Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(33ページ目)

2019/03/05スタッフブログ

日帰りスキーに行ってきました!

おはこんばんにちは!

 

今回、3月3日にJSSスイミングスクールいずみ中央は、日帰りスキーに行ってきました~!

 

お友達39名と、コーチ7名の、合計46名でとっても楽しい充実した一日でした!!

 

はじめは滑れるか不安な子も居ましたが、帰りのバスは笑顔であふれていましたよ!

 

 

 

朝にみんな揃ってバスに乗り、六甲山スノーパークに着いた時にはわくわくとドキドキがいっぱいはやく滑りたくてうずうずしている子や、初めてのスキーで少し不安そうな顔になっている子も居ました

 

でも、そこからはコーチの引率でスキーレベル順にわかれ初めての子はまずはスキー板を履くところから。

 

スキーに慣れている子は、コーチの指導のもと斜面でちゃんと立ったり、”ハ”の字で止まれる練習からしました!

 

 

また、午後にはスキー班と雪遊び班にわかれ、まだまだ滑り足りないスキー班の1、2班は上級コースで滑ったり、3班4班の上達してきた子はたくさんリフトに乗ったりできました!!

 

 

雪遊び班はというと、雪ぞりを使っていっぱい滑ったり雪合戦雪だるまづくりかまくらづくりと、思い思いの時間を過ごしてとても楽しそうでした!

 

 

来年の日帰りスキーもまたみんなで参加できたらいいなと思いました!!

 

 

今回のブログは、庄山 祐人が担当いたしました。次は、加藤コーチです!

 

 

次回もお楽しみに!

2019/03/01スタッフブログ

泳力認定会

2月23日泳力認定会が当スクールで行われました

泳力認定とは、一般社団法人日本スイミングクラブ協会が定めた全国統一の泳力認定にもとづき、

個人の泳力を認定するものです。また、取得した場合は履歴書に記載することも出来る資格です。

当スクールで行われたのは、本科生と育成、選手の泳力認定級が3級から1級の認定が行われ

3級は4泳法50m完泳、2級は個人メドレー100m完泳とスカーリングのヘッドファースト・フッドファーストを

各10m完泳、1級は個人メドレー200m完泳という内容で行われました。

去年のいずみカップに続き校内イベントで本科生と育成・選手を交えて泳ぐという機会はなかなか無く、

大変盛り上がるイベントとなりました。 次回の校内でのこの様なイベントを企画して少しでも本科生に

選手や育成に上がることが出来れば選手の様なかっこいい泳ぎが出来るとアピールでき、

さらにスーパー級などのモチベーション向上といい刺激になればいいなと思いました。

2019/02/26スタッフブログ

キッザニア楽しかったよ♪

2月17日(日)に課外にて兵庫県甲子園球場の近くにあるキッザニアに行ってきました。

参加してくれたお友達は楽しく時には真剣にお仕事頑張っていました。

たくさんキッザニアに行っているお友達は慣れたように仕事をしていましたが

初めて行くお友達はキッザニアの中に驚いたり戸惑っていたけど、知らない間に楽しくお仕事していました。

また次のキッザニアの時もみんな参加してね♪

次の課外は3月3日の日帰りスキーみんな頑張って滑れるようになろうね

2019/02/22スタッフブログ

水泳上達の3つのポイント

みなさん、こんにちは

 

今回は、水泳上達の3つのポイントについてお話していこうと思います

 

「なかなか合格できない!」「なぜできないんだろう?」という事を思ったことはありませんか

 

そんな時、これからお話しする3つのポイントに注意すると

 

合格できる可能性が上がると思います

 

ぜひ、参考にしてみて下さいね~

 

水泳上達するためのポイント

水泳上達の3つのポイント1

いかがでしたか?

