Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(14ページ目)

2023/02/02スタッフブログ

☆新年松阪フェスティバル☆

1/29(日)に

新年松阪フェスティバルを実施しました😍

参加してくれた皆さんありがとうございました🙇‍♀️

水中豆まきの様子です

浮島渡りもやりました

少人数での開催になりましたが

みんなで楽しく遊ぶことができました🤩

2月のアクアジムも遊びに来てね😊

 

 

2023/02/01スタッフブログ

スキルアップ講習会~中学生編~

29日(日)に行われた

スキルアップ講習会の中学生編です😊

ちなみに小学生編は下記からご覧いただけますので是非💗💗

「スキルアップ講習会~小学生編」はこちらをクリック

 

この日の午前中に小学生チームが実施され

午後から中学生が行われました😘

 

中学生も多くのメンバーが参加してくれました🙇👏

 

内容は小学生よりも少し強度が高く

きつそうな表情の選手もいましたがなんとか頑張ってましたよ😜

ボールを潰して内転筋を意識するトレーニング👍

水中でのキック動作に繋がります😤💪

 

 

次は肩甲骨を意識するトレーニング‼

水中でのストローク動作に繋がります😤💪

 

陸上で学んだことを活かして次は水中練習🏊

 

ドリル練習やキックの蹴り込みの形・ストロークの軌道など

たくさん学ぶことが多く選手もいい表情

レッスンに取り組んでいました🤩👏👏

 

 

そして中学生チームも最後に記念写真📸💖

快く写真を撮って頂き

原先生ありがとうございました💖💖

 

まだまだ第2回・第3回と続きます☺

たくさん学んで自分のレベルアップの為に

実りのあるものにしよう~🤗💞

 

 

 

ちなみに・・・

今回のおまけ写真はこちら😍

「にんじん と スネ夫」💗笑

なかなかインパクトのある靴下です👏😍

2023/02/01スタッフブログ

スキルアップ講習会~小学生編~

今回のブログは写真たっぷりで

少し長いですが最後まで見てね~😊💓

まずは小学生編からスタート😜

 

1月29日(日)に水泳連盟主催の

スキルアップ講習会が鈴鹿ガーデンにて開催されました☺

今回は強化指定以外の選手も参加可能でしたので

JSS松阪から多数の選手が参加してくれました😘😘

 

午前の部は小学生・午後の部は中学生という

グループ分けで講習会が実施📝

 

そして、なんといっても今回の講師は

水泳界のレジェンド 原英晃先生‼‼‼

50歳を目前にしてもなお日本のトップで

活躍している先生です😍

(ちなみに選手よりコーチの自分の方が興奮していました😂🙌)

 

まずは陸上での姿勢作りからスタート🤸‍♂️💪

 

水中に繋げるための姿勢を意識します😊

そのあとはキックに繋げるための補強運動✊

 

足でボールを潰します😤

 

 

 

みんな初めてのことで少し難しそうでしたが

真剣に取り組んでます👏

 

その後は姿勢づくり😎

宮木くんは原さん直々にご指導してもらってました😍

 

 

 

そして後半は水中練習🏊🏊‍♀️

陸上で意識した姿勢をそのまま水中に👍

 

水中練習も楽しみながら基本の姿勢や

ドリル練習などに取り組みました👏👏

 

最後は原先生と記念写真📸📸

よかったね~💖

 

次は中学生編に続きます😍

中学生編も見てね😍

2023/01/25スタッフブログ

県強化練習会でレベルアップ!!

1月22日(日)に鈴鹿水泳場にて

三重県強化指定選手の練習会が行われました😊

 

今回は浮田くん・長井さん・茂木さんの3名が参加💪

 

各グループ別で練習が実施され、

他の所属の選手とも競い合いながら

とても刺激のある練習会になりました😘

あれ?浮田くん身体が硬いかな😭頑張れ~🙌

 

 

こちらは陸上トレーニング開始前の

リラックスタイムですかね😚😚

 

 

練習前の担当コーチからのアドバイスです👍

真剣な表情で素晴らしい😌👏👏

 

レースはライバルでもこういった練習会では

チーム三重の仲間て切磋琢磨しています😊

自己のレベルアップの為に、たくさん吸収して

次に向けて頑張ろう~☺💪

 

最後はこの2人でポーズ💖💖

新年フェスティバルはサブプールバックに

ハートでしたが今回のメインプールで😍🙌

 

ん~!ポーズはなんという名称でしょうか?😜💓

 

2023/01/25スタッフブログ

新年フェスティバルに出場!

