Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS磐田スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ
スタッフブログ
2025/11/19スタッフブログ
【イベント】2025 クリスマス会&プチパーティ
2025年12月21日 日曜日
磐田スイミングスクール大盛況企画!!
🎄クリスマス会&プチパーティを開催🎄
今回はグループのリーダーがコーチ!!
リーダーやグループメンバーと力を合わせ!クイズやゲームをクリアーするよ!
景品やパーティのお菓子をみんなで協力してGETしてね🍰🥧🍮🍭🥠
11月17日 月曜日より 受付開始!!
![]()
申し込みはお早めに!!
2部はあと半分。。。。。。
2025/11/18スタッフブログ
【行事】日帰りスキー
今年も年末に日帰りスキーを行います⛷スキー専門のコーチが教えるので、初めての人も丁寧に教えてもらえます💪
また、昼食はカレーの食べ放題🍛なのでおかわり自由‼スキーをしたことのある人もない人も参加してね😍
申込は11月24日(月・祝)10時から行います。
![]()
2025/11/15スタッフブログ
【強化】JSSグランドチャンピオンシップに出場しました!
11月8日(土)・9日(日)に、
JSS宝塚スイミングスクールで、
JSSの全国大会であるグランドチャンピオンシップが行われました![]()
JSS磐田スイミングスクールから、
12名の選手が出場しました![]()
![]()

大会会場が遠い為、前日の金曜日から出発して、兵庫県のホテルに移動をしました![]()

次の日に向けて、しっかり食べて体を休めましょう![]()
次の日から2日間で大会が行われました![]()
初めて全国大会に出場する選手もいましたが、
普段の練習の成果を出せたと思います![]()

みんなと同じ小学生・中学生・高校生が出場していて、
夏季や春季のジュニアオリンピックで優勝したり、上位入賞した選手が泳いでいました![]()
速い選手の泳ぎを見る事ができたかな![]()
速い選手の泳ぎを見て学ぶ事も大切です![]()
また次の大会に向けて、さらにレベルアップしていきましょう![]()
11月は【泳力認定】実施月です★
JSS磐田スイミングスクールでは、一般社団法人日本スイミングクラブ協会が主催する「泳力認定」を実施しています。
【泳力認定とは?】→詳しくは≪こちら≫をご覧ください😀
詳細につきましては、11月10日(月)より配布するお手紙にてご確認ください。ご不明な点がございましたら、いつでもお気軽にコーチまたはフロントまでお問い合わせください。
今回の締め切り日
2025年12月6日(土)16:00
★選手育成コースのみなさん
申込希望の方は、各クラス担当コーチまでお尋ねください。案内のお手紙をお渡しします。
★泳力認定1級を取得されたみなさん
条件を満たすことで「段位」の取得ができます。詳しくは、当スクール泳力認定員(浅井・細川)までお尋ねください。
2025/11/05スタッフブログ
【行事】ナイトプール&水中運動会
11月2日にスクールでナイトプール&水中運動会を行いました![]()
プールの水を減らし、プール内でつなひきと玉入れを行いました💪チーム対抗だったのでみんな力を合わせて競技していました🎖
自由開放では、短い時間ですがプールの照明を消し🌃真っ暗なプールでコーチが設置したイルミネーションが見られました🎆

つなひき

玉入れ

自由開放

イルミネーション

賞品と景品
2025/11/02スタッフブログ
【日常】見切り品×リベイク×食欲
さぁ、11月🍂物価高と戦く、水遊びマスターおはるです🐷
先日、見切り品(おつとめ価格)の激安ミニコッペパンをみつけました🍞税込198円15個入り破格です🤩で、ここから20%引き🤩
まっ賞味期限は翌日なので、よくあるやつですね😫ポテトサラダでも挟んで、翌日の朝食に消費しようと思っておりましたが…
まぁ、それが予定通りにいかなくて、違うモンを食べちゃうんですよね~ぇ😱気が付けば、賞味期限2日すぎ😱これをリベイク😤

