Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(41ページ目)

2018/10/27スタッフブログ

グランドチャンピオンシップ出場選手紹介!

11月10日(土)・11日(日)に開催されます

JSSグループの全国大会である『グランドチャンピオンシップ』

にJSS松阪から今年は10名の選手が出場権を獲得しました

 

この大会は参加標準記録を突破した選手しか出場できない大会で

現在、日本代表として活躍している「瀬戸大也選手」も

この大会に何度も出場し、世界へ羽ばたいていきました

 

では、グランドチャンピオンシップに出場する選手を紹介いたします

 

【男子】

IMG_5560

清水くん(高3) / 出場3回目

出場種目:100m背泳ぎ・200m背泳ぎ

 

IMG_5559

金児くん(中3)/ 出場4回目

出場種目:50m自由形

 

IMG_5557

鈴木くん(中1) / 