Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクールいずみ中央TOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(27ページ目)
スタッフブログ(27ページ目)
2019/12/03スタッフブログ
12月になりましたね
みなさん、こんにちは。
今回のブログ担当は山田が行います。
早いもので12月になりましたね。今年もあと1ヶ月をきりましたね。
最近は朝晩がとても冷え込んできましたね昼は暖かい時もあり寒暖差が激しいですね
風邪やインフルエンザも流行ってきましたねみなさん、気を付けてくださいね
スイミングでは12月は冬休みにスキースクール⛷と短期教室が行われます。
スキースクールは長野県戸隠に行きます。スキーが初めての人から経験者でも楽しくすべれますよ。
短期教室は冬の間に水泳のレベルアップが出来ますよ。
スキーも短期教室もまだ募集中ですので、参加したい方は是非申込してくださいね。
選手・育成コースでは12月1日にジュニアチャンピオンシップというJSSの大会が行われました。
この大会はまだまだ試合経験の浅い選手たちも出場しました。みんな、一生懸命頑張って泳いでいました。
冬休みには選手育成コースは特別練習を行います。また選手コースでは冬合宿も行います。
これから冬の泳ぎ込みを頑張り更なるタイムアップを目指しましょう
年末年始で忙しくなり、また体調を崩しやすい時期ですが元気よく、いずみ中央スイミングスクールに
泳ぎに来てくださいねスタッフ一同、いつでもお待ちしています
2019/11/26スタッフブログ
☆成人クラス遠足in吉本ツアー☆
みなさん、こんにちは
11月25日(月)に成人クラスのみなさんで
秋の遠足in吉本ツアーに行って来ました
22名参加していただきました
みんなで和泉中央駅から難波駅まで電車で行きました
電車の中からお喋りがとまりませんでした(笑)
難波に着いてすぐ551の蓬莱でランチバイキング
全部美味しかったです
食べてからメインイベントなんばグランド花月へ
漫才(ミキさん、笑い飯さん、オール阪神巨人さん、西川きよしさんなど)と
新喜劇(清水けんじさん座長)を観てきました
西川きよしさんに団体紹介をしてもらってみんな大喜びでした
終わって新喜劇座員さんの演奏会を聞いてみんなで帰りました
参加していただいたみなさんありがとうございました
また来年も行きましょうね
2019/11/26スタッフブログ
新しいスイミングコーチご紹介!!
こんにちは
皆さん始めまして!!
今年11月16日から新しくスイミングコーチをすることになりました、
ムキムキ辻田(つじた)コーチです!!
笑顔は、誰にも負けません
誕生日は、5月31日です
血液型は、B型です!
好きな食べ物は、こってりラーメンです
好きな映画は、ジブリです
学生時代は陸上競技(100メートル走)をしており、走るのが得意であります
かけっこの挑戦者待ってるぜ
皆様とお会いできることを楽しみにしています
まだまだ未熟者ではありますが、どうか宜しくお願い致します
2019/11/22スタッフブログ
☆冬休みスキースクールへ行こう☆
みなさんこんにちは
担当の髙橋です
12月26日(木)~29日(日)まで
冬休みスキースクールin戸隠に行きます
初心者の方でも最終日にはリフト乗って滑れるくらい
上達します
他のスクールの子ども達もたくさん参加するので
お友達がすぐできますよ
毎年すぐ定員に達するくらい人気企画なので
ご希望の方は早めにお申込みお願い致します
詳しくはチラシを見て下さいね
みんなで冬休みの思い出を作りに行こう
2019/11/22スタッフブログ
トップレーシング水着について
こんにちは!
今回は岡林が担当します。
題名にもある通り、トップレーシング水着の凄さについて、数回に分けてお話します。
ちなみに私は現役時代(去年)トップレーシング水着マニアで、試合ごとに新しい水着を購入して泳いでいました
そもそもトップレーシング水着というのは、各メーカーが総力をあげて開発している水着です。価格は安くても2万円くらいで、最高級のものでは5万円を超えるものもあります。
今回はなぜそんなに高いのか、普通の水着とどこが違うのか、ということを書かせていただきます。
私が思う最も大きな違いは、表面に縫い目が無いという点です。小難しい話にはなりますが、縫い目が無いことによって水の抵抗が小さくなるだけでなく、太ももの周りの水に乱流が発生しにくくなるため腰が浮いたり、、というように、その効果は想像以上です。
他にも、細かく布を使いわけることによって強いキックを打つために重要な大腿四頭筋やハムストリングスのサポートをしてくれるものもあります。それとは逆に完全一枚布で作られていて、摩擦抵抗を極限まで減らしているものもあります。
以上のように、メーカーごとにそれぞれの個性を大事にしつつ、総力をあげて作られているのがトップレーシング水着です。
来年は東京オリンピックもあることですし、各選手が着用している水着にも少し注目してみたらいかがでしょうか?また違った競泳の面白さが見えてくるかもしれませんよ!
