Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクールいずみ中央TOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(28ページ目)
スタッフブログ(28ページ目)
2019/10/29スタッフブログ
マスターズ水泳の楽しみ方
こんにちは!
本日は岡林が担当します
先日の伊藤コーチの投稿、見て頂きましたでしょうか?
(まだの方は先にそちらをご覧ください。)
実は私も、伊藤コーチと同じくマスターズ水泳にのめり込んでいる人間のうちの1人です。
ということで、今日はマスターズ水泳の2つの楽しみ方についてお話しします!
1つ目は「仲間づくり」です!
マスターズ水泳は基本的に5歳ごとの年齢区分に分かれて競技を行います。なので、出場するだけで同年代の水泳仲間とお話することができます。水泳という共通の話題もありますし、話が弾むこと間違いなし
2つ目は「速い人の泳ぎを見ること」です!
マスターズ水泳は、お仕事の傍ら趣味の1つとして出場している方が多いです。
しかし中には、全てをかけてマスターズ水泳に打ち込んでいる人もいます。去年の私もその1人で、メダルを取ることに必死になっていました メダルの写真は最後に載せておきますね!
そのような選手をみることで、スポーツ観戦しているかのような興奮を味わえます
大きな試合になると、オリンピック選手も参加していることもあります。
もしかすると、そんな選手と隣で泳げるかも、、、と思うと、楽しみになってきますね!
ぜひ皆さんも、私たちと「チームJSSいずみ中央」で、一緒に出場しませんか??
最後にちょろっと、私が2年間で取ったメダルを、、
2019/10/25スタッフブログ
ハロウィンパーティーしました。
皆さんこんにちは。 岸田です。
10月20日に課外企画ハロウィンパーティーをしました。
5つのゲームをして沢山お菓子を貰っていました。子供達もコーチも仮装をして一緒に楽しみました。
最後には自分だけの綺麗な万華鏡を作りました
来年もまた楽しく盛り上がりましょう
2019/10/22スタッフブログ
☆ベビークラス10月お誕生日☆
みなさんこんにちは
担当の髙橋です
ベビークラス10月お誕生日の
お友達を紹介します
お誕生日おめでとうございます
なぎさちゃん
ほえみちゃん
これからも元気ですくすくと
大きくなってね
楽しくプール頑張ろうね
2019/10/18スタッフブログ
マスターズ登録の受付を始めます!
みなさん、こんにちは!
本日の担当、伊藤です
いずみ中央では、来年2020年から日本マスターズ水泳協会にチーム登録を行います
それに伴い、11月5日(火)より個人登録の受付も開始します
マスターズ水泳とは・・・
マスターズ水泳は、競泳、飛込、シンクロナイズドスイミング、水球およびオープンウォーターの競技を通して『健康・友情・相互理解・競技』を実現することを目的としたものです。国際水泳連盟(FINA)の規定では25歳以上の方に参加資格がありますが、日本では多くの方が専門的な競技を離れる18歳からの参加を認めています。これは少しでも多くの方々に水泳競技を続けていただきたいという想いと、これまで水泳競技を経験してこなかった方々にも数多く参加していただきたいとの考えから制定したものです。そのため、当協会の公認する競技会も千差万別で、本格的な選手権大会から水泳を楽しんでいただくことを目的としたフェスティバル形式の大会まで、様々な選手にご参加いただけるよう競技会が開催されています。
ひとりひとりの年齢、能力に応じた目標を持ちながら、水泳を生涯スポーツとして楽しむことにより、仲間との友情や理解を深め、切磋琢磨していくことがマスターズ水泳の目指すところであり、皆様のライフスタイルの一部となることを期待しています。
チーム登録と個人登録って何?
日本マスターズ水泳協会にチーム登録をして、そのチームに個人登録をすると日本マスターズ水泳協会の主催大会や、公認大会に参加できる様になります!
