Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ

2025/10/14スタッフブログ

【日常】磐田駅を通る珍しい列車 その7

今回取り上げる列車は「レール輸送」です。通称「日鐵(にってつ)チキ」です。

以前に黄色いレール輸送列車を取り上げましたが、今回は緑色をした列車です。以前の黄色い列車は、レール置き場からレールを交換する現場まで輸送する役割の列車でしたが、緑色の列車はレール工場からレール置き場まで輸送する列車です。

レールの工場は九州の八幡にあり、そこから各地へ輸送されます。一番遠い所は北海道の長万部まで行き、その距離は約2000キロメートルです。輸送するレールの長さは150mで24本載せることが出来ます。レールは上下方向には曲がりにくいですが、左右方向には曲がりやすい性質があり、列車の真ん中で固定することで両端は自由に動くことができ、カーブでもスムーズに曲がる事ができます。片道運転なので帰りは何も載せずに帰ります。通過時間は朝9:40頃と昼12:40頃です。

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る