Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(28ページ目)

2014/11/06スタッフブログ

関西南・東合同マスターズ大会

11月2日(日)に、JSS八尾で関西南・東の合同マスターズ大会に行って来ました。

男性3名、女性12名の総勢15名での参加でした。

皆さん大会前は、スタート・ターンの練習も一生懸命されていました。

 

さて結果は・・・・・参加15校中の・・・・・12位でした!

 

その後は、パーティーでたくさんの料理とドリンクでワイワイと楽しく盛り上がりました♪

 

参加していただいた皆様、お疲れ様でした!

また春のマスターズ大会を楽しみに練習しましょう♪♪

2014/04/27スタッフブログ

みんなで行こう!!イルカ島ツアー!!

皆さん、こんにちは。

はびきのスイミングスクールからお知らせです。

2014年6月1日(日)にスクールから遠足にいきます

場所は三重県にある。イルカ島に行きます。

名前の通りイルカ島ではイルカが見ることができ、さらに!!

浜辺で潮干狩りや魚つかみ取りをすることができます

年長以上であれば誰でも参加できますし、スクールにはきていない学校のお友達も一緒に行くことができます!!

お友達も誘ってみんなで一緒にイルカ島へ行こう!!

イルカ島案内2

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

2013/04/09スタッフブログ

始める勇気が感動の始まり

info1

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

2013/03/18スタッフブログ

スクールはどこでも同じではありません。大事なのはどこで習うかです!

安心その1:安全を最優先した指導!
細かなところまで安全を考えた施設で、お子様の安全を第一に考えた管理体制を整えていきます。
水難事故から身を守るための「安全水泳」の指導はもちろん、授業中の監視体制をしっかり行い、定期的な避難訓練も行なっております。

安心その2:コーチングスタッフが充実!
当クラブでは日本水泳連盟認定の水泳教師も在籍しています。
まずはスタッフから、という理念から年に数回の全国研修・ブロック研修を行なっております。

安心その3:きめ細かな指導!
お子様の「成功体験」→「自信」→「やる気」この流れを大切に考えた進級基準とカリキュラムを提供していきます。
また、反復練習を行うことで「忍耐力」を養うことを目指します。
サポートレッスン(補習授業)を行い、やる気を損なわせません。

安心その4:あいさつもバッチリ指導!
あいさつや整理整頓などマナー教育をベースにした授業を進めることによりお子様の「心の落ち着き」と「正しい心」の育成を目指します。
泳ぎはもちろん、水泳から学ぶ精神力や体力を養ってほしいと願っています。

安心その5:道具の後片付けも指導!
1人でプールに入ることにより自立心を養える他、おもちゃなどの水遊びを通じて水への恐怖心を取り払います。
ビート板やヘルパーなどを使った道具の後片付けも指導します。

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る