の三田です。
やっと秋がきましたね〜。
朝晩は過ごしやすい気温で、
昼間はまだ暑い日もありますが、
寒がりで暑がりの私は過ごしやすくて
秋が好きです笑♡
さて、
そんな過ごしやすい秋から、
夏よりおうちから出やすくなった秋から、
気候のいい秋から、
生活スタイルを定めやすい秋から、、?
食欲の秋から、、、??
👶ベビースイミング👶
はじめてみませんか?!
コレから冬になって行くけど、
プールは冷たくて風邪を引いたりしないかな…??🌊
というご質問を
通われているママさんパパさんからも
お声をいただくことがあります。![]()
プールの水温は年中一定に保たれており、
だいたい32℃前後の温度をキープしております。
なので、夏でも冬でも季節関係なく、
レッスンにご参加いただけます。
とは言っても、
個人差がありますので
寒いなーと感じられた方は
レッスンの後、お風呂を
ご用意してありますので、
少しお風呂でゆっくりとされてから
お着替えしていただけたらと思います☺️
また、お着替えも1人で自分とベビーちゃん
大丈夫かなぁ。。大変やろなぁ。。
という声も聞いたりします。
そんな不安も大丈夫!
コーチたちがサポートします。
お着替えサポート隊🙌がいますので、
パパさんママさんはゆっくりとお着替え♪
ご安心ください🙆♀️
そして
レッスンの後は、すこーし子どもたちを
おもちゃ🧸で遊ばせながら
帰り支度をしたり🎒
髪の毛を乾かしたり👩
ホッと一息ついたり🍵
軽いご飯を食べて帰ったり🍙
と…
ランチandフリースペースもございます😍(平日限定)
そこでお家の方同士
お話しされたり、
憩いの場?!(*´꒳`*)として、
現在のベビー会員さんは
ご利用してくださっています♪
今年度から
このフリースペースを初めましたが、
レッスン後にのぞいてみると
楽しそうにご利用してくださっていて
とってもとってもとってもとっても♪😋
ベビー担当は喜んでおります😆
こんな感じで
育休中にしたいことリスト✏️
に考えていたいう、
ママさん、パパさんが現在会員様として
多数おられます。
ベビーちゃんとの思い出時間に📓
ベビースイミング始めてみませんか?💗
✨【1ヶ月体験】3回3300円✨
体験からでも、まずは見学からでも♪
👶ベビークラス👶
火・木 11:30〜12:20
土 11:50〜12:40
お問合せはこちらで受付しております。
電話:072-978-8862
メール:info@habikino-ss.jp
スタッフ一同
お会いできるのを
楽しみにお待ちしております。
もしよかったら…
はびきのスイミングスクールの
Instagramものぞいてみてくださいね😍
★★本科ジュニアコース・特別1日体験★★ 今日からきみもスイミングキッズ!
こんにちは!
はびきのスイミングスクールです。
朝夕がすっかり涼しくなり、
空も高く澄んできましたね🍁
体を動かすのが気持ちいい季節、
プールですこーし泳ぐ練習をしてみたり、、
お水で遊んでみませんか⁇
11月3日(月・祝)
初めてのお子さま限定★
ジュニアコース1日体験を
実施いたします!
初めての子だけの特別DAY!
この秋、プールで
“はじめてのスイミング”に挑戦!👊😉
✨✨はびきのスイミングスクールは✨✨
✨✨お子さまのスイミングデビューを✨✨
✨✨✨全力で応援します!✨✨✨
たくさんのご参加お待ちしております😊
📅 11月3日(月・祝)
⏰ 13:30〜14:30
🎯 対象:初めての方(3歳以上でオムツが取れている方)
💰 受講料:550円
ベビークラス 初月無料キャンペーン!!!プールデビューのチャンス★
こんにちは。
ベビークラス担当の三田です。
朝夕の風がすっかり秋を感じさせるようになりましたね!
秋といえば、
読書の秋。
食欲の秋。
スポーツの秋。
何か始めるには気候も良く、
始められやすいかと思います☺︎
そこで、
10月11月限定で
ベビークラス・ペンギンクラス(2歳児親子分離型)
初月月会費100%OFF‼︎
始めるなら今‼︎
もうこのキャンペーンは次いつかわからない…
⚪︎育休中の親子の時間に…♪
⚪︎ベビーちゃんの生活リズムを整えるために…♪
⚪︎親子で身体動かしたい!
⚪︎元気すぎる2歳児…(是非待ってます笑)
そんな方のために…♪
10月・11月限定になります。
運動の秋にぴったり‼︎
まずは1日無料体験からお気軽に
体験しにきてください♪
見学・1日無料体験は随時行なっています♪
予約なしで当日レッスンに参加でもOK!
まずは見学から♪でもお気軽にどうぞ!❤
レッスン内容やご不明点などがありましたら
ご案内させていただきます。
ご質問は当スイミングスクールまでお問い合わせください。
Instagramでベビー、ペンギンクラスの授業風景を掲載中!
こちらも是非ご覧ください😍
✳︎ベビークラス・ペンギン(2歳児)クラス1日体験のご案内✳︎
みなさん、こんにちは。
コーチの三田です。
8月も残りわずかとなりましたが、
まだまだ暑い日が続いていますね🌞💦
そんな中、
みなさんにコソッと教えたい場所があります😍
はびきのスイミングスクールのプールは
夏は涼しく、冬は快適に過ごせる水温に保たれており、
年中気持ちよく過ごすことができます🐥
水の特性を活かして、
ベビーちゃんたちは
自由にたくさん全身を動かすことで
発育・発達の促進や
運動能力の向上にもつながります🕺
親子でふれあいながら、
のびのびと過ごす時間は
幸せいっぱい、笑顔いっぱい☺️の
時間となりますよ♪
親子で水あそびを楽しみながら、
楽しい時間を過ごしてみませんか?
はじめての方でも、
水の中ではしっかりサポート!
お着替えなどのお手伝いもいたしますので
安心して体験にいらしてくださいね😊
ペンギンクラスは
2歳児からの親子分離コースとなっております。
コーチと一緒にプールでたくさん遊びましょう♪
ご参加お待ちしております♪♪






