Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(30ページ目)

2019/12/18スタッフブログ

インフルエンザの季節

毎年流行するインフルエンザ

予防接種しても毎年感染してしまう人

まだ一度もかかったことない人がいたり…

これって何でなのかなぁ?チョット調べてみました

インフルエンザとは簡単に言うとインフルエンザウイルスが

喉や気管支、肺で感染、増殖して発症する病気です。

特徴と症状  潜伏期間➡1~3日。

感染経路➡主に飛沫感染。 発症するすると急激に38℃以上

高熱が出る。同時に頭痛・全身倦怠感・筋肉痛・関節痛などの

全身の症状が現れます

インフルエンザにかかりやすい人・かかりにくい人

かかりやすい人は、免疫力が低く低体温という人が多いようです。

免疫力が低下している人が感染すると重症化してなかなか

回復することが出来なくなる特徴があるようです。

インフルエンザになりやすい人の特徴

気が付いたら口が開いてる。口呼吸をしてる人。(ウイルス侵入

慢性的な睡眠不足(自律神経の乱れ

通勤電車を含め、人混みに出かけることが多い

かかりにくい人は、かかりにくい遺伝子を持っている(笑)

睡眠をたくさんとっている。人混みにあまり行かない。

手洗い・うがいの習慣がついている。これ、とても大事

今まで全く発症した事なかった人でも急に発症するのがインフルエンザ

怖いですねェ~。予防するための効果が高いのはワクチン接種ですが

規則正しい生活と手洗い・うがい、

人混みではマスクをわすれずにしましょうネ。

 

大湯

 

 

 

 

2019/12/17スタッフブログ

うきうきクリスマス会

12月15日(日)に子供さん対象のクリスマス会がありました

まずはの点灯から始まりました

DSC03642

さて

今年のブースは全部で

 

わなげ

DSC03673

 

ボール入れ

DSCF1132

 

タコさんつり(←あれタコ???)

DSCF1156

 

ミルクせんべい

DSCN2389

 

今回のメインブース プラ板作り

DSCN2412

上手にプラバンを作れたかな

ゲームではたくさんのお菓子をゲットできたかな

 

そして最後は、みんなが楽しみにしていた抽選会

お目当ての景品は当たったかな

みんな参加してくれてありがとう

今年もサンタさんがみんなのところへきますように

 

 

-KIYOKU-

 

 

2019/12/08スタッフブログ

マヨネーズ?!ん?

mayone-zu

このマヨネーズ美味い! ん!?

あま~い!!

今話題のチューチュープリンGET

なんばCITYプリ------ン!さんで売ってます

1本400円なり!

☆HAKUBA☆

2019/12/07スタッフブログ

☆クリスマスなぞなぞ☆

みなさん、なぞなぞの時間だ!!

では、【問題】です!

 

クリスマスプレゼントを受け取ってくれない

国ってどこの国?

 

この問題を見た人は、JSS瓢箪山の先生に答えを聞いてみよう!!

 

 

 nd

2019/12/06スタッフブログ

Thanks a lot☆

「さぶっ」の日々からとうとう昨日は「冷たっっ

感じたスクールからの帰り道でしたが

心温まることがありました

それはキュートな3姉妹(+弟)から手作りの

クリスマスリースプレゼントにもらったこと

20191130_215102419

 

 

南天もモミの木もホンモノで

木のかぐわしい匂いがして癒されるー

クリスマスリースの「生命や幸福がいつまでも

続きますように」の願いが瓢箪山のみなさんにも

届くように体操室で飾っています

PC060027 

 

サンタが来るまであと18日

 

M☆E 

2019/12/05スタッフブログ

コーチの休日♪

最近、イケメンになろうと努力中の芦田です。

先日、白浜にスキューバダイビングに行ってきました

水温は21度。まだまだ暖かかったですよ。

この日は、コーチがダイビングを始めて100本記念でした

海の中もとても綺麗で、癒されました~

白浜は、沈船スポットが有名

機会があれば、みなさんもダイビングに挑戦

ダイビング

イケメン芦田

2019/12/04スタッフブログ

クリスマス会に向けて飾り付けしました!

体操室の窓

DSCF0944

体操室の壁

DSCF0945 DSCF0943

2019年12月15日(日)実施の瓢箪山クリスマス会に

向けて体操室の飾りつけをしました

当日はプラ板キーホルダー作りやゲーム

プレゼント抽選会などを行います。

楽しみにしててくださいね。 

 

大湯

2019/12/02スタッフブログ

ジュニアチャンピオンシップが開催されました!

12月1日(日)

JSS東花園スイミングスクールで

ジュニアチャンピオンシップが開催されました

JSS瓢箪山からは23名の選手が出場しました

一番小さいお子さんで6歳から参加されていました

ベストタイムを更新したお子さんもいれば、残念ながら失格してしまったお子さんもいましたが、皆さん全員が一生懸命頑張っていました

大会は終わりましたが、今日からまた次の大会に向けてまた頑張っていきましょうね

 

-KIYOKU- 

2019/12/01スタッフブログ

12月です!今日から写真撮影会始まりま~す

今日から12月

早くも街ではクリスマスソングに

キラキライルミネーションが輝いていますね

プールでは毎年恒例の写真撮影会が始まりました

プロのカメラマンさんが、皆さんのプールでの

ステキなショットをパチリ!

プールサイドから、水中からと色んな表情を

撮影してくれます

出来上がり次第皆さんにお渡ししますので

ステキな思い出の写真が撮れていたらお求めください

さあ!12月は楽しい事がいっぱいめじろ押し!

サンタは何をくれるかな?

☆HAKUBA☆

attachment00

 

 

2019/11/24スタッフブログ

食欲の秋ですね!ご馳走たべましょ~!

紅葉が鮮やかな季節となりましたね

先週はスクール行事、大人の遠足“京都保津川下りと嵐山散策”

ご参加下さった皆様ありがとうございました。

人人人の中での紅葉狩りだったようですが、ちょうど見頃、

お楽しみいただけてでしょうか?

今日の投稿は京都ではありませんが、冬の味覚の王様カニ!!

先日休日を利用して、瓢箪山中央商店街の親睦会に参加させて頂きました。

兵庫県浜坂港七釜温泉へ日帰りバスツアーです。あいにくの天気でしたが、

風情のある五右衛門風呂と食べきれないほどのカニ料理!

タグが付いているのはやはりほんもの。生でも身がびっしりであま~い!

そして取れたてのカニを大きな釜一気にゆでるとお湯の温度が下がらず旨みが

ギュっと閉じ込められ美味しいのだそうです。大阪の市場でもたくさん売っていますが

やはり日本海まで足を運んで食べる蟹はひと味ちがいます。

皆さんもぜひご賞味ください。

因みに私は食べ過ぎてまっすぐ歩けないしあわせ!

attachment00HAKUBA

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る