1月15日(日)に新年フェスティバルが開催されました😊

2023年最初の大会で松阪から26名の選手が参加💪

自己ベスト更新に向け力泳を魅せてくれました🏊🏊‍♀️

 

そして今大会においてJSS松阪は5年ぶりとなる

男子総合優勝🏆女子総合優勝🏆

そして・・・🏆男女総合優勝🏆を果たしました👏👏

 

1人1人の力リレーの団結力

この結果に繋がったのではないでしょうか😍

選手のみんな本当によく頑張りました😊😊

おめでとう~❤❤❤

保護者の皆様もご声援ありがとうございました🙇🙇‍♀️

 

目玉の一つであるグリコ大抽選会は

長井さんが獲得したよ😍💓💓

今大会で入賞した選手を紹介します😘

男 子

黒田くん(10歳以下)

50m自由形   第2位🥈

50mバタフライ 第2位🥈

100m自由形  第2位🥈

 

宮木くん(10歳以下)

200m個人メドレー 第1位🥇

 

早川くん(11-12歳)

 50m自由形 第2位🥈

100m自由形 第2位🥈

 

木田くん(11-12歳)

50m平泳ぎ  第2位🥈

100m平泳ぎ 第1位🥇

 

三宅くん(13-14歳)

200m平泳ぎ 第2位🥈

100m平泳ぎ 第2位🥈

 

木田くん(13-14歳)

100m平泳ぎ 第3位🥉

 

浮田くん(15-18歳)

100m平泳ぎ 第1位🥇

50m自由形  第2位🥈

 

男子リレー

200mメドレーリレー(12歳以下)

前田くん・木田くん・早川くん・山本くん 第2位🥈

 

200mフリーリレー(12歳以下)

早川くん・木田くん・田中くん・前田くん 第2位🥈

 

400mメドレーリレー(13・14歳)

北野くん・三宅くん・谷口くん・木田くん 第1位🥇

 

400mフリーリレー(13・14歳)

北野くん・三宅くん・谷口くん・木田くん 第1位🥇

 

 

 

女 子

木田さん(10歳以下)

200m個人メドレー 第1位🥇

100m平泳ぎ    第3位🥉

 

田中さん(10歳以下)

200m個人メドレー 第3位🥉

50m平泳ぎ   第3位🥉

100m背泳ぎ    第3位🥉

 

脇坂さん(10歳以下)

50mバタフライ 第1位🥇

100m自由形  第2位🥈

 

重信さん(10歳以下)

50m背泳ぎ 第1位🥇

100m背泳ぎ 第2位🥈

 

古川さん(13-14歳)

200m自由形 第1位🥇

400m自由形 第3位🥉

 

長井さん(13-14歳)

50m自由形   第1位🥇

50mバタフライ 第2位🥈

50m背泳ぎ   第3位🥉

 

片山さん(13-14歳)

50m平泳ぎ 第3位🥉

 

田中(絆)さん(13-14歳)

200m背泳ぎ 第2位🥈

200m個人メドレー 第2位🥈

100mバタフライ  第2位🥈

 

田中(瑠)さん(13-14歳)

100m背泳ぎ 第1位🥇

 50m背泳ぎ 第2位🥈

200m背泳ぎ 第3位🥉

 

細呂木さん(13-14歳)

100m平泳ぎ 第3位🥉

 

女子リレー

200mメドレーリレー(12歳以下)

重信さん・木田さん・脇坂さん・田中さん 第1位🥇

 

200mフリーリレー(12歳以下)

脇坂さん・重信さん・田中さん・木田さん 第1位🥇

 

400mメドレーリレー(13-14歳)

田中さん・片山さん・長井さん・古川さん 第1位🥇

 

400mフリーリレー(13-14歳)

長井さん・古川さん・田中さん・茂木さん 第1位🥇

 

 

 

 

入賞された選手の皆さんおめでとうございます😍👏

 

 

~おまけ写真~

誰もいなくなったサブプールをバックに

2人で記念写真😝💕💕💕

 

次は県JO頑張ろうぜ💪💪

2023/01/10スタッフブログ

トレーナー講習会に参加しました!

