Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(8ページ目)

2017/08/02スタッフブログ

サマーツアーナンジャタウンに行ってきました

 

 

7月31日(月)に

東京池袋にあるナンジャタウンに行ってきました。

 行くときは電車で行ってまいりました。

 

       DSC_0374DSC_0379

 

 上野駅から池袋駅に乗り継ぎ

池袋駅からサンシャインシティにあるナンジャタウンまで

東京の景色を見ながら移動しました。

皆、興味深々でした。

 

DSC_0380DSC_0383

 

ナンジャタウンに着くと、みんなそれぞれ興味がある方へ

お友達と相談しながら探検していきました。

大きな綿あめなどもありましたよ^~^

 

DSC_038520170731_135408

 

 みんなそれぞれ楽しんでまだ遊び足りないようで、

まだ遊んでたい、また来たいねとそれぞれ口にしていました。

帰りの電車では遊び疲れて寝ている子多かったです

次回もスイミングのイベントへのご参加お待ちしています

 

  

 

 

 

2017/07/20スタッフブログ

夏休み前に着衣水泳を行いました。

 

 

7月8日(土)~7月14日(金)に

着衣水泳を行いました

 

夏休み、海や川、プールなど

水に触れる機会が増えると思います。

楽しい夏休みを過ごすためにも、もしも…に備えて訓練を行いました。

訓練も大事ですがやはり

危険な場所には、遊び感覚や興味本位で近づかないことです。

とても大切なことなので、しっかり覚えたことを守って楽しい夏休みを送りましょう

 

 DSCN1888DSCN1893DSCN1891DSCN1889

 

 

  

2017/07/10スタッフブログ

☆~七夕に願いを!~☆

 7月7日(金)は、七夕の日でしたね

 

年に一度、織姫様と彦星様が会うことを

 

許された日です

20170710_191357

 

みなさまはどんな願い事を短冊にたくされましたか?

 

願い事がひとつでも多く叶いますように・・・

  

2017/07/07スタッフブログ

☆下町満喫ツアー☆ 

6月30日(金)に成人会員様限定の日帰りツアーで

東京に行ってきました

 

JSSいわきからバスで出発して約2時間30分

まずは何かと話題の「東京築地市場」に行きました。

 新鮮な魚介類が豊富でここで買い物やお昼ご飯を頂きました。

とても美味しかったです。

DSC_0322 

ランチ後は、浅草にある『東洋館』で寄席の見学をしました。

若き日の「ビートたけし」さんも芸を磨いた演芸場です。

自分も寄席を見るのは初めてでしたが、大変面白く

ついつい見入ってしまいました。

寄席を見た後はカッパ橋やアンテナショップでお買い物をしました。

 DSC_0325DSC_0326

 カッパ像や七夕祭りなど色々見どころが沢山あり、

あっという間に時間が過ぎてしまいました。

みなさんとてもご満足いただいた様子でした

 

日帰りツアーにご参加いただきありがとうございます

今後も楽しいツアーを企画しますので、次回もぜひご参加ください

今回参加頂けなかった皆様もぜひご参加くださいね

 

スタッフ一同お待ちして居りまーす

 

 

2017/07/01スタッフブログ

「あざみ野幼稚園」さんが遊びに来ました!!

6月29日(木)に「あざみ野幼稚園」さんがプールに遊びに来ました

年少さんから年長さんまで全員でプールに来てくれました

 

元気にスイミングスクールまで来てくれました 

 DSC_0208

まずは、体操室でコーチ達と一緒にお着替えをして、JSS体操をしました。

みんなでJSS体操を元気に体操しました

 DSC_0210

体操が終わりいざ、プールへわくわくしながら行きました。

 足をプールに入れると冷たいや気持ちいいなどいろいろな声が聴こえてきました

水の中でジャンプをしたりカニさんで移動したりみんな笑顔で楽しそうでした。

 

みんなでボートに乗ってプールを冒険しました

元気いっぱい先生に手を振ったり、水に触ったり、笑顔が絶えませんでした。

DSC_0215DSC_0211

 

プールの時間が終わると「また来たい」、「すごく楽しかった」など

みんな口を揃えて言ってくれました

すごく笑顔でプールを楽しんで喜んでくれて、とても嬉しくかったです

ぜひ、またプールに遊びに来てください

 

2017/06/28スタッフブログ

リズム幼稚園の年長さん、年中さんがプールに来てくれました。

6月26日(月)に「リズム幼稚園」さんがプールに遊びに来ました

年中さんと年長さんがプールに遊びに来てくれました

DSC_0017

早くプールに入りたいとわくわくしながらスクールに入っていきます

お着替えを終えて、みんなでJSS体操を行いました。

みんな上手に出来てたね。

DSC_0020

 体操が終わり、待ちに待ったプールへ!!

