Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(49ページ目)

2014/11/04スタッフブログ

JSS関西東・南地区マスターズ大会速報

11月2日(日)JSS八尾スイミングスクールにて

JSS関西東地区・南地区合同のマスターズ大会を開催。

総勢264名 15スクールが終結し日ごろの成果を競い合い

ました。

JSS柏原スイミングスクールから36名の精鋭が出場 

 

        総合優勝!!

を勝ち取りました。

またまた、!!

 

混合リレーの連覇達成!!!!

 

詳しい報告は後日。

2014/10/29スタッフブログ

コーチ研修

 10月の15日から17日までコーチ研修会がありました。

15日・16日は淡路島の研修センターで情報交換やスクール発表等

様々な課題を関西のJSS社員が集まりお勉強親しました。

17日は柏原ssにて「普通救命講習会」を消防署の方々に来て

もらい、AEDの使い方などを中心にお勉強しました。

DSC_0014

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC_0013

 

 

 

 

 

消防署の皆さん楽しい講習会有難うございます。

休館日にご協力いただいた会員の皆様有難うございます。

 

 

 

2014/10/29スタッフブログ

マスターズ大会まで後1週間

ご無沙汰してます。

しばらく、更新が滞って居ましたがその間に

チャンピオンシップの秋季大会が開催されました。

残念ながら、成績は振るいませんでしたが、選手経ちのリベンジは

マスターズ大会で大いに挽回を目指し、練習会を開催中です。

前年優勝だったので優勝カップ返還しないといけないので確認していたら

あれ!

DSC_0018

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あれ!!

DSC_0016

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あれれ!!!!

DSC_0017

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ!!!

DSC_0022[1]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

混合リレーは連覇中じゃないですか!!!

何連覇か解らないけど?

スタッフの話では5年ぐらいは負けていないそうです。

今回も優勝ねらって練習練習!

 

そういえば、

 

優勝カップ返還したら貰う、小さいカップが

DSC_0016[1]

 

 

 

 

 

たくさん飾っていましたねぇ

 

今回も優勝ねらって頑張りましょう!

 

DSC_0019[1]

 

 

 

2014/08/21スタッフブログ

夏季スイムキャンプ IN 鳥取

今年も鳥取に水泳キャンプに行ってきました。
大阪と奈良地区のJSSグループ14校の約200名が参加しました。
台風の影響で日差しが少なく気温が低い状況でしたが、みんな元気に
水泳の練習に取り組んで来ました。

初日の夜に花火大会を予定していましたが、台風による風が強く雨も
激しく振り出したので後日に予定を変更しました。
夜になり雨風がより強くなってきたので10日の午前中の練習が中止に
なりました。
宿舎の隣に「砂の美術館」という施設が有ります。
毎年気になってました。室内の展示物だけしか観覧出来ないのですが、
全員で見学にいきまいた。小学生には少し難しいテーマでしたが、
作品の凄さ・大きさに圧倒されている子供もいました。

美術館の見学の後は、室内で陸トレと講義を各クラス毎にレベルに応じた
内容でしっかり2時間程度行いました。
毎年、長水路のプールにはバスで移動しますが、河原城というお城が
山の頂上に見えています。
歴史上に出てくるかどうかは知りませんが、今は観光用に開放されているようです。
10日の午後には練習は、練習も再開しスタート時には声を出して元気に
練習に取り組みました。
11日の夕方には、延期になっていたナイトハイク(夜の砂丘散策)と花火を
一緒にしました。今年の砂丘は砂がやわらかくすごく気持ちの良い状態でした。
今年の砂丘は丘の高さが何時もより高かったように思いました。
今年は初参加の選手も多かったのですが最後までたくましく練習
できた者・消極的で何時もの力が発揮できなかった者など一人一人
思いは有ると思いますが、確実に成長しています。自身を持って
スクールでも練習に取り組んで下さい。
来年は、今回参加したメンバーから何人が鈴鹿合宿に選抜されて
いくのでしょう?
楽しみにしています。