2019/11/19スタッフブログ
避難訓練しました。
皆さんこんにちは。岸田です。
先週11月12日から16日まで全クラスで避難訓練をしました。
子供達は、走らず落ち着いてコーチの言う通り行動に移していました。
今回は避難訓練で事前に連絡していたので素早い行動ができたと思います。
本当に災害が起きた時も落ち着いて行動していきましょう。
約束の言葉もしっかり覚えておきましょう。 おはしもち
(お)押さない (は)走らない (し)喋らない (も)戻らない (ち)近づかない
2019/11/15スタッフブログ
☆ベビークラス11月お誕生日☆
みなさんこんにちは
今日の担当は髙橋です
ベビークラス11月お誕生日のお友達を
紹介します
お誕生日おめでとうございます
こうきくん
これからも元気ですくすくと
大きくなってね
自転車こぎとお顔ペッタン頑張ろうね
2019/11/12スタッフブログ
第39回JSSグランドチャンピオンシップ!!
みなさん、こんにちは
本日は、伊藤が担当します
11月9日(土)・10日(日)の2日間で、JSS宝塚スイミングスクールにて第39回JSSグランドチャンピオンシップ大会が行われました!
2日間とも天気が良く暑いくらいでした
いずみ中央から参加した5名の選手は、頑張って泳いでいました
ベストがでた選手残念ながらベストがでなかった選手
もいましたが、また来年も出場できる様にこれからもしっかり練習をして行ってくれると思います
来年は第40回大会なので、今年よりもたくさんの選手が参加できる様に頑張って欲しいです
そして1日目は競泳の渡部香生子選手、2日目は飛込の板橋美波選手と玉井陸斗選手が登場して、来年の東京オリンピック出場への意気込みを話してくれました!
これからもみなさんの応援、よろしくお願いします
2019/11/08スタッフブログ
グランドチャンピオンシップ!!
皆さんこんにちは。
今回のブログ担当は山田が行います。
さて、前回の加藤コーチのブログでも書かれていましたが11/9・10とJSS宝塚スイミングスクールにて
JSSグループの全国大会グランドチャンピオンシップが開催されます。
いずみ中央からは標準記録を突破した5名の選手が出場します。
まずは自分のベストタイムを更新し、上位入賞を目指して頑張ってくれると思います。
またグランドチャンピオンシップでは屋台が出ますうどん
・カレー
・たこ焼き・ポテト
・ジュースなどなど
どれも美味しくて、それも一つの楽しみです
明日・明後日は選手たちのサポート・応援をし、またJSSグループの速い選手たちの泳ぎを見て選手もコーチも楽しみたいと思います。
来年度は今年の5名以上の参加者を目指して選手指導を指導していきたいです
2019/11/05スタッフブログ
JSSグランドチャンピオンシップ水泳競技大会 出場者決定!!
こんにちは
本日のブログは加藤が担当させて頂きます
11月9日(土)・10日(日)にJSSグランドチャンピオンシップ水泳競技大会がJSS宝塚スイミングスクールで行われます。
JSSグランドチャンピオンシップ水泳競技大会とは、JSSグループの全国大会で、厳しい参加標準記録を突破した選手だけが出場できるJSS選手たちにとって大きな目標となる水泳競技会です
いずみ中央校は、私が赴任した2017年は参加者3名、2018年は参加者4名、そして今年、2019年は参加者5名着実に増えて行ってます
来年は2020東京オリンピックが開催され、JSSグループ選手も参加内定者が複数います
2020東京は無理ですが、未来のオリンピック選手を目指して選手たちは日々頑張っています
これからもいずみ中央選手コースへの応援をよろしくお願いします
☆2019年グランドチャンピオンシップ出場者☆