Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクール松阪TOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(19ページ目)
スタッフブログ(19ページ目)
2022/09/02スタッフブログ
☆サマーフェスティバル☆
2022/09/01スタッフブログ
雨の後はきれいな虹が!!
2022/08/28スタッフブログ
JSS体操キッズ版公開!
先日JSSのオリジナル体操を
コーチたちで踊りました
多くの方に知っていただける様に
YouTubeに
アップしていますので是非ご覧ください
JSSの公式チャンネルもありますので
チャンネル登録をして頂けると嬉しいです
2022/08/26スタッフブログ
夏季短期教室無事終わりました!
2022/08/24スタッフブログ
【強化】全国JOCジュニアオリンピックカップ水泳競技大会 結果報告
2022年8月21日(日)~26日(金)期間に
東京辰巳国際水泳場にて
第45回全国JOCジュニアオリンピックカップ水泳競技大会が
開催されています。
当スクールより、三宅選手(中1)が
23日(火)まで全国の舞台で果敢に戦ってきました。
50M平泳ぎ 32秒67(13位)※自己ベスト
100M平泳ぎ 1分12秒21(17位)
前回出場時より順位も実力も上げて
確かな成長の跡を示すことができました。
私(渡辺)も同行させていただきましたが
出場選手1人1人の大会へ臨む意識の高さが
とても印象的でした。
JSS選手はもちろんですが、他スクールの選手も
レース前になると自分の世界に没頭して
黙々と補強・準備運動に集中して取り組む姿を見て
競泳選手としての意識の高さや
1つのレースに懸ける熱い想いが溢れ出ている印象でした。
各選手、OFFからONへの切り替えが素晴らしかったです。
プレッシャーの中、自分の本来の実力を発揮できず
涙を流している選手も大勢いましたし
大幅に自己ベストを更新しても、あと一歩
表彰台や金メダルに届かず悔し涙を流す選手も
大勢いました。
三宅選手を含めて、もう一度レースをすれば
順位が大きく変動する可能性が高い・・・
決勝進出・表彰台を逃すことがこれ程までに
悔しい事なのかと痛感させられる機会となりました。
全国を経験した選手が競泳に対する意識が変わるとは
この事なのかと感じました。
レース前の電光掲示板に
大丈夫
あの日
練習を休まなかった
自分がいる
の文字が映し出されていました。
悔しい想いをしても大丈夫です。
これまで練習を休まずに
頑張り続けた自分を褒めてあげましょう。
そして自分よりも上の実力者に
次は負けないように
また1歩ずつ進んでいきましょう。
2022/08/18スタッフブログ
★★ 夏季全国ジュニアオリンピック出場 ★★
8月22日(月)より
競泳夏季全国ジュニアオリンピック大会が
開催されます。
当スクールからは
三宅選手(男子・中1)が
50M平泳ぎ(22日)・100M平泳ぎ(23日)に出場します。
上位進出を目指して、日々練習を重ねてきました。
その努力の成果を最大限発揮して、胸を張って戦っていきましょう!!
温かいご声援の程お願い致します。
2022/08/16スタッフブログ
【強化】白子松阪合同合宿
今年度も合同合宿(白子・松阪)を実施しました。
日帰り練習では決して体験できない4日間「水泳と向き合い続ける」ことを実施することができました。
宿舎では競泳トレーニングに関する知識を学ぶ機会もあり、日々の練習1つ1つを懸命にこなした先にどのような効果が得られるか。知識・経験を重ねるにつれて、自分で考え・工夫し練習に取り組むことができる選手になってもらいたい…
厳しい練習を重ねる中で、確かな成長を実感できた選手改めて自分の課題に直面し、苦労を重ねた選手
「困難に立ち向かい・克服する」
口では「できない」「きつい」と言っていてもその「目」に宿る熱意・闘志が成長を欲する気持ちが目の前の困難な練習にたくましく立ち向かう姿に顕著に表れていました。
今回参加した白子・松阪の両選手の皆さんいつか必ずやってくる「自己記録更新」が今から待ち遠しいです。
2022/08/16スタッフブログ
⭐︎長野合宿終了⭐︎
2022/08/12スタッフブログ
⭐︎長野合宿3日目終了⭐︎
2022/08/11スタッフブログ