 

以上が水泳上達するための3つのポイントです

 

ぜひ、参考にしてみて下さいね~

 

最後まで、見て頂きありがとうございました

 

また、更新するので見て下さいね~

2019/02/19スタッフブログ

わかやまオープン & 和歌山地域AA級大会

こんにちは。

今回のブログの担当は山田がさせていだきます。

今回は秋葉山公園県民水泳場で行われたわかやまオープン(2/9.10)と和歌山地域AA級大会(2/17)について書きたいと思います。

わかやまオープンは9名が出場予定でしたが体調不良で2名が棄権になり、7名の選手が出場しました。

決勝進出は出来ませんでしたが、みんな頑張りベスト更新もたくさんできました

そして春季JOを目指して和歌山地域AA級大会に 嘉戸 琉仁君(9歳男子)が出場しました。

このレースは午前中に長水路でレースを行い、午後は短水路でレースを行います。

午前中の長水路レースではあと少しだったのですが、コンマ数秒届かず・・・・

午後の短水路レースの50mバタフライで春季JOの標準記録を無事突破できました

当スクールとしても久しぶりのJO選手の誕生です。

琉仁君、本当におめでとうございます

春の本番に向けてこれからまた練習を頑張ってくださいね。

これからもJSSいずみ中央の選手コースの応援をよろしくお願いします。

 

2019/02/15スタッフブログ

出席コンテスト実施中です(^^♪

こんにちは!

本日のブログは加藤が担当させて頂きます

現在、いずみ中央では出席コンテストを実施中です

1ヶ月の中でお休みも振替もしないで、4回出席したお友達にはガチャガチャ券をお渡ししています。IMG_0006

気になるガチャガチャの中身は…

①JSSオリジナルプクプクシール

IMG_0007

 

②駄菓子(ラムネなど

IMG_0008

 

そして今回はたり券として「肉まん無料券」が入っています

IMG_0009

みんなは何が出たかな?

出席コンテストは2月、3月も実施しますのでお休みせずプールに来てくださいね!

 

 

2019/02/12スタッフブログ

☆ベビークラス2月お誕生日☆

みなさん、こんにちは

 

 寒い日が続いてますが、ベビークラスはみんな頑張っています

2月お誕生日のお友達を紹介します 

お誕生日おめでとう

 

IMG_2651 

いずみ ゆうきくん 3歳

 

IMG_2654

これからも元気に大きくなってね

来月から本科クラスで頑張って練習してね

 

 

2019/01/26スタッフブログ

☆満員御礼☆

ご閲覧ありがとうございます

 

いずみ中央の課外行事である、

 

キッザニア甲子園は定員に達しましたので、

 

受付終了となります

 

たくさんのご参加誠にありがとうございます

 

1月25日(金)より進級テストが始まっています

 

寒い日が続きますが、

 

みんな休まずプールに来てくださいね~

2019/01/20スタッフブログ

1月20日(日)に新年会を実施しました

ご閲覧ありがとうございます

 

1月20日(日)に新年会を実施しました

 

 

大人の会員様が対象で、参加してくれた大人の会員様は21名でした

 

 

プールの中で、水中運動会をしたり

 

 

 

IMG_2611 IMG_2612 IMG_2617

 

 

アクアスティックを踊ったり

 

IMG_2622 IMG_2627 IMG_2630 IMG_2625

 

 

コーチがDAPUMPの「USA」を踊ったりしてすごく楽しい1日となりました

 

 1547963161021 1547963165791 1547963166881 1547963180230 1547963180555 1547963180458

 

 

その後は、ギャラリーにて親睦会をしました

 

 

IMG_2644

 

 

また、参加してくれた会員の皆様に景品をプレゼントしました

 

 

 

IMG_2646 IMG_2647 IMG_2648

 

みんな、すごく楽しんでくれました

 

IMG_2650

 

 

次回は、3月10日(日)にブロックマスターズがあります

 

 

 

前回、優勝しているので2連覇できるようにみんなでで頑張りましょう

2019/01/19スタッフブログ

泳力認定会開催します

ご閲覧ありがとうございます

 

 

 

来たる2月23日(土)に

 

当スクールで

 

泳力認定会を実施致します

 

 

泳力認定会とは、

 

日本スイミングクラブ協会が定めた認定会です。

 

 

合格すると、

 

履歴書に書けるスイミングの資格として、取得することができます。

 

また、

 

進級テストも併用して実施するので、一石二鳥です!

 

 

 

詳しくは、下記のPDFをご覧下さい

 

 

 

皆様のご参加お待ち致しております

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る