Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(30ページ目)

2017/07/31スタッフブログ

2017年サマーキャンプ in 斑尾高原 (長野県) に行って来ました [ Part – 1 ]

こんにちわ

7月16 ~ 17日 (日 ・ 月)毎年恒例のサマーキャンプを行いました

今回は斑尾高原 (長野県)大型バスで楽しく出発しました

まずは一日目の様子をご覧ください

 

IMG_0136 IMG_0133 IMG_0134 IMG_0137

 

みんなとってもワ ク ワ クして楽しくバス移動しました

 

最初は希望瑚 (のぞみこ) に行きました

 

IMG_0089 IMG_0054 IMG_0065 IMG_0058

 

とっても広い湖の周りを歩きました

 

次は一日目のメインイベントジップラインアドベンチャーを体験してきました

 

IMG_0152 IMG_0153 IMG_0155 IMG_0154

 

係りの人にレクチャーを受けて、準備中 ・ ・ ・

 

IMG_0156 IMG_2695 IMG_2689

 

いざ出陣

 

みんなはとっても楽しく、何回もジップラインを体験してくれました

 

身体をいっぱい動かした後は、お待ちかねの B B Q

 

IMG_0160 IMG_0188 IMG_0194 IMG_0163

 

コーチたちお手製のおいしい B B Q 

子供達もお腹いっぱい食べてくれました

食後の後には あ ま ~  い ス  イ ー ツ をいただきました

 

IMG_0164 IMG_0180 IMG_0199 IMG_0200

 

この後は斑尾高原ホテルにお泊りしました

 

 

IMG_0210 IMG_0226 IMG_0227 IMG_0211

 

ホテルの部屋はなんと、二段ベットです

みんなはもう興奮状態で、誰が上で寝るかジャンケン大会をしていました

ホテルの売店でお土産を買って、テンションMax

明日も楽しく頑張るぞ ~

 

 

一日目は無事に大きな事故もなく、楽しく遊べました

 

二日目の様子は次回の更新でご覧ください ・ ・ ・

2017/07/28スタッフブログ

小学校水泳指導に行って来ました ( ‘ ◇ ‘ ) ゞ

こんにちわ

7月28 ・ 29日の2日間で諸江町小学校の水泳指導に行って来ました

今回は夏休み中ではありますが、サマーレッスンとして小学3 ~ 6年生の生徒たちが参加してくれました

お天気に恵まれて、大変気持ちよく、そして楽しく練習をたくさんできました

これからも元気で楽しく水泳をしてね

 

DSCN1466 DSCN1468

2017/06/13スタッフブログ

授業参観が始まりました ( ‘ ◇ ‘ ) ゞ

こんにちわ

 

6月12日(月)~17日(土)まで授業参観となります

 

おかげさまで、子供たちはいつも以上にテンションアップ

 

子供たちが元気いっぱいで楽しく泳いでくれたので、保護者の方も笑顔あふれる参観日となりました

 

保護者の方には暑い中、あたたかく見守っていただきありがとうございました

 

DSCN1369 DSCN1370 DSCN1371 DSCN1367

2017/05/22スタッフブログ

2017年度第1回泳力認定会 開催 ( ^)o(^ )

こんにちわ

 

5月20日(土)第1回泳力認定会を行いました

 

受験者たちの頑張っている姿をご覧ください

 

IMG_5007 IMG_5006 IMG_4999 IMG_5001

 

今回の受験者は 1級 : 22人, 2級 : 22人, 3級 : 16人 → 計 60人 でした

 

結果は見事無事に全員合格しました

 

次回の泳力認定会に向けて, これからもガンバロ~

 


2017/05/12スタッフブログ

▼第77回 JSS春季チャンピオンシップ水泳競技大会▼

こんにちわ

月29日(土)にJSSスイミングスクール富山で第77回 JSS春季チャンピオンシップ水泳競技大会が

行われました

JSS金沢駅西の総力を尽くし、見事 総合優勝という輝かしい成績を収めることができました

これもチーム全員の気持ちが一つとなった結果なので、この良い流れをこれからの夏のシーズンに向けて

つなげてほしいと思います

 

IMG_4801 IMG_4805

 

個人の力ももちろんですが、チームとして応援する気持ちが総合優勝へとつながったんですね

秋季大会も総合優勝目指してガンバロ~

2017/02/21スタッフブログ

2017.寒い冬をぶっとばせ会 開催 (=^・・^=)

こんにちわ

2016年度の最後のイベント寒い冬をぶっとばせ会が2月11日(土)に行われました

インフルエンザの流行る中でも、無事に元気よく参加してくれた方が多数いましたので、スタッフ共ども安心しました

イベントの名前の通り、寒さなんてふっとばせ 〰 っという勢いで参加してくれた皆さまは楽しく激しく盛り上がってくれました

イベントの様子をご覧ください

 

