Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(13ページ目)

2023/07/14スタッフブログ

【強化」三重県選手権水泳競技大会

7月8日()・9日()の2日間で

三重県選手権水泳競技大会(開催場所:三重交通Gスポーツの杜鈴鹿水泳場)が開催されました

小学生・中学生・高校生・大学生・社会人選手全員含めた

各種目・距離ごとの県内最速選手を決めるための大会で

JSS松阪からも多くの選手が出場して、逞しく泳ぎました

予選競技で上位8名に入った選手は

決勝レースに進出することができます

今大会で決勝進出・入賞した選手を紹介します

 

三宅選手(中2男子)

200M平泳ぎ 第4位入賞

 

 

北野選手(中2男子)

1500M自由形 第8位入賞

 

 

田中(瑠)選手(中2女子)

200M背泳ぎ 第4位入賞

 

 

田中(絆)選手(中2女子)

200M個人メドレー 第7位入賞

 

 

古川選手(中2女子)

400M個人メドレー 第7位入賞

200M自由形    第8位入賞

 

 

長井選手(中3女子)

50M自由形 第5位入賞

 

 

浮田選手(高3男子)

50M自由形  第8位入賞

50M平泳ぎ  第2位入賞🥈

100M平泳ぎ 第3位入賞🥉

 

出場した選手の皆さん。

そして、入賞された選手の皆さん。

レースを強く逞しく泳ぐ姿に感動しました

夏休みでまた一段と成長して秋のチャンピオンシップに向けて

頑張っていきましょう

 

 

2023/07/14スタッフブログ

🏊 着 衣 水 泳 🏊

すっかり夏ですね

夏休みに海や川へ遊びに行く機会もあると思います

JSS松阪では

7月1日(土)~7日(金)の期間で

🏊 着 衣 水 泳 🏊を実施しました

夏場の水難事故を防ぐための啓蒙活動の一環として

実際にTシャツを着て授業を行いました

 

 

 

着衣状態で海や川に落水した場合に

とるべき最善の行動を体験を通して

伝えました。

「 浮 い て 待 つ 」

を第一に考えて対応し

周囲の助けを待つことが命を守る

最善の手段であることを実際に

体験して学びました。

 

今回の体験が楽しく思い出にあふれる夏休みを過ごすための

少しでも役に立ててもらえたらとても嬉しいです

2023/06/15スタッフブログ

イルカ島ツアー

6月11日に鳥羽市のイルカ島に貸切電車あおぞら号で行ってきました!悪天候が予想されましたが、晴男、晴女が多く参加して下さったおかげで、全ての予定を無事やり遂げることができました😁

 

潮干狩りに、魚つかみ、イルカショー🐬、1日があっという間に感じるほど充実していました!

掴んだ魚を持ち帰るのは大変でしたね😅😅😅みんな疲れて帰りの電車では寝てしまう子も、、、

普段できない体験が1日ででき、とても良い思い出となっりました!

 

今回は参加希望者が多数いたため、キャンセル待ちで行けなかった方々、日程の都合がつかずキャンセルされた方々、申し訳ありませんでした。また次の遠足に是非一緒に行きましょう!

 

参加して下さった方々ありがとうございましたございました!これからもJSSの仲間

たちとたくさんの思い出を作っていきましょう

2023/06/15スタッフブログ

ジュニアチャンピオンシップ報告!!!

6月4日にジュニアチャンピオンシップが開催されました😀

松阪からは21名の選手が参加しました。育成コース、選手コースに上がったばかりの選手を対象に行われました!未来の松阪、競泳界のスターたちの熱い戦い戦いでした💪💪💪

努力賞に選ばれた糀谷美歩さん

努力賞に選ばれた糀谷美歩さん

 

板キックリレーに選抜された選手

 

初めての大会を楽しむ育成の選手

多くの選手が躍動した大会となりました❗これからも日々成長していけるように頑張ります❗

2023/06/14スタッフブログ

★ ★ 春季チャンピオンシップ全国ランキング ★ ★

皆さん、こんにちは

4月に JSS春季チャンピオンシップ水泳競技大会

全国のJSS会場にて開催されました

全国のJSS所属の選手が日頃の練習の成果を発揮しようと

各会場にて熱戦を繰り広げられました

 

