Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS八王子スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- ちょっと体を動かそう6♪
スタッフブログ
2020/06/04スタッフブログ
ちょっと体を動かそう6♪
こんにちは
大勝コーチです
「ちょっと体を動かそう」は今回で最終回になります
最終回はいつでもどこでもできるストレッチや体操を紹介します
①太ももの前のストレッチ
左右どちらかの片足で立ち、写真のように足首のあたりを持ちましょう
片足で立つのが不安定な方は壁を持っても良いです
②アキレス腱のストレッチ
足を前後に開き、後ろに伸ばしている足のアキレス腱を伸ばしましょう
後ろの足をしっかりと床に着けるとより効果的です
③胸の前のストレッチ
壁にどちらかの腕を写真のように付けましょう
壁にしっかりと腕を付けたまま胸を開くようにするとストレッチされます
④肩甲骨のストレッチ
四つん這いの姿勢をとり、
左の写真のように肩甲骨を寄せながら、少し背中を反るようにしましょう
次に寄せた肩甲骨を開いていき、右の写真のように
グーっと背中を天井の方向に持ち上げていきましょう
大勝コーチは犬や猫のようなイメージでこのストレッチを行っています
⑤肩まわし
肩に手を当てて、大きく肩を回しましょう
肩甲骨から大きく動かすと水泳の動作により近づくので大きく動かすことを意識しましょう
⑥足首のストレッチ
写真のようにどちらかの足を伸ばし、もう一方の足を組みしょう
無理のない程度に時計回り、反時計回りにグルグルとゆっくり回しましょう
水泳のキックは足首の柔らかさがとても大切です
テレビを見ながらでも、座った時にでも、ぜひやってみましょう
今回は水泳だけでなく、
様々なところでも必要となる体操やストレッチを紹介しました
少し体を動かしたいなと思ったら、少しで良いのでやってみて下さい
今週より当スクールも営業再開しました
それに伴って、今回で「ちょっと体をうごかそう」は最終回となります
多くの方にこのブログを読んでいただき、
実際にお家で体を動かしたよという声も頂き、
コーチ一同うれしい気持ちでいっぱいです
これからは実際にプールで一緒に体を動かしましょう