はい、おいしい🤩きなこ揚げパン🤩
お皿のも盛らず『きなこ』と『きび糖』まぜぇまぜぇのまま
うまうまの揚げパンとドリップコーヒー☕
わぁ~素敵な日曜の朝。。。。。。。。。。。。。。。。💚
皆もママちゃんに作ってもらいなよ~ぉ🍴
さぁ、今日も仕事だ!!イベントだ!!ナイトプールだ!頑張ろう!!
スタッフ はる🐽
2025/10/31スタッフブログ
日帰り×弾丸×推し活!?
今年も残すところ、あと数か月。。。
2025年をまだまだ満喫しないと!!と、いうことで、先日弾丸横浜アリーナライブに参戦🎵
もともと横アリなど無縁な私。。。何となくでフリーライブに申込をしてみたら、それが見事に当たり!!そこからのエンジンのかかり方がターボMAXになり、当日を迎えまして…2つライブ・5時間弱をど満喫!!
白玉娘と二人旅かと思いきや、坊も参戦!!推し活MAX!!こてこてにかわいく着飾った、ふりふりの推し活MAXのお姉さま方に囲まれオロオロ😱しながら横アリ参戦🎵帰りはしぶしぶライブを抜け出し💦終電帰宅という弾丸旅🚀

翌日はもちろん各々…
はる:早起き弁当つくり🍙
娘:6時起き朝から大学*通いで往復3時間
坊:月曜日はいつもより早く通学⏰
でも、行ったもん勝ち!!

さあ、こうなると誰のライブに行ったのかと聞かれるのですが。。。そこは秘めておきますぅぅぅぅ💚

みどりパンダ💚
最近、授業中に子どもたちとクリスマスプレゼントの話をすることが多くなりました。。。
年末近し!と感じる今日この頃・・・
🎄スイミングのクリスマス会は12月21日(日)だよ!!みんな予定をあけておいてね!!
以上、普段はあまり自分の写真をのせない、スタッフはるでした🐽
2025/10/22スタッフブログ
研修×学び×交流( ..)φメモメモ
10月9日~10日の1泊2日
東海地区JSS社員のブロック研修会に参加しました
安心・安全・楽しく練習してもらえるように、スイミング環境をよりよいものにするために、磐田スイミングスクールスタッフ一同、岐阜県多治見市へ向かいました

大きなスクリーンを見ながらの座学✍
他のスクールのコーチと一緒に取り組みグループワーク✍


もちろんプールに入ってガンガン泳いだりもしました。。。💦


この研修会で学んだ事を、磐田スイミングスクールに通ってくれているみんなに伝え、楽しく通ってもらえるよう、コーチ一同がんばります💪
夜は、おなかいっぱい楽しい時間もありました🍖

2025/10/21スタッフブログ
避難訓練を行いました(; ・`д・´)
10月11日 土曜日から10月17日 金曜日の期間にて【避難訓練】を行いました
もしもの時に、命を守るための練習…
みんなコーチの指示を聞いて、落ち着いて行動していました
![]()
2025/10/14スタッフブログ
【日常】磐田駅を通る珍しい列車 その7
今回取り上げる列車は「レール輸送」です。通称「日鐵(にってつ)チキ」です。
以前に黄色いレール輸送列車を取り上げましたが、今回は緑色をした列車です。以前の黄色い列車は、レール置き場からレールを交換する現場まで輸送する役割の列車でしたが、緑色の列車はレール工場からレール置き場まで輸送する列車です。
レールの工場は九州の八幡にあり、そこから各地へ輸送されます。一番遠い所は北海道の長万部まで行き、その距離は約2000キロメートルです。輸送するレールの長さは150mで24本載せることが出来ます。レールは上下方向には曲がりにくいですが、左右方向には曲がりやすい性質があり、列車の真ん中で固定することで両端は自由に動くことができ、カーブでもスムーズに曲がる事ができます。片道運転なので帰りは何も載せずに帰ります。通過時間は朝9:40頃と昼12:40頃です。


