Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクール高知TOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(20ページ目)
スタッフブログ(20ページ目)
2019/11/28スタッフブログ
Baby news vol.76
こんにちは![]()
本日はベビークラス11月のお誕生日
のお友だちのお祝いに来ました![]()
![]()
~ Happy Birthday ~

ひろとくん
ゆいとくん
まだまだ緊張してしまう時もあるけど、お母さんと
一緒に様々な練習を頑張ってくれています![]()
![]()
これからも元気でステキなお兄さんに成長してね![]()
ベビークラスでは、 12月限定短期教室 を開催します![]()
プールの中だからこそできる親子のスキンシップがあります![]()
是非この機会にご参加してみてはいかがでしょうか
❔

2019/11/18スタッフブログ
高知県SC対抗水泳競技大会☆
こんにちは![]()
昨日はくろしおアリーナにて
高知県SC対抗水泳競技大会
が開催されました![]()
高知県下のスイミングクラブが集まりチーム対抗の
試合となっています![]()
![]()
いつもは個人のレースですが、今回は団体戦なので
いつもよりも応援のボルテージも上がっていました![]()
開会式後には恒例の各チームの応援合戦です![]()
どのチームも負けないぐらい大きな声を出していました![]()
もちろんJSS高知も大きな声だけでなくダンスでも魅せて
くれていましたよ![]()
![]()
結果は、、、
女子総合 第 3 位
男子総合 第 2 位
男女総合 第 2 位
でした![]()
昨年から1つ順位をアップすることができました![]()
![]()
日々の練習の努力があったからではないでしょうか
❔
しんどい練習をするのは時には嫌だと思う時もあるかもしれませんが
このように実を結ぶと練習したかいがあったのだと実感できるのでは
ないでしょうか
❔

まだまだ成長段階です![]()
これからもチーム一丸となたくさんの目標を一緒に叶えていきましょう![]()
![]()
また本科生のお友だちの中で、 「選手コース推薦状」 を
もらったことのある子もいるのではないでしょうか❔
JSS高知の選手コースでは水泳のみでなく水泳を通して礼儀も学び、
さらに高いレベルを目指していただきたく配布しております![]()
1ヶ月の体験期間も設けておりますので、もらった方は是非1度
前向きにご検討いただければと思います![]()
![]()
一緒にJSS高知を盛り上げていきましょう![]()
2019/11/16スタッフブログ
日経社歌コンテスト♬
こんにちは![]()
高知市内では音楽会のシーズンですね![]()
JSSにも音楽があるのをご存じでしたか
❔
現在ジェイエスエスは、
日経全国社歌コンテスト
にエントリーしています![]()
選手クラスのお友だちはもちろん本科生のお友だちも必ず聞いたことが
あるリズムなのではないでしょうか![]()
![]()
どんなフレーズか気になる方はこちらのURLから聴いてみてください![]()
https://shaka.nikkei.co.jp/#113
ジェイエスエス社歌 ”スイム・スイム・JSS” は、
作詞 石原 慎太郎氏
前東京都知事
作曲 山本 直純氏
代表曲「一年生になったら」
歌 佐々木 功氏 と 荒川少年少女合唱団
佐々木功氏代表曲「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」
と作った方はとても豪華なメンバーとなっています![]()
![]()
是非投票にご参加いただき、ジェイエスエス社歌を盛り上げていきましょう![]()
投票は11月29日(金)までとなっています![]()
皆さんの清き一票をどうかよろしくお願いいたします![]()

2019/11/05スタッフブログ
Baby news vol.75
こんにちは![]()
遅くなってしまいましたがベビークラス10月のお誕生日
のお友だちのお祝いにきました![]()
![]()
~ Happy Birthday ~

あおいくん
いつきくん

すいちゃん
りょうやくん
お誕生日おめでとうございます![]()
これからも元気でニコニコいっぱいに成長していってね![]()
ベビークラスでは12月限定短期教室の開催が決定しています![]()
詳細はお気軽にお問合せください![]()
また1日無料体験も行っています![]()
JSS高知のベビークラスの雰囲気を是非体験してみてください![]()
![]()

2019/11/04スタッフブログ
Baby news vol.74
こんにちは![]()
遅くなってしまいましたが、10月~新しいベビー新聞が配布
されています![]()
![]()
もうお手元に届いている方もいるのではないでしょうか
?

