Staff Blog
日々の情報を随時更新
スタッフブログ
2019/11/25スタッフブログ
消耗品
みなさんこんにちは
ペンギン水着はSサイズ、タフ水着はMサイズ
でおなじみ(?)の福本コーチです
ペンギン水着といえば、フロントで本科水着を購入される際にサイズで悩まれる方が多いと聞きます
「これから身長も伸びるし、大きめのサイズにしようかな~」とお思いの方、私は是非Just sizeをオススメ致します
水着がブカブカで、The 抵抗感じてるぜという雰囲気を醸し出しているお子さんをよく見掛けますので(特に男の子)
それと、水着は消耗品ですので、生地が馴染んできて身体が大きくなった頃には買い替えの時期であることが多いと思います
ですので、Just sizeの水着を購入して頂いてLet’s swimして頂ければと思います
さて今日のお話ですが、去る11月9日と10日にJSS宝塚スイミングスクールで行われたJSSグランドチャンピオンシップに参加、いや出場?、うーん、引率して参りました
雰囲気だけでも写真を撮ってブログに載せようと思っていたのですが、一枚たりとも撮っていないという痛恨のミス!ごめんなさい(これはガチ)
プログラムの写真だけで許してください(笑)
グランドチャンピオンシップは、JSSグループ選手コースのオールスターが全国から大集結!今年出場出来た選手も、惜しくも制限を突破できなかった選手も、来年出場できるように頑張りましょう!
続いて11月16日と17日に、強化講習会に参加して参りました
瀬戸大也選手を担当されている梅原コーチが講師となり、様々な視点からお勉強させて頂きました
これも写真を一枚も撮ってn(以下想像通り)
さっそくスクールに帰って選手たちに講習会のお話をさせてもらいましたが、やはり瀬戸大也選手のお話とだけあって、目をキラキラさせて聞いてくれました
普段のドぎつい練習メニューでも目を輝かせて欲しいものです
結構長めな記事を書きましたが、写真がプログラム一枚なのは寂しいので、私の指圧に負けた商売道具のストップウォッチちゃんを…(左の黄色いカバーのやつです。通称:スイートポテト)
ご覧の通りの有様なので、最近はデスクのインテリアと化しています…
以上、水着もストップウォッチも消耗品なのでございました