Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(49ページ目)

2019/11/22スタッフブログ

ペン太diary vol.6

 こんにちはペン太だよ~

今日は秋のバスハイクに参加したから紹介するペン

今回は北九州の「いのちの旅博物館」と「到津の森公園」に行ったペン

いのちの旅博物館では、色んな動物の標本をみたり

スタンプラリー・調べ学習もしたペン

DSCF3205[1]

  

  DSCF3232[1] DSCF3216[1]

  到津の森公園では、動物を見るだけでなく

ヤギと猿にエサやりをしたよ~

ドキドキしたけど貴重な体験になったペン

DSCF3292[1] DSCF3277[1]

 

2019/11/14スタッフブログ

表彰式

先週は、10月27日に行ったジュニアチャンピオンシップの表彰式を行いました

貰った子は、みんな笑顔

DSCF3111

 

DSCF3032DSCF3033

賞状を片手でもらおうとしてやり直し

DSCF3034

賞状は、中村先生手書き

 

今年は、参加者が多く、腕がパンパンに

来年は、もっと中村先生の腕をパンパンに出来るように、多くの参加者をお待ちしております

2019/11/14スタッフブログ

選手・育成通信

①大会結果報告

福岡県SC水泳大会

11月3日(日)に、福岡市西市民プールで福岡県SC水泳大会が行われ、熱戦を繰り広げました。

以下の選手が3位入賞を果たしました。

鹿島 悠希選手 100m平泳ぎ 第2位

九州カップ標準記録突破

野口 遼冴選手 50m平泳ぎ 優勝 100m平泳ぎ 第2位

2種目に於いて、福岡県小学生強化指定選手に認定及び九州カップ標準記録突破

楠本 勘太選手 200mバタフライ 優勝

九州カップ標準記録突破

江藤 忍 選手 100m平泳ぎ 第3位 200m平泳ぎ 第2位

九州カップ標準記録突破

この大会で、2月に行われる西日本で一番大きい短水路の大会九州カップの標準記録を新たに1名増え、過去最多6名になりました。

 

第39回グランドチャンピオンシップ

11月9日(土)・10日(日)に、JSS宝塚に於いて、第39回グランドチャンピオンシップが行われました。

この大会は、JSSグループの全国大会で、厳しい標準記録を突破した選手が参加する大会です。

伊都からは、

江藤 忍 選手 100m平泳ぎ・200m平泳ぎ出場

野口 遼冴選手 50m平泳ぎ・100m平泳ぎ出場

水野航太朗選手 100m平泳ぎ出場

長尾 百華選手 50m・100m自由形出場

合計4名が出場しました。

IMG_1908

JSSのマスコット『ペン太』くんも来場

IMG_1909

姪浜校の坂本淳之介選手の選手宣誓

前日、必死に練習していました。

来年は、40回というメモリアル大会

参加人数を増やして、宝塚に乗り込みたいと思います

2019/11/10スタッフブログ

秋の健康まつり②

JSS伊都の健康まつりの方は…

部は

DSCF3161[1]

 歩行測定と姿勢美人水中ウォーキング

ちょっと緊張気味に測定です

 DSCF3133[1]

コーチは歩行測定の前にこっそりストレッチ

 DSCF3164[1]

姿勢美人水中ウォーキング担当の苑田コーチは

歩行年齢が若いさすが

DSCF3143[1]DSCF3144[1]

 歩行測定の後は姿勢美人水中ウォーキング

DSCF3152[1]

 

部は子ども達の体験会

みんないい笑顔でした

DSCF3167[1]

2019/11/10スタッフブログ

秋の健康まつり①

11月10日(日)に秋の健康まつりを行いました

今年は福岡マラソンとちゃっかりコラボ

IMG_5535

 

山本コーチはJSSのTシャツで走破

IMG_5507

細谷コーチも笑顔で頑張っていました

IMG_5517

2019/11/02スタッフブログ

ジュニアチャンピオンシップ IN 伊都

10月27日に、伊都でジュニアチャンピオンシップが行われました。

今年は伊都からは、過去最高42名が参加

一番下のお子様で、なんと

DSCF3007

DSCF3008

みんないつもの練習の成果を発揮し、一所懸命頑張りました

DSCF3009

プールの運動会という感じで、普段来れない保護者様もいっぱい見に来られて、お子様たちも大満足で帰っていました

来年もあるので、今年出れなかったお子様も来年は出てみよう

 

2019/10/22スタッフブログ

道路の草刈り

すこ~し涼しくなったこのごろですが

井上先生と中村先生がプール周りの

道路にもじゃもじゃはえていた草をカット

汗びっしょりで頑張ってくれました

掃除

二人とも健康診断前に少しやせたかな

 

2019/10/22スタッフブログ

2019研修会inちくご

遅くなりましたが10月8日・9日の休校日に

四国九州沖縄の総勢40名の社員が集まって

姿勢美人の研修会を受講しました

日目は久留米のホテルでお勉強です

2019研修 (2)

ぺん太もきっちり参加です(前は姪浜の先生たち)

 

2019研修 (3)

伊都代表で苑田先生の発表!ドドド緊張・・・

 

日目はJSSちくごに移動してプールの中でお勉強

2019研修

やっぱりプールの中がいいですね

みなさんも姿勢美人水中ウォーキング

はじめませんか

2019/10/03スタッフブログ

水中ウォーキング仲間募集中!

今月より始まりました 姿勢美人水中ウォーキングクラス

毎週水曜日13:15~14:00に開講されています

 

月会費は始めやすい低価格の 2,200円

しかも!今なら大人健康キャンペーンで

入会金0円 初回月会費無料

 

DSCF2968

 

プールは会員さんの元気な笑い声で溢れています

 

水中ウォーキング仲間募集中

2019/09/03スタッフブログ

ベビークラス卒業( ノД`)

 

 こんにちは

 今日は、8月末でベビークラスを卒業した人のお友達を紹介します

 

 

    

 キム ヒョンソちゃん

DSCF2824[1]DSCF2134[1]                            

ヒョンソちゃんは、約1年2か月プールに通ってくれました

最初は、とても小さかったヒョンソちゃんも、

今ではとても立派なお姉さんになりました

言葉もだんだん出てくるようになり、

「アップップー いや」や「先生、おはよう」と言えるようになりました

韓国に帰っても元気で頑張って下さいね

 

 

 

 

 たがた めいちゃん

DSCF2811[1]DSCF2812[1]                     

めいちゃんは、約7か月プールに通ってくれました

めいちゃんは、最初からあまりお水は得意ではありませんでした

でも、できなかったことができるようになった時の嬉しそうな笑顔がとても可愛かったです

広島でも、プール頑張って下さいね

泳げるめいちゃんを見てみたいです

 

 

 

 

 たがた かんたろうくん

 

DSCF2273[1]DSCF2819[1]

かんたろうくんも、約7か月プールに通ってくれました

かんたろうくんは、まだ始めた時は歩けなかったのに、今ではスタスタ歩いています

お水を嫌がることはありませんでしたが、途中で寝ちゃうことが多々ありましたね

可愛い寝顔がたくさん見れました

広島へ行ってもプール頑張ってね

 

 

 

 

       

 

 

        またいつでもプールに遊びに来てくださいね

 

 

 

 

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る