2014/08/11スタッフブログ

サマーキャンプ

サマーキャンプへ行って来ました大森リゾートキャンプ場です。沢のぼり体験や川遊びそして乗馬体験などなど
マス釣りも楽しみました釣ったマスはBBQで塩焼きにして美味しくいただきました。
流しソーメンも美味しいかったなー
川遊びでおたまじゃくしや沢かにを捕まえたりで、オオハシャギ 次は何処へ行こうかなs

2014/07/02スタッフブログ

チョットネスジム 柏原

JSS柏原スイミングスクールにはスイミング以外に、チョットネスジムとスタジオもあります。

今回はチョットネスジムを紹介したいと思います。

入口に体重計・血圧計などのセルフメディカルチェックコーナーがありまして、上の写真のような感じになっています。

7月の休館日を利用して配置換えをする予定です。

 

一番人気は、ランニングマシーンです。現在4台ですが、7月中旬には6台になる予定です。順番がスムーズに回るようになります。ランニングマシーンはランとウォーキングを中心にご利用いただいています。

ジムといえば、筋力アップのマシーンを1番にイメージされる方も多いかと思いますが、柏原にも4機種ほど揃えています。

次回チャンスに詳しく紹介します。

 

ストレッチや筋力アップに効果のある機種も取り揃えています。

リラクゼーションコーナーにはマッサージ機も!7月中旬には増設予定!

低周波マッサージ機も2台用意していますので日頃の疲れを癒しに来てみてはいかがでしょうか?

JSS柏原スイミングスクール施設紹介でした。

今回紹介できなかった機種は、次の機会に紹介させてください。

 

2014/06/26スタッフブログ

ジュニアチャンピオンシップ報告

ジュニアチャンピオンシップは、初めて競泳の競技に出場

する選手がたくさん出る大会です。緊張で泣き出す選手

以前は良く見かけましたが、最近の選手は堂々としている

子供が多くなってきました。近い将来ジュニアオリンピック

に出場する選手がたくさん出てくれる予感?がします。

今大会から50m種目の予選決勝がなくなりました。

集合時間がゆっくりになり、選手も途中で寝てしまう事

無くなり、睡眠時間も十分に確保できているのではないかと

思います。

また、50m種目の表彰で今までは、1位の選手だけが金メダルを

もらっていたのが、3位までの選手がメダルをもらえるようになり

ました。それから、フリーリレーが無くなり男女混合スクール対抗の

リレーになりました。優勝チームの出場選手8名に、トロフィーが

授与されていました。(トロフィー写真撮り忘れた)

柏原ssは、残念ながら3位でしたが、優勝チームとはあまりタイム差が

無かったので秋季ジュニアチャンピオンシップ大会(11/30予定)には優勝

狙って練習したいと思います。

 

2014/06/13スタッフブログ

第44回ブロックマスターズ

第44回 春季ブロックマスターズ

 

 

6月8日(日) JSSガボにて行われました

マスターズ大会で

チーム優勝

春季 連覇

柏原マスターズ 老若男女 総勢30名

皆さんの力で勝ち取りました

 

混合フリーリレーも優勝

今回も 大盛り上がりの

最後の大逆転劇

ただいま混合フリーリレーも連覇中

コレだけは どこにも譲れません

 

 

 

次回は 11月2日(日)

JSS八尾にて開催予定です

新しい仲間も増えております

柏原マスターズの仲間になりませんか・・・・

2014/06/10スタッフブログ

第44回ブロックマスターズ 優勝!!!

6月8日(日)

JSSガボにてブロックマスターズが行われました。

総勢30名

皆様のおかげで 優勝することができました

 

詳しくは 後日 アップします

2014/06/03スタッフブログ

なみはやドームの大会に出場しました。

5月25日(日)に東大阪地区AB級大会が開催されました。

680名参加、個人種目1786種目、団体種目65種目。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JSS柏原スイミングスクールからは、26名が参加しました。

初めて参加した選手は高い天井・深いプールに興奮気味。

日ごろの練習成果を十分に発揮した事でしょう?

選手達が帰った後の控え場所を片付けているとお菓子の残骸が大量に

発見されました。次回はゴミを片付けて帰りましょう。

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る