主催大会では、日本で1番大きな大会のジャパンマスターズや全国28ヶ所で行われる日本マスターズ水泳短水大会などがあります
公認大会も、全国各地でいろいろな大会が行われ、大阪での大会にも全国から参加されています
楽しく泳いで、水泳ライフをenjoyしましょう
お申込み、お待ちしています
2019/10/11スタッフブログ
スポーツの秋ですね~
みなさん、こんにちは。
今回のブログは山田が担当させて頂きます。
非常に強い台風が近づいてきてますね。みなさん、危険がない様に安全な行動を心掛けましょう。
さて、今はスポーツの話題が盛り沢山ですね。ラグビーにバレーボールに体操と少し前には世界陸上もやっていましたね。
プロ野球はクライマックスシリーズが始まり、昨日は
サッカーがワールドカップに向けての試合もありましたね。
どのスポーツも見ていて、とても面白いなぁ~と思います。
なんと私は高校時代はラグビー部でしたので、今回のワールドカップのラグビーの日本代表の活躍はうれしい限りです
最近の自分の運動はと言うとジムで筋トレとランニング
で汗を流しています。
週に2~3回は頑張っています。なぜ、そんなに頑張っているかというと
もうすぐ健康診断があるからです
少しでも体重を減らして健康診断にのぞめるようにしています(笑)
でもトレッドミルで走っていても、徐々にスピードが上げれるようになってきたり、長い距離が走れるようになってくると
しんどいですけど、だんだん楽しくなってきました。また筋トレも徐々に重いのを上げれるようになってきました
これを継続していき、健康で引き締まった身体を目標に頑張っていこうと思います。
スポーツの秋、皆さんもスポーツを楽しみましょう
2019/10/08スタッフブログ
授業写真撮影会が始まりますよ!
こんにちは!本日は加藤が更新させて頂きます
10月に入りましたが、まだまだ暑い日が続きますね
秋はスポーツの秋!先日まで世界陸上が開催されていましたが、今は何といってもラグビーワールドカップで日本中が盛り上がってますね
実は9月22日に東大阪の花園ラグビー場でのイタリアvsナミビアの試合を見に行ってきました
初めて生でラグビーを観戦しましたが、すごく面白く、興奮の連続でした!!
日本が初のベスト8に進出できるか楽しみです
そしてプロのカメラマンがとらえる一瞬の輝きは、写真を見る人たちに感動を与えてくれますね
前置きが長くなりましたが、10月8日(火)~12日(土)は授業写真撮影会があります。
頑張って泳いでいる姿、楽しくプールに入っている笑顔をプロのカメラマンが撮影してくれます
大切な思い出の1枚となると思いますので、期間中はお休みせずにプールに来てくださいね
2019/10/04スタッフブログ
秋の遠足に行って来ました!
みなさんこんにちは
今日は岡林が担当します。
9月29日に、淡路島へ秋の遠足に行ってきました
20人のお友達が参加してくれました!
今回は、CMでもお馴染みのニジゲンノモリのNARUTOエリアと、
同じくCMが流れている、世界最大のキティちゃんがいるハローキティスマイルに行ってきました!
1日を通して天気にも恵まれ、とても楽しい遠足になりました!
次のイベントは、スクールで開催のハロウィンパーティーです
参加するお友達は楽しみにしててね!
2019/10/01スタッフブログ
ハロウィン定員残りわずか。
みなさんこんにちは。 岸田です。
今日から10月です。もうすぐだんじり祭りが始まる人は、怪我のないように楽しんでください
10月20日(日)に実施するハロウィンパーティーが定員が残り10人ほどです。
申込締切日が今週の土曜日5日までとなっています。ハロウィンパーティーに参加したい人は
早めに申込して下さいね
2019/09/24スタッフブログ
☆ベビークラス9月お誕生日☆
みなさん、こんにちは
今日の担当は髙橋です
ベビークラス9月お誕生日のお友達を
紹介します
お誕生日おめでとうございます
ほのたくん
まひろくん
これからも元気ですくすく
大きくなってね
楽しくプール頑張ろうね
2019/09/20スタッフブログ
ラグビーワールドカップ開幕!!
みなさん、こんにちは
本日の担当は、伊藤です
今日は水泳の話題とは少し違いますが、本日9月20日より、
『ラグビーワールドカップ ジャパン2019』
が開幕します
9月20日の開幕試合から、11月2日の決勝戦までの約7週間、全国12会場で行われます
このラグビーワールドカップは、
4年に1度行われ、15人制ラグビーの世界王者を決める大会です
開催国の日本を含め、20の国や地域の代表チームが集まっています
開幕試合は、『 日本代表 VS ロシア代表 』
本日19:45より東京スタジアムでKickOffです!!
私個人としては、日本代表の決勝トーナメント進出と
ニュージーランド代表の3連覇に期待しています
開会式・開幕試合はTVで放映されるので、良かったら日本代表を応援してくださいね