Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ

2019/10/30スタッフブログ

日々…勉強 毎日…笑顔のために…

一日の気温の差が大きいこの時期…

皆さんは、どんな『〇〇の秋』をお過ごしですか?

一般的には…

スポーツの秋

読書の秋

欲の秋

などと表現されますよね

(食欲は秋に限った話ではありませんけど…)

 

わたくしは、勉学の秋

数年前からコツコツと…!?

『自分の子育てを見直してみようかなぁ』

『仕事中の子供達とのかかわりを見直そう』

ちょっとした、お勉強をはじめ

現在、ラストスパート時期なのに…

全くもって進みが悪い、わたくし…

 

ここ数日、娘が期末テストの勉強に

取り組んでおりますので、娘に負けないようにと

テキストをパラパラしておりましたら…

ちょっと目にとまった一節が…

 

子供には、親と子供が1対1で向き合ってくれる

時間が必要です

 

子供にとっては、親の笑顔を見る事や

親のすごさを知る事はもちろん

親の失敗した面白いところもみたいものなのです

 

実は多くの子供が親の忙しさを知っています

しかし、その忙しさの中でも

自分と遊ぶための時間を作ってくれることが…

~大切にされているという

 感情につながるのです~

と、ありました

 

じ~ぃぃぃ~んんんんn

涙・なみだ・ナミダ

この文章を読み、なぜか感動してしまった…

テキストなのに

子供はそんな風に思ってくれているのねぇ。。。

(うちの子はどうか知らんけど!?きっと…

*私、病んでますかねぇ???(笑)

なにもかも度外視し、この文章に

ただただ感動してしまいました

仕事を持っている母親に、なぜだかガツンと

響いてしまった

 

親(大人)は子供の見本にならなければいけない

場面が多くありますが

誰もが完璧ではありませんよね

 

完璧ではない失敗した場面を見せることによって

子供との距離や関係性が深まる…のなら…

はる先生いろいろ失敗しまくって、

子供たちと今以上に仲良くなっちゃおうかなぁ

 

これからのお仕事の中で、水泳指導はもちろん!

子供たちの豊かな感情の支えになれるように!

改めて、日々の繋がり・時間をを大切にしないといけないなぁ

と、思ったなのでした

 

スタッフ はる

 

 

 

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る