Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS磐田スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- 【日常】先生のおしえ。。。
スタッフブログ
2023/03/14スタッフブログ
【日常】先生のおしえ。。。
先生(せんせい)とは…
自分より先に生まれた人
年長者 と、ある。。。
とある晩御飯の会話
我が家の長女は、日常のコト・友達のコト・学校のコトをよく話をしてくれる
*坊はなかなか話したがらないので、こちらからQ:今日楽しかったコト×2・嫌だったこと×1教えてと質問する
で、長女が話してくれた高校の先生の話 *は、おはる心の声
その先生は普段黒板に文字を書くときは【白色】を使う *まぁ普通そうだよね
そして大切な所は【黄色】を使用する *へ~赤じゃないんだ~
イメージとして大切な文字・重要箇所は【赤字】と思ってしまうが…
そこには、生徒に対する配慮があるとの事
赤色が見にくい・違う色と認識してしまう子の為に、その先生は【赤】を極力使用しない
どうしても色別が必要で【赤】を使用する時は『今から赤で書くからね』と言葉を添えているそうだ
*わぁ~~~、すごい。。。なんか感動。。。先生って素敵。。。
この話を聞いて、先生の教えや気遣いには、いつの時代も大切なコトがたくさん詰まっているんだな~ぁと…こんな大人・指導者になりたいな~ぁ、ならないと!!と誓う
数十回目の誕生日を迎え、新たな年齢と共にまた、学びと笑顔溢れる1年を楽しもう
みんなの学校の先生はどんな先生!?みんなの話も教えてね
スタッフ はる