Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクール瓢箪山・JSSフィットネスクラブ瓢箪山TOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(26ページ目)
スタッフブログ(26ページ目)
2021/08/06スタッフブログ
大阪マスターズオープン水泳大会に出場してきました!
8月1日(日)に大阪プールで大阪マスターズオープンが開催されました
瓢箪山からは会員さん3名・島田コーチの計4名が出場しました
今回は50mプールの長水路だったので、普段スクールで泳いでいる25mプールの感じとは違いましたが皆さん楽しそうに泳いでおられました
まだまだ、無観客という寂しい状態が続きますが負けずに頑張っていきましょう💪🔥
お疲れ様でした
最後にパシャリ📸
島田
2021/07/06スタッフブログ
関西マスターズに出場してきました!
7月4日(日)にラクタブドームで関西マスターズが開催されました
瓢箪山からは会員さん3名、島田コーチの計4名が出場しました
レースでは悔しい思いをされた方もいらっしゃいましたが、皆さん楽しそうに泳いでおられました
また、次の大会に向けて練習を頑張っていきましょう
2021/06/23スタッフブログ
ツバメたち今年も元気に巣立ちました
春になるといつも当クラブの軒先にやってくるツバメたち。
最初は4月にやって来て卵を温めていましたが、カラスに荒らされて
残念なこととなりました。しかし5月に少し離れた場所に巣作りをし、
子育て、とてもかわいい3羽の雛が毎日ピーピー楽しませてくれました。
会員の皆様には糞害等ご迷惑をお掛けしたことと思いますが、温かく
見守って頂きありがとうございました。
本日、元気に巣立って行きました。又来年かえってきてねー!
現在コロナ感染予防対策として、準備体操の中止、ギャラリーの閉鎖
スタジオの人数制限等会員の皆様には大変ご不便をおかけしております。
緊急事態宣言は解除されましたが、今しばらく感染拡大の恐れがありますので
対策を継続させて頂きます。ご協力ください
☆HAKUBA☆
2021/06/11スタッフブログ
☆春季チャンピオンシップ 表彰者☆
春季チャンピオンシップでの表彰者を紹介します
オーナー奨励賞
亀岡 選手
女子優秀努力賞
下岡 選手
男子優秀努力賞
菊永 選手
これからも切磋琢磨しあって速くなろうね
2021/04/21スタッフブログ
日本マスターズin尼崎
4月18日(日)に尼崎スポーツの森で日本マスターズ大会が開催されました
コロナ対策で午前は55歳以上、午後は50歳以下で別れていました
瓢箪山からは会員さん2名、島田コーチの計3名が出場しました
みなさん、この日までに練習をしてその成果を発揮していました
ベストが出た方おめでとうございます🎉
また次の大会に向けて練習を頑張っていきましょう
お疲れ様でした
最後にパシャリ📸
島田
2021/04/15スタッフブログ
東大阪スプリント水泳競技大会がありました!
3月21日(日)に東大阪スプリント水泳競技大会がラクタブドームで行われました
色々なスイミングスクールが集まり、競技が行われました
競技が行われるにあたって対策もされており、午前は女子選手のレース・午後は男子選手のレースとなっていました
みなさんこの日の為に練習を頑張って、その成果を発揮していました
そして、瓢箪山スクールから1名優秀賞を頂きました
優秀賞 下岡さん
おめでとうございます🎉
また、貰えるように練習頑張ってね
2021/02/06スタッフブログ
新春マスターズに出場してきました!
1月31日にラクタブドームで新春マスターズが開催されました
瓢箪山からは会員さん3名、河野コーチと島田コーチの計5名が出場しました
みなさんこの大会までに準備をしていたので、その成果を充分に発揮できたのではないかと思います
みなさんいい表情で泳がれていました
現在は無観客で寂しい状態ではありますが、そんなことに負けずに盛り上げていきましょう💪🔥
また、次の機会の出場お待ちしております
最後はみんなでパシャリ📸
島田
2020/11/07スタッフブログ
なみはやマスターズに出場してきました!!
こんにちは!花田コーチです!!
11月1日に東大阪市内の門真スポーツセンターのラクタブドームプールで開催されました、なみはやマスターズに会員さん4名、河野コーチ、島田コーチ、私花田の3名、計7人で出場してきました。
今年の開催はサブプールで行われ、選手以外無観客など新しい生活様式に準じた開催となり、一部窓が開いている状態でもありましたのでプール内は少し肌寒かったです
それでもシーズンオフ及びコロナ禍の中、たくさんの選手の方が出場されており、ソーシャルディスタンスを保つ中、非常に賑わいを見せていました!
JSSスイミングスクール瓢箪山から参加した会員さんコーチ陣もベストを尽くし、力の限り泳ぎ切りました
また、私自身は、100M個人メドレー、50M自由形に出場し、自分自身で想像していたよりもいいタイムを出すことが出来ました
今回出場を見送られていた会員さんもいると思いますので次の機会の出場を是非是非お待ちしております
花田コーチでした
2020/11/04スタッフブログ
秋も深まり・・・
秋も深まり、北海道や高い山では
初冠雪の便りも聞こえる季節となりました
コロナ第2波に怯えながらではありますが
フィットネスやプールでトレーニングを
がんばっておられる皆さんにエールを送り
少しでも力になれるようスタッフ一同努力致します
11月になりました今月も楽しく頑張りましょう!
さて昨日、日本のアマルフィと話題の和歌山県雑賀崎
へ相棒のPちゃん(HONDA PCX )に跨りプチツーリング
なるほど遠目に眺めるとまさにイタリア!
祝日だったので、漁港やマリーナではイベントも盛りだくさん
感染予防もしながらも、結構な賑わいでした
お土産は『釜揚げしらす』で!
★HAKUBA☆
2020/10/10スタッフブログ
泳力認定会実施!
台風が去って、気持ちのいい秋の空が戻ってきましたね
けっこう風が吹きましたが大丈夫だったでしょうか?
さて今日は日本スイミングクラブ協会が主催する
『泳力認定会』についてのお話です
毎月月末に実施するJSSの進級テストとは別に
日本スイミングクラブ協会が定めた全国統一の
泳力基準に基づいて資格を持った認定員が当プール
にて検定を行うものです
ジュニア6級がスタートです 25m1種目完泳が
基準です 当スクールオレンジ1級以上の方が対象
となります スーパーホワイト3級以上の方は
ジュニア3級より受験が可能です
詳しくは別紙案内をご覧ください(配布)
今月は18日(日)に実施予定 好評受付中です!
皆さんも是非チャレンジして下さい
ジュニア認定会は2ヶ月に1回実施しています
※今回はジュニア認定会のご案内でしたが、大人の
方を対象としたマスターズ級の認定も可能です
ご希望の方は認定員 白馬迄お問い合わせください
☆HAKUBA☆