 プール開放

DSCN1284 DSCN1299

プールにあるおもちゃを使って、みんな楽しそうです

 

 的当て

DSCN1290 DSCN1281 DSCN1258 DSCN1257

あれっっ

もしかしてそれは、あの有名なスプラトューンでおなじみのスプラシューター

もちろんこれを使って的当てを行いました

残念ながら写真はありませんけど、コーチの写真をカベにはりつけて、船に乗りながらスプラシューターでバンバンと狙い撃つ

ゲームです

DSCN1255 DSCN1256

コーチの写真が終わったら、プールの中から本物のコーチが ・ ・ ・

最後はコーチとの一騎打ち

みんな正確にコーチの顔を打ち抜きました

 

 玉入れ

DSCN1246 DSCN1248

ボールをカゴに入れて遊ぶゲームです

あれっっ

もしかしてそれは、あの有名なモンスターボールではありませんか

モンスターボールはポイントが倍になるらしいですよ

たくさん入れて、豪華賞品をゲットだぜ

 

 モグラたたき

DSCN1262 DSCN1264 DSCN1272

穴の中にコーチ達がモグラ役として潜んでいます

出てきたらポンポンハンマーでドッカーーン

みんな力強くたたくので、コーチ達はヘロヘロでした

 

 バルーンアートづくり

DSCN1298

バルーンアートをみんなでつくりました

みんなの工作力が強く、とてもよい作品に仕上がりました

 

最後にお菓子の詰め合わせをプレゼントしてイベントが終わりました

とてもまぶしい笑顔でみんなお家に帰ってくれたので、安心しました

次も楽しい企画をいっぱい用意しますので、その時はお待ちしています

2017/02/21スタッフブログ

2016年度第4回泳力認定会 開催 ( ^)o(^ )

こんにちわ

2月18日(土)に第4回泳力認定会を行いました

今回の受験者は 1級 9人, 2級 5人, 3級 32人  計 46人 でした

結果は見事無事に全員合格となりました

 

来年度の泳力認定会に向けてガンバロ~

 

DSCN1303 DSCN1304 DSCN1309 DSCN1310

2016/10/18スタッフブログ

2016年クリスマス会の告知開始 !(^^)!

DSCN1122 DSCN1125

 

12月11日(日)に開催するクリスマス会の告知が始まりました

今年は3部制で行い、1・3部は定員100名、2部は30名となります

申し込み開始は10月24日(月)からとなりますので、お早めにお申し込みの程よろしくお願いします

楽しい企画が満載となっておりますので、ご参加お待ちしてます

 

 

2016/07/26スタッフブログ

サマーキャンプにいってきたよ!

7月17~18日に能登までサマ-キャンプに行ってきました~

天気予報は、雨だったのがウソのようで快晴の中

楽しむことができました

バスの中は、みんな「まだ~?」「いつつくの?」の大合唱でした

DSCN0930

貝殻クラフトでは、みんなそれぞれの個性があふれていましたよ

DSCN0932

夏休みの宿題に使えるかな?

DSCN0936 DSCN0939 DSCN0933 

手づかみで、「なまこ」と「ヒトデ」をさわったよ~

 DSCN0947   DSCN0949 DSCN0955

快晴の中、楽しく海水浴~

この中に晴れ男か晴れ女がいたのかなー

 

DSCN0958DSCN0961 DSCN0959

DSCN0964 DSCN0985 DSCN0987

夜ごはんは、おぎょうぎよく食べられたかな???

DSCN0968DSCN0967

 

夜のお楽しみ行事!

花火大会

まぶちゃんの、迫力満点の打ち上げ花火はみんな大ウケでした~

この後、お部屋では【怖い話】したお部屋もあったそうな

DSCN0976 DSCN0977 DSCN0979

柳田植物公園では天体観測やプラネタリウムで星のことを学びました

DSCN0995 DSCN0996 DSCN0999

夏休み直前の、大きな大きな思い出になりましたね!

先生たちも、子どもにかえったようにみんなとはしゃぎまくりました

参加してくれたみんな!いけなかったお友達。来年も!来年こそ!

一緒にサマーキャンプに参加しようね

2016/07/13スタッフブログ

安全水泳週間~♪

7月4日(月)~9日(土)の期間は、安全水泳週間でした

これから、夏休みになり海へ行ったり川へ行ったりしますよね!

しかし、楽しいところには危険なこともいっぱい

ということで、みんなに危険なこととはなにか!人がおぼれているときはどうするか!

もし、自分が危険な目にあったときはどうすればよいのかを学びました

 

DSCN0919DSCN0920

ペットボトルを使っても浮けるよ~!

体操の時に、みんなに説明したりプールでは実際にどういうことをすれば助かるのかを

実践しました

 

DSCN0921

陸にたどり着くまでどんな泳ぎをすればよいのかも練習したよ~!

これを忘れずにいたら楽しい楽しい夏休みになるよ~

また、練習がんばっていこう~

 

 

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る