今回の秋号は、 竹内コーチ が担当してくれました![]()
プールを楽しくする為に大切な豆知識をたくさん載せて
くれています![]()
![]()
ベビークラスでない方もギャラリーの緑の掲示板に貼りだして
おりますのでお気軽にご覧下さい![]()
![]()
ベビークラスでは、12月限定の短期教室を開催致します![]()

1回の体験では不安という方もいらっしゃると思います![]()
1ヶ月授業を受けてみて雰囲気を知っていただけたらと思います![]()
![]()
最初は泣いていても必ずプールに慣れてきます![]()
お母さんも不安な部分があると思いますが、その部分はコーチ達が
サポートしますのでご安心ください![]()
![]()
たくさんのご家族にお会いできることを楽しみにしています![]()
![]()
2019/10/29スタッフブログ
スクール記録会開催決定☆
こんにちは![]()
スクール記録会 の開催が決定しましたのでお知らせに来ました![]()
前回資格級に達していなかった為参加できなかったお友だちも
今回は参加できるようになっているのではないでしょうか![]()
是非日頃の成果を発表する場として参加してみませんか![]()
?
日時 : 2019年12月8日(日)
場所 : JSS高知スイミングスクール
参加資格 : オレンジマーリン2級 ~ 高校生
※25m以上泳げる種目に出場してください
申込締切は、 11月23日(土) となっております![]()
自分の持っているワッペンの級に該当する泳ぎに出場していただくと進級の
チャンスがあります![]()
![]()
例えば、、、
ブルーマーリン3級のお友達が、25m平泳ぎに出場する
スーパーマーリンのお友達が、50m自由形に出場する
などです![]()
皆様のご参加をお待ちしております![]()
![]()
2019/10/28スタッフブログ
BC級水泳競技大会ご報告☆
こんにちは![]()
昨日はくろしおアリーナにて、、、
第56回高知県SC協会BC級水泳競技大会
が開催されました![]()
JSS高知 からは45名の選手が参加しました![]()
![]()
初めて試合に出場した選手、初めてリレーのメンバーに選ばれた選手の方も
いたと思います![]()
![]()
初めての経験はいかがだったでしょうか![]()
ドキドキしたと思いますが、これからのレースに向けて必ず良い経験になったと
思います![]()
![]()

どんどん結束力を上げていき、11月にあるSC対抗では
昨年よりも良い成績を出せるようにチーム一丸となって
頑張っていきましょう![]()
![]()
2019/10/26スタッフブログ
科学博物館&砂金採り一攫千金☆
こんにちは![]()
先日動物園&タイ釣りが終了したばかりですが、
12月にもイベントを開催することが決まりました![]()
~科学博物館&砂金採り 一攫千金~
日時 : 2019年12月1日(日)
場所 : 愛媛県科博物館
マイントピア別子
対象 : 小学生 ~ 高校生
JSS高知の会員様以外の方も参加OK
参加費 : 7260円
申込は10月28日(月)~スタートします![]()
電話での受付もしておりますのでお気軽にお問い合わせください![]()
![]()
科学博物館では、恐竜に会うことができたり、プラネタリウムを
鑑賞することができます![]()
![]()
マイントピア別子では、砂金採り体験することができます
!
自分で採った砂金は持って帰れます![]()
![]()
今回もたくさん体験できるプログラムになっておりますので、
皆様のご参加をお待ちしております![]()
![]()
前回の活動の様子はただいまギャラリーに貼りだしていますので、
どんな雰囲気か気になる方は是非ご覧ください![]()
![]()
2019/10/26スタッフブログ
社内研修会のご報告☆
こんにちは![]()
先日JSS高知にて研修会を開催しました![]()
子ども達が、安全に楽しく授業を受けることができるように
今回も熱の入った研修会となりました![]()

プールの中ではどのように指導・声掛けをしたら上手に
泳ぐことができるようになるのか細かい所まで学びました![]()
今回の研修会を通して学んだことをこれからの授業にどんどん
生かして行きたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します![]()
![]()
2019/10/15スタッフブログ
動物園&タイ釣りのご報告☆
こんにちは![]()
今日は先日行われた
動物園&タイ釣り
のご報告に来ました![]()
1週間前までは台風が直撃するのではないかと
ドキドキしていましたが台風
も通過してくれた
おかげで無事決行することができました![]()
![]()

動物園ではたくさん触れ合う場所があった為、子ども達は怖がりながらも
おそるおそる触っていました![]()
![]()
マーレリッコでは大迫力なハマチのエサやりを体験しましたよ![]()
エサを投げた瞬間ハマチが飛び跳ねて迫力満点でした![]()
![]()
釣ったタイはお土産にみんな持って帰りました![]()
刺身にしたり、お味噌汁にしたり、ご飯と一緒に炊いたりみんな
様々方法で美味しくいただいたようです![]()
![]()
最後は井筒屋敷でキーホルダー作りです![]()
大人の発想とは違い、子ども達の発想は大胆でたくさん悩みながらも
ステキな作品をたくさん作っていました![]()
![]()
参加した皆さんお疲れ様でした![]()
自分で釣ったタイは美味しかったかな
❔
また一緒に楽しい思い出を作りに行こうね![]()
![]()
今回の課外活動の写真はギャラリーに貼りだしています![]()
是非御覧になってみてください![]()
![]()



