Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(46ページ目)

2015/01/29スタッフブログ

キッズダンス・ヒップホップ 生徒募集

リズム感が伸び表現力が豊かになる様指導します

柔軟性が持て、人前で自己表現が出来るようになります。

 

クラス紹介

毎週土曜日  時間 14:00から15:00

対象 幼児から小学生

月会費 4,536円(消費税込) / スイミング会員 3,456円(消費税込)

いろんな年代の子供が集まって楽しくやっています。

見ているよりも踊ったほうが絶対に楽しいです。

気軽に体験しに来て下さい。(講師:市原章恵)

2015/01/29スタッフブログ

JSS空手道教室生徒募集

挨拶、マナーを身につけ、集中力・忍耐力の

向上を計るなど心身ともに鍛えます。

 

クラス紹介

毎週木曜日 時間 17:15から18:15 と 18:25から19:25

対象 年長から中学生(大人の方もお気軽にお問い合わせ下さい。)

月会費 6696円(消費税込み)

指定用品 道衣・帯

まずは体験して見ましょう

 

指導者紹介

講師  大木るみ子

所属  大阪府空手連盟

公認段位 七段

称号  教士

資格  全国組手審判員・全国形審判員等

     日本体育協会公認コーチ

その他 世界空手連盟技術委員会委員

    公益法人全日本空手道連盟・女性委員会委員長

 

    

2015/01/26スタッフブログ

ベビーちゃん保温水着のお知らせ

試着できます。試着したままプールに入れます

是非お試し下さい

ベビー保温水着等

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

2015/01/26スタッフブログ

2015 JSS合同新年会 in 京都

JSS合同新年会

京都に行ってきました

大阪・兵庫・名古屋・岐阜方面のJSS会員様 120名参加

柏原からは9名の会員様に参加頂きました。

 

 

DSC04478         DSC04465

 

4月に21年に一度の式年遷宮を迎える

世界遺産 下賀茂神社を参拝

 

DSC04483    DSC04482    DSC04481

 

下賀茂神社参拝後は

ホテル日航プリンセス京都で新年会

サプライズイベント

はまやっこさんと引率コーチたちの 《ピンクレディー UFO》 大盛り上がり

 

 

DSC04499

 

最後は八つ橋庵とししゅうの館へ

刺繍で作られた 素敵な作品を鑑賞

お抹茶と八つ橋を頂きました

 

今年 初めての参加でしたが

会員様と ワイワイ・楽しく 盛り上がりました

 

 

 

 

        

2015/01/20スタッフブログ

泳力認定会のお知らせ

泳力認定会1月26日(月)から1月31日(土)の間

申込締切 2月7日(土)まで

詳しくは、担当コーチまたは、フロントまで問い合わせ下さい

2015.1泳力認定案内文

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

2015/01/15スタッフブログ

第2回JSS全国通信マスターズ大会お知らせ

今年もJSS通信マスターズ大会を開催します。

詳しくは後日お知らせ致します。

2015.3第2回JSSマスターズ

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

2015/01/15スタッフブログ

日帰りスキー募集開始

体操時にプリントを配布しています。友達と誘い合わせてお申し込みして下さい

2015日帰りスキー(今庄)ちらし

※画像もしくはPDFボタンをクリックいただくと詳細をご覧いただけます。

2015/01/13スタッフブログ

第41回JSCA新年フェスティバルに出場しました

新年明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いします。

1月10日・11日の両日に高槻市民プールにて北大阪地区

東大阪地区・奈良地区合同での新年フェスティバルが

開催されました。

54団体 917名 2395種目 が 参加する大きな大会です

JSS柏原スイミングスクールからは、18名が参加しました。

金メダル4個・銀メダル2個・銅メダルは無し、4位の1名入賞。

全体として年末年始にインフルエンザ等による練習不足の者が多く

記録は、もう1歩でした。グループ校からはJOの参加標準

タイムを突破した選手が続々と出ています

柏原ssも負けずに次回の大会では頑張りたいと思います

 

いつかは

DSC_0045[1] DSC_0044[1]

2015/01/05スタッフブログ

スイムキャンプ(最終日)

最終日です。

本日は、荷物整理のため早朝の体操は無かったのですが、

外は相変わらず寒いです。

車が凍ってる

CIMG5634

慌しく荷物整理を済ませ練習の準備をして

朝食後、選手達はプールへ向かいます。

毎年のことですが、最終日は慌しい

CIMG5653

練習終了後、選手達とお土産を探しにホテルのロビーで発見しました。

CIMG5643

注意書が・・・・

CIMG5644

 

 

 

・・・・・・・・・・・・

 

・・・・・・・・・・・・・

 

最後の最後に

この後3台のバスに分かれて各スクールへ向かいます。渋滞も無くスムーズにスクールに到着かと思ったら・・・・・・・・・・・

荷物が一つ足りません

運転手さんが、一つ手前のスクールに降ろしてしまっていたようです。荷物は、約3時間遅れで無事ご家庭に到着。

お騒がせ致しました

2015年の大会で参加選手がベストタイムを大幅に更新することを期待して新年を迎えたいと思います。

 

 

年明けも練習頑張りましょう。

2015/01/05スタッフブログ

スイムキャンプ(3日目)

昨日の夕方から雨が館内も湿度が上がりエアコンによる乾燥から開放され

よく眠れたのか、早朝の体操に遅刻者が、コーチが確認しに行くと

スヤスヤ

B班の選手も7時30分の朝食出てこない選手が、コーチが確認しに行くと・・・・! 

スヤスヤ

3日目はすごい寝癖の髪型で朝食を済ませる選手が多く居ました。

午前の練習

CIMG5637

 

午後の練習

CIMG5638

練習中は皆で声を出しよく頑張っていましたよ

スクールに帰っても続けてー

 

 

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る