Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(35ページ目)

2017/01/09スタッフブログ

選手コース強化合宿

新年明けましておめでとうございます

1月2日から強化合宿を行いました。

FullSizeRender

新しいシーズンに向かって3泊4日集中して頑張りました

image1 (1)

練習の合間は天気も良く近くを運動したり景色の良い所を

image2 (1)

散歩したり合宿を楽しみました

2016/11/10スタッフブログ

高知県スイミングクラブ対抗水泳大会

先日、くろしおアリーナにて高知県スイミングスクールが一同に集まり

スクール対抗戦の水泳大会が行われました

JSS高知の選手も全員一丸となり健闘しました

結果 男子総合 1位  女子総合 2位  

 

             

IMG_0452IMG_0451

 

 

男女総合昨年に続き優勝し見事2連覇を果たしました

IMG_0448

 

みんなチームの応援も必死で素晴らしい大会でした

IMG_0444 IMG_0442

グループ別優秀選手には13・14歳区分で角岡 爽さんが選ばれました

SANY0014

 

2016/10/12スタッフブログ

課外:新屋島水族館&スポッチャ

こんにちは

今回は、選手コースのみんなと年に1回の課外に行ってきました

 

出発し最初に向かったのは新屋島水族館

天気は少し雲がかかっていましたが山から見るロケーションはご覧の通り

 

 SANY0009 

 

水族館では、たくさんの種類の魚やペンギン、カワウソ、マナティなど普段触れ合うことの出来ない動物も間近で見れてとても楽しそうでした

 

イルカショーでは本物のイルカの泳ぎとパフォーマンスを見て感激の声を漏らしていました

 

SANY0032DSC02939

スポッチャでも、ゲームやアスレチック、インラインスケートを楽しんでる子もいて練習の時には見せない表情も出ていました

 

残りの試合と冬季練習に向けてリフレッシュできた一日だったように思います

 

2016/10/07スタッフブログ

ピザ作り&さぬきこどもの国

 

10/2(日) 香川県の香南アグリームでピザ作りを、さぬきこどもの国では元気に遊んできました

 

ピザ作りは自分たちで作るとあって初めて料理をする子もたくさんいて緊張していましたが、同じ班の高学年のお友達や

 

コーチや施設のスタッフさんたちと協力してトマトやピーマンやチーズなど野菜がふんだんに使われた

 

美味しいピザを作りました

 

SANY0034

 

 

さぬきこどもの国では大きなアスレチックに目を輝かせ集合時間を忘れるほど元気に

 

遊んでいました

 

大きい空港がすぐ横にあるので飛行機が飛び立つ瞬間も見ることができ、とても嬉しそうでした

 

次回の課外は1月のスキースクールとなります

 

年齢制限もなく、保護者の方も参加できますのでたくさんのご参加をお待ちしております

 

SANY0039

2016/10/03スタッフブログ

第76回JSS秋季チャンピオンシップ大会

 

9/22(日)JSS高知スイミングスクールにて第76回JSS秋季チャンピオンシップ大会が行われました

高知・センコーの2校合わせて130名が参加し、375種目にエントリーがありました

今大会を終えて高知からは6名の選手が11月に行われるグランドチャンピオンシップに参加が決定しました

おめでとうございます

総合得点では、センコーに敗れてしまいましたが、自己ベストを更新できた選手も多数おり、

実りの多かった大会だったように感じました

優秀努力賞は、池田 愛海さんと米津 伸治くんが、

オーナー賞は大田 悟史くん、最優秀選手賞を角岡 爽さんが

それぞれ受賞されました、おめでとうございます

SANY0015SANY0012SANY0014

 

ここからまた来年のシーズンに向けての練習が始まります。

水泳を楽しむ気持ちを忘れず、また1から一緒に始めていきましょう

 

SANY0013

 

 

2016/08/19スタッフブログ

サマーキャンプ2016

こんにちは

日焼けがヒリヒリ痛い細木です

 

8/7(日)~8/9(火)までの3日間、徳島県の牟岐(むぎ)少年自然の家にて

サマーキャンプを行いました

 

今回は香川県のJSSセンコースイミングとの合同で行われ、食事から始まり

シュノーケリング、天体観測など色んな活動を通して交流し新しいお友達も出来たようでした

 

食事の用意や次の日の活動の準備やベッドメイキングなど普段はお母さんや

お父さんがしてくれることを全て自分でしたこの3日間は貴重な体験であったとともに

お母さん・お父さんのありがたみを肌で感じたのではないでしょうか

 

牟岐の海で見たたくさんの魚や生き物たちも子供たちには新鮮で神秘的に

写ったかと思います

 

次回の課外は10月に予定しています

たくさんの参加をお待ちしております

 

 

IMG_0116IMG_0183

 

 

 

 

IMG_0036IMG_0120

 

2016/07/22スタッフブログ

高知県学童水泳大会

7月17日にくろしおアリーナにて高知県学童の大会に

参加して、みんな頑張りました

IMG_0300

 

優秀選手に5名選ばれ表彰されました

IMG_0302

男子総合は連覇し女子は何年ぶりかの優勝となりました

IMG_0304

まだ大会が続くので頑張っていきたいです

 

 

2016/07/03スタッフブログ

第41回Jr.チャンピォンシップ

 6/26(日)

 JSS高知スイミングスクールにて、第41回Jr.チャンピォンシップが行われました

  今回は、ジュニアコース 26名

         選手      54名

 あわせて80名の参加があり、大変盛り上がりました

 

 ジュニアコースから参加してくれた子供達も、ターンやスタートがしっかりできていて、 

 日々の練習の成果が見てとれました

 

 また優秀選手には選手コースから、久保 吉平 君 と 仁井 心晴 さん (左の写真)

 ジュニアコースからは、西村 恒汰 君 (右の写真)が選ばれました

 

SANY0178SANY0179

 

 

            おめでとうございます

 

 

     また、今回進級された選手の皆さんはこちらです

   オレンジマーリン1級   福村 和真 君

   ブルーマーリン1級   三浦 千鶴 さん

  スーパーホワイト3級   三浦 徳倫 君

                   坂井 優太 君

   

        おめでとうございます

 SANY0172

 

11月にはくろしおアリーナにてBC級大会が開催されます

水着の指定もなく選手コースに入っていなくても参加できる大会になっていますので、

冬のJr.チャンピォンシップとともに多くのご参加をお待ちしております

 

  出場された皆さん、見守っていただいた関係者の皆様、誠にありがとうございました。

 

SANY0169SANY0171

 

 

2016/05/15スタッフブログ

四国・山陽JSSチャンピオンシップ

 
4月の終わりにJSSのチャンピオンシップが香川で行われました。

去年の春に引き続き四国地区と山陽地区合同のチャンピオンシップということで

人数も多く大変盛り上がりました。

IMG_1362

 

結果として  最優秀賞 角岡 爽さん  

      優秀賞 中澤 海渡くん

      優秀努力賞 末松 漣くん  室 杏梨さん でした

IMG_0734

 

チームとして高知チームの総合成績は、選手全員の力で 優勝となりで2連覇しました。

2016/04/20スタッフブログ

2016高知県春季水泳大会

4月17日にくろしおアリーナにて今シーズン最初の大会

3高知県春季水泳大会が行われ

JSS高知からも73名の選手が参加しました

年令別の大会なので年令の上がった選手は大きな人たちと泳いで

大変でしたが頑張って泳いでいたので

1

良い経験ができたと思いますこれから夏に向かって頑張っていきます

2

優秀選手も6名受賞しました

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る