Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ

2025/04/28スタッフブログ

お気に入り×コメ不足×かわいい子

昨今のコメ不足😱近所のお店にも、コメは見当たらず😱最近は海外のお米を目にする日も増えてきました😫

毎日、弁当を作る我が家にとってコメがないのは非常に困る😱夜の主食をうどんやパスタ、グラタンなどに変更しコメの調整をしてみたり😫

我が家では、コメと梅干は高くてもうまい物を!!お米には少しだけこだわりが🙌

青天の霹靂(青森)・雪若丸(山形)・銀河の雫(岩手)と東北のお米にお世話になることが多い*がんばれ東北!!

 

しか~ぁし現在、我が食卓に並びますお米はネット検索をして見つけた、恋の予感(広島)

かわいいパッケージにひとめぼれ、ちょっと甘め・粒大き目な印象❤

ちっとゆるい口元に、両手で大切にもったお茶碗🍚かわいい🍚

*あっ…ネットでのお米検索…どんどん値上がりしてるから、気を付けてくださいね💦

 安い!!と思って頼んだら5キロじゃなく、2キロだった…なんて話も聞きました。。。

世の母たち!!毎日毎食のご飯の準備、ご苦労様です✋

このコメ不足を一緒に乗り切りましょう!!

2025/04/21スタッフブログ

【強化】チャンピオンシップ

4月20日()に

三重県のJSS白子スイミングスクールで

春季チャンピオンシップが行われました

全員が全力で泳ぐことが出来ました

ベストタイムを出す事ができたかな

 

表彰された選手を紹介します

 

努力賞

 

ゆいとくん(男子)

 

なおさん(女子)

 

オーナー奨励賞

 

ゆりなさん

 

夏の大会に向けて、これからの普段の練習や、

GWの強化練習会も頑張って、

夏の大会で良い結果を出していけるように、

さらにレベルアップしていこうね

2025/04/20スタッフブログ

【行事】チャンピオンシップ

19:55

赤塚サービスエリアを出発しました。

到着予定時間は20:40頃になります。

お迎えをお願いします

2025/04/15スタッフブログ

【選手】西部スイミングクラブ大会

4月13日(日)静岡県立水泳場で西部スイミングクラブ大会が開催されました保護者の皆さま、朝早くから送り迎えのご協力ありがとうございました

 

男子総合 3位

女子総合 3位

 

女子11~12歳優秀選手 大石さん

女子15歳以上優秀選手 加藤さん

 

ベストタイムは出せたかな?

全力でレースに臨めたかな?

普段の力は出すことができたかな?

日々の小さな取り組みが、大きな結果に繋がります来週はチャンピオンシップ、そしてGWには練習会もあります。目標を持って、1回1回の練習・レースに全力で取り組みましょう

2025/04/11お知らせ スタッフブログ

【イベント】アクアジムが磐田にやって来る!

5月25日(日)に大好評の水上アスレチック

【アクアジム】がJSS磐田

スイミングスクールにやって来ます

 

4月14日(月)よりチラシを配布します

 

 

4月22日(火)11:00より申込受付開始

 

お友達やご家族と一緒に、

是非遊びに来てくださいね

 

お申込の際の注意事項

ご確認ください

 

2025/04/07スタッフブログ

【イベント】お泊り練習会を行いました♪

JSS磐田スイミングスクールでは、3月29日(土)と30日(日)の1泊2日で【お泊り練習会】を行いました小学2年生以上の本科コースのお友達と、育成コースのお友達の合計24名が参加してくれました

まずは、2日間一緒に過ごすみんなと打ち解けるために名札を作成そして、身体を動かすゲームも行って準備運動もバッチリ

プールでは1回1時間30分を練習を合計3回行い、最後の練習では進級テストも行いました普段より長い練習時間で疲れた子もいたと思いますが、良く頑張って練習できました

 

みんなで一緒に食事をとったり

 

 

夜のプールでみんなで遊びました

 

夜は男の子と女の子に分かれて、お風呂に入りドキドキのお泊りでした男の子はみんなグッスリ?眠っていました女の子は、ドキドキしちゃってなかなか寝られなかった子も居たみたいですが、無事に朝を迎える事が出来ました

 

 

この2日間で泳ぎのレベルアップはもちろん、たくさんのお友達と過ごす中で新しいお友達が出来たり・年上のお友達は年下のお友達の面倒を見てくれる場面を見られたり、成長を感じる事が出来ました。保護者の皆様におかれましては、送り出すのに不安もあったかと思いますがたくましく過ごしてくれたと思います。今後もお泊り企画を始め様々なイベントを計画していますので、是非ご参加くださいね

2025/04/04スタッフブログ

【日常】御厨駅開業5周年!

毎年3月になると、鉄道ファンはいろいろと忙しくなります

年に1回の「ダイヤ改正」があるからです新しい路線が出来たり、反対に無くなったりといったことや、新しく電車がデビューしたり無くなったりするからです

また、電車の時刻はあまり変わりませんが、貨物列車は、牽引する機関車の受け持ちが変わったり、時には通過時間が大きく変わったりして、毎年調べるのが大変です

さて、話は変わりまして、今から5年前に磐田~袋井の間に新しく「御厨駅」が開業しました。開業を祝して特別列車が運行されるはずでしたが、コロナの影響で中止となりました

それが今年、開業5周年を記念して3月16日に特急「御厨」号として静岡~御厨を、快速「みくりやとして新居町~御厨で運転されました

特急で使用した列車を御厨~新居町で回送して新居町から快速で運転されました前後で異なるマークを付けたので、前と後ろを撮りました。1度だけの運行でしたので大変貴重でした。見た人はいるかな

まつもと

2025/04/04スタッフブログ

【その他】4がつのあんぜんもくひょう

4がつのあんぜんもくひょうは「わすれものはしないようにしましょう。もちものにはなまえをかきましょう」です

とくにゴーグルやぼうしをわすれるひとがおおいので きをつけましょう4がつのあんぜんもくひょうのサムネイル

 

2025/04/04スタッフブログ

AED講習を受けました

JSS磐田スイミングスクールでは、年に1回コーチスタッフがAED講習を受けます。万が一の事が起こった際に、皆様の安全を守るために緊張感を持って講習会を受けました。

今年も磐田消防署の方に来ていただき、注意するべき事や知っておきたい知識などを交えながら講習をして頂きました。いつもありがとうございます

2025/03/25スタッフブログ

【日常】磐田市内を走る珍しい列車 その5

今回は、磐田駅を通るではなく、磐田市内を走る列車です。

皆さんも知っている「ドクターイエロー」です。正式名称は「新幹線電気軌道総合試験車」です。

今までは、JR東海が所有するT4編成、JR西日本が所有するT5編成がありましたが、この2月にJR東海が所有する編成が引退しました。

現在は浜松にある新幹線の検査や修繕を行うところに1両ごとに分かれて置かれていて今後解体されます。

一方、JR西日本が所有する編成は、2027年に引退を予定しています。

この車両も走行日や時間は公表されていないので見る事が難しいとされています。

また、今後の検測は、人が乗っている車両に検査機器を取り付けて測定を行います。

珍しさあって『見る事が出来たら幸運が!!』なんて言われていますが😍みんな見られたら幸せになれるかも?

先日引退したT4編成

つい最近撮影したT5編成

まつもと

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る