今回、12月~1月の期間で3回にわたり

三重県水泳連盟主催のトレーナー講習会が行われました😍

JSS松阪から中学生3名・小学生3名の選手が

参加し、ストレッチや補強運動などを学びました✍✍

 

 

プールに入水しての練習ではなく今回は会議室😊

そして小学生グループは保護者の方も一緒に学んでいただきました😌

 

自分の身体の柔軟性や筋力なども知れたと思います😘

そして家でテレビを見ながらでもできるトレーニングもあり

地道にコツコツやればレベルアップに繋がると思います💪

 

今回学んだことをしっかりと活かして練習頑張りましょう😊👍

ご参加いただいた選手・保護者の皆様ありがとうございました☺

2023/01/07スタッフブログ

【選手】松阪強化練習②(卒業生へのエール)

年末年始の松阪強化練習

無事に終えることができました。

年末最終日は育成・選手クラス合同で

JSS白子で頑張っている

岩見クラスの選手の皆さんに負けじと

一致団結して泳ぎました。

 

 

練習レーンの確認中です。

高校・大学生から小学生まで

混合でのレーン配置になります。

 

 

 

 

練習で何を感じ取ったのか?

手応えを掴んだのか?

反省の念が浮かんだのか?

何も感じなかったのか?

 

過去の自分より

一歩前に踏み込んで

挑戦する気持ちをもって

泳いでいる選手の目の色は

やはり真剣そのものです。

努力に上限はありません。

年始からの大会で

自分自身の努力の成果を

披露していきましょう。

 

 

2022年12月末をもって

長年選手クラスを牽引してくれた

鈴川君(高3)がスクールを

卒業することになりました。

 

中学に進学してから

大きく記録を伸ばしていき

三重県選手権で優勝を飾る程の

実力をつけて

松阪の選手クラスを背中で引っ張ってくれました。

逞しい泳ぎとは裏腹に

心根がとても穏やかで

誰に対しても優しく

チームメイトからの信頼も厚いです。

多くのジュニアスイマーが

彼の豪快な泳ぎに憧れて

日々練習に励んでいます。

4月からは大学生。

新しい目標に向かって一歩踏み出した

鈴川君をJSS松阪選手クラス一同は

心から応援しています。

 

頑張れ!!

鈴川君!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022/12/30スタッフブログ

冬合宿③

 


合宿が終了しました⭐️

3日間本当に良く頑張りました✌️

初めて合宿に参加する選手が多く、楽しみな気持ちもありつつ不安でいっぱいだったと思います。

本当に色々な経験ができましたね。

どの経験も必ず自分の成長に繋がります。

今回お世話になった全ての人に感謝をして

これからも一緒に頑張っていきましょう!

2022/12/29スタッフブログ

【選手】松阪強化練習①

岩見クラスの選手の皆さんが

JSS白子で合同強化練習を実施しています。

皆さん、一生懸命練習しています。

来年の大会が楽しみで仕方ありません。

 

北村・渡辺クラスの選手も

JSS松阪プールで強化練習に励んでいます。

 

 

 

 

身体が限界を迎える前に

心が身体の動きに制限をかけてしまうものです。

リミッターを外して

己の限界へ一歩踏み込んで

戦う勇気をもてるかどうか?

 

我々コーチスタッフの役目は

そんな一歩踏み込めずに苦労している選手の

背中を押してチャレンジさせてあげることです。

皆さんの内に秘めた実力を100%引き出して

大会で実力通りのパフォーマンスを発揮してもらいたい。

もっと成長できます。

今、そこで諦めてしまうのはもったいない。

あともう少し戦えば、その先に成長が待っているのに・・

内に秘めた力はそんなものではない。

今、目の前に成長できるための「きっかけ」があり

それを必死に掴みとってもらいたい。

必死に頑張った先に成長を実感できた時

「競泳」というスポーツの楽しさを知ることができます。

 

 

 

 

育成クラスの皆さんも

「競い合う」楽しさを感じながら

力を蓄えています。

ジュニアチャンピオンシップが待ち遠しいですね。

 

練習はこれからも続いていきます。

一歩ずつ一歩ずつです。

2022/12/29スタッフブログ

冬合宿②

合宿2日目の様子をお伝えします😘

練習もきつくなってきましたが、

少しでも成長しようと必死に

取り組んでいます⭐️

環境にも慣れてきて笑顔も増えています😊

ご飯も沢山食べれるようになってきました🍚✨

最終日も元気良くみんなで頑張りましょう!

 

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る