Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクール瓢箪山・JSSフィットネスクラブ瓢箪山TOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(29ページ目)
スタッフブログ(29ページ目)
2020/01/15スタッフブログ
炭酸整体スプレー体験会
2020年1月15日(水)、16日(木)の2日間
炭酸整体スプレーの体験・販売の催しを瓢箪山で実施
今日は初日とあって、沢山の方々が体験されスプレーを購入してくださいました
体験された皆さんは、体の痛む箇所や硬くなっているところ
にスプレーもらい
炭酸整体師の先生にその場所を動かしてもらうと「えっ、何で?痛くない」
「うわぁぁぁ~、信じられへんぐらい所まで動く様になってる~」
体験された皆さんはその効果に驚きと感動の様子でした
選手クラスの中・高生は練習後に体験選手クラスの保護者の方々にも
体験していただきました。「ぜひ、レース前に使わせてあげたい」と即、購入して
くださった方もいらっしゃいました
美容にも効果を発揮炭酸の力を使って一瞬で血流を促進することによって
肌、血管が「細胞レベルで修復」される事で若返り・代謝が上がりむくみ除去や
リフトアップ効果が期待できるので、美肌・小顔・美脚を作り出すことができます
明日、1/16(木)の体験会は 10:00~16:00です
一人でも多くの方に体験していただきたいと思っています
気軽に体験に来てくださいね
大湯
2020/01/13スタッフブログ
キッザニア甲子園へ行きました!
1月12日(日)に子供さんの遠足でキッザニア甲子園へ行きました
キッザニア甲子園とは、約100種類ある実在の企業がスポンサーになったパビリオンがあり、パイロット病院
デパート
など、こども自身が興味のある仕事を選び、実際に体験できるテーマパークです
テーマパークと言っても各パビリオンの仕事内容がリアルにできており、体験した後はパーク内の通貨『キッゾ』でお給料も貰えます
そのお給料でパーク内でお買い物も出来たりします
だいたいどのパビリオンも約30分ぐらいの体験なのですが、多いお子さんで6カ所回ってるお子さんもいました
いろんな仕事を楽しく体験でき、良いお勉強になったのではないでしょうか
-KIYOKU-
2020/01/13スタッフブログ
石切さんへお参りに!
昨日、テレビドラマ『贋作、男はつらいよ』観て
寅さんの舞台となっていた石切さん(石切劔箭神社)へ
久しぶりに行ってみました
子どもの頃は親に連れられよくお参りに行ったのですが
最近はトンとご無沙汰でした
近鉄石切駅を降り神社まで続く参道はものすごい急阪だけど
そこに色々楽しいお店が並んでいます
1番目立つのが占いの館、10軒ぐらいあるのかな?!
次におばさまたちのブティック、そして虎屋のような
団子やおせんべいの店、そして昔ながらの雑貨店などなど
昭和感満載の商店街です
お正月も少し落ち着いた13日なのにこの参道も神社の
ものすんごい人人人・・・平均年齢70歳はくだらないと
思う皆さんですが、みんな坂道もものともせず元気に
てくてく歩いています
神社まではず―――っと下り坂ですが帰りは当然ず――――っと
上り坂・・・神社で今年一年の皆様の健康を祈願して・・
えっちらおっちら駅へと向かいました
この坂道ウォーキング健康によいかもですね――
皆さんもぜひお参りを!
パワースポットのくすのき
昭和感満載の商店街
なぜか占いの館がいっぱい
でんぼにご利益があるそうです
☆HAKUBA☆
2020/01/10スタッフブログ
2019年 高室池強化合宿ノ巻
高室池強化合宿デビュー組
泳いで!食べて!泣いて!寝て!
遊んで!泣いて!泳いで!笑って!
濃密な4泊5日でしたね
合宿班②
合宿班①
さぁ合宿の成果が出るか
2020年最初の大会はいよいよ明日
ファイト~瓢箪山
2020/01/06スタッフブログ
おめでとー!
新年あけましておめでとうございます
お正月3が日も過ぎそろそろ皆さんも2020年始動ですね
ジム、プールは4日からスタートしました。
ことしも楽しくトレーニングしましょー!
さてさて、今日は年末にスクールの子供たちと行った
スキースクールのご報告です
場所は長野県の戸隠高原スキー場
(忍者の里、またお蕎麦のとっても美味しい所としても有名です)
JSS関西南東地区総勢170名あまりでのツアーです
今年は雪不足が心配されましたが、スキー初日に猛烈に降ってくれました。
初日の吹雪は少しきつかったけれど、その分翌日と最終日は快晴の
パウダースノーを堪能できました。
当スクールからも幼稚園児から高校生まで8名の参加
みーんなとっても上達し、楽しんでくれたようです。
2月には日帰りスキーも予定しています(現在募集中!)
子どもたちはもちろん、大人の方も、お父さんお母さんも参加可!
奮ってご参加ください。(詳しくはコーチ迄)
☆HAKUBA☆
2020/01/04スタッフブログ
新年あけましておめでとうございます
スクールは1月4日から始まっています!
みなさんのお正月はどうお過ごしでしょうか?
さて、新年1発目のなぞなぞです!!
☆お正月なぞなぞ☆
タコ・エビ・クラゲが年末大掃除をしました。
一番丁寧に掃除をしたのは誰でしょう???
答えが分かった人、わからなかった人もコーチに聞いてみよう(*^^*)
ND
2019/12/26スタッフブログ
クリスマス会おわったよ♪
みなさま、クリスマスはいかがお過ごしでしたか(^^♪
サンタさんからクリスマスプレゼントはもらえましたか
ケーキは召し上がりましたか
ベビーちゃんのクリスマス会も無事に終わりました!!
かわいい手形・足形もたくさんできました
ベビーちゃん達もサンタさんからプレゼントをもらえて
嬉しそうで良かった~
もうすぐお正月!
みなさまゆっくり休みましょうね
おまけ☆
コーチのクリスマスは海の中~ww
地味~なクリスマスツリーを見に行きました
2019/12/22スタッフブログ
今日のごちそう!『武冨さんの鰻』
窓を開けると時々ぷ~んといい匂いが・・・
そう、お隣の鰻屋さん『武冨』のかば焼き!
私、お魚はあまり好きなほうではないのですが
鰻だけは大好物!
前を通るたびにそそられます
武冨さんの鰻は三重県桑名産を中心とした国産だそうで
備長炭で一本一本丁寧に焼かれています
やっぱり炭火でなくっちゃね
皮はパリパリ身はふわふわ
1匹ごとの量り売りで1本2,500円~3,200円位です
今日の夕飯ちょっと贅沢にお買い上げ~!!
皆さんもぜひご賞味ください
☆HAKUBA☆
2019/12/20スタッフブログ
1日支配人登場!
ある朝、支配人席にちょこんと座ってたこの子・・・
つぶらな瞳に見つめられキュンとなり
私の席のすぐそばにいるこの子のマルマル&モフモフした
毛並みの背中をなでなでして癒され
かなりのホコリ持ちのこの子にほんまの支配人は鼻をグズグズ
させられておりますが、今は向かい合ってお仕事を見守っております
以上、今週の瓢箪山コーチ室でした!
M☆E
2019/12/19スタッフブログ
ベビーちゃんのクリスマス会♪
最近、電気毛布でぬくぬく寝ている芦田です
お兄ちゃん・お姉ちゃんクラスのクリスマス会が終わって
次は、21日(土)にベビーちゃんのクリスマス会をします
今年は、手形アートをする予定です
ベビーちゃんのかわいい手形・足形でクマさんやライオンさんを作りましょう
どんな手形アートが出来上がるか楽しみです