今回は各年齢区分で全国ランキング3位以内に入賞した松阪の選手を紹介します

 

 

長 井 選 手(中3女子)

13~14歳区分

50Mバタフライ 第

 

 

三 宅 選 手(中2男子)

13~14歳区分

50M平泳ぎ  第

200M平泳ぎ 第

 

 

細 呂 木 選 手(中2女子)

13~14歳区分

50M平泳ぎ 第

 

 

早 川 選 手(中1男子)

11~12歳区分

100M自由形 第

 

 

一生懸命泳いだ結果として

メダルを贈呈されることはとても嬉しいですよね

これからも様々な大会で表彰されるように

練習していきましょう

 

 

 

 

 

 

2023/05/24スタッフブログ

三重地区春季水泳競技大会報告

先日5月14日(日)に三重交通G スポーツの杜 鈴鹿水泳場にて大会が行われました。1200名程が参加した大会となりました。松阪からも23名の選手が出場しました!

中でも長井選手(中2)が50m自由形で26秒86で全国ジュニアオリンピックカップへの出場を手にしました!おめでとうございます!

 

その他の選手もベストを尽くし奮闘しました!

北野選手、重信選手、木田選手、長井選手、黒田選手、細呂木選手、田中(瑠)選手、三宅選手、浮田選手、古川選手、田中(椛)選手、田中(絆)選手、脇坂選手、谷口選手、早川選手

の15名26種目で入賞することができました!応援ありがとうございました!

 

次の大会でもベストタイム、JO出場選手を増やしていけるようにが出せるように日々練習していきます!

 

 

 

2023/05/09スタッフブログ

長野合宿③

長野合宿が終了しました⭐️

みんな良く頑張りました💪

この期間に頑張ったことは決して消えてなくなったりはしません。

合宿中に学んだことを継続しながら

今後の大会に向けてまた

頑張っていきましょう🔥

どこかで見たことがあるポーズですね👀🤩

 

2023/05/09スタッフブログ

GW県強化合宿

県強化組は鈴鹿のプールで

合宿を行いました😊

1日しか様子を見ることができませんでしたが、しっかりと食らいついて頑張っていました😆

この夏、目標を達成できるようにこれからも

頑張っていきましょう!!

2023/05/05スタッフブログ

G.W.強化練習(スクール練習組)

5月休館日ですが、

選手クラスは強化練習に励んでいます。

長野県で練習に取り組む選手もいます。

いつもと異なる場所・選手の皆さんと練習することで

練習の効率が上がり士気も上がる為、

大きな成長の可能性を秘めていると思います。

頑張ってください!!

 

JSS松阪スクールでも練習に励んでいます。

頑張って泳いでいると思います。

しかし、1つ1つの練習が

中々厳しい内容のものが多く

苦戦している様子です。

 

苦労するということは

その状況を打開しようと努力している証拠でもあります。

余裕をもって取り組める内容ではなく

今の自分のレベルでは簡単にはいかない内容への挑戦こそ

次のステージへ駆け上がる為に必要なことです。

 

大会でチームメイトが懸命に泳ぐ姿や

練習で必死に泳いで戦っている姿に

もっと目を向けることが出来れば

今よりももっと頑張ることが出来ます。

一人一人のポテンシャルは高いので

あとは努力することに対して「熱い気持ち」にさせてくれる

きっかけを1人1人が見つけることができればと思います。

冬の大会では皆さんたくましく戦っていました。

その姿にコーチ自身熱くなるものを感じていました。

体調を崩さず、練習を休まず継続していきましょう。

県合宿で頑張っている皆さんも

逆境を成長へのチャンスと捉えて頑張ってください!!

次に全員が揃うのは5月9日(火)です。

待ち遠しいです!!

2023/05/05スタッフブログ

GW長野合宿②

✌長野合宿2日目の様子です✌

身体もきつくなってきましたが、

目標に向かって前向きに頑張っています!


さらに強くなる為に必要なことを練習や

ストレッチ、コーチからの話しを通じて

学んでいます🔥

あと2日、自分に厳しく

そして環境に感謝しながら精一杯頑張りましょう!

 

アーカイブ