足をプールに入れると冷たい、気持ちいい!

などみんな楽しそうに水に入ってくれました。

DSC_0021

DSC_0025

ボートでプールの冒険に出ました。

みんな先生に手を振って笑顔で楽しんでました。

DSC_0024

プールが終わるとみんなが、

「もうおわりなの?」や「とても楽しかった」「またプールに入りたい」など

みんなが言ってくれていて、とても嬉しかったです

 

ぜひ、またプールに来てくださいね

 

 

最後になりますが、午前休館をご了承いただきました

会員さまには心より感謝を申し上げます。

本当にありがとうございます。

今後もJSSいわきをよろしくお願い致します。

2017/06/13スタッフブログ

関東ブロック研修会

6月8日(木)

関東ブロック研修会が東京に行ってきました

P1010110

 

午前中に進級基準と意義についてお話を聞きました

より多くの子ども達が合格できるよう、合格率100%を目指し

合格した子ども達にはやる気と自信を持って欲しいとのことでした

 

午後にはディスカッション別にグループを分けて課題が取り上げられました。

P1010118P1010120

 

指導について、サービス営業について各グループに別れて話し合い

最後に各グループごとに発表がありました。

それぞれのグループのやり方、考え方はとても参考になり

これからに繋げていけたらいいと感じました。

 

 最後に大人の運動プログラムについて説明を受けました

脳と体を使うことによって 

転倒 メタボリック 認知障 うつ予防 ロコモディブシンドローム

の予防が出来ます。

いわきでも取り入れているプログラム筋脳トレーニングがおススメです♪

ぜひ体験してみてください。

 

今回の研修で得たものを活かして、今以上に皆様に満足していただけますよう

精進してまいりますので、今後もよろしくお願い致します

 

2017/05/30スタッフブログ

育成、選手合宿 IN スパッシュランドしろいし

5月28日(土)・29日(日)の2日間

去年もお世話になりました、宮城県白石市の

スパッシュランドしろいしで合宿に行ってきました

 

DSC_0024

 

 到着してすぐ、荷物を置き

50mの長水路で練習をしました。

いつもとは違う距離感でしたが、

皆が懸命に練習に取り組みがんばってました。

 

DSCN1756

 

2日目は、早朝から全員で外で体操をし、

山の中だったので朝は少し肌寒く感じましたが

周りの自然に心を癒されながら気持ちよく、朝の練習に取り組めたと思います

練習は、1日目よりハードな練習でしたが

全員が一日目より集中して有意義な練習ができたと思います

 

 DSCN1757

 

今回の合宿で、得たもの、感じたことを

今後に繋げていきたいと思います。

皆さん、おつかれさまでした。

 

 

2017/04/26スタッフブログ

春季チャンピオンシップ in 「JSSジャンボ」

4月23(日)に新潟県新潟市にあるJSSジャンボスイミングスクールで

春季チャンピオンシップが開催されました

 20170423_164516943

今シーズン始まったばかりですが、ベストを尽くせた選手や、

思うように泳げなかった選手がいて、いい経験が出来たと思います

 この経験を次に活かせるために 日々練習をがんばってください。

 

 

今大会の努力賞とオーナー賞を受賞したみなさんです

 

 DSC_0011

 

おめでとうございます

 

 

選手のみなさんお疲れ様でした

そして、新潟県まで応援に来ていただいた

保護者のみなさん、本当にありがとうこざいます

 

2017/04/04スタッフブログ

着衣水泳と退水訓練を行いました!!

 

3月8日(水)~3月14日(火)に

着衣水泳と退水訓練を行いました

 

なぜ、着衣水泳を実施するか

海や川が近くにあるので、着衣での体験ともしもに備えての訓練です

じゃあ、退水訓練は

自然災害や火災など発生した時の避難経路や退水方法の確認の為です

 

春を感じさせる暖かさとなり、水辺に近づく機会も増えてくると思いますが

危険な場所には、遊び感覚や興味本位で近づかないようにしましょう

 

 

DSCN0386 DSCN0387

 

 DSCN0391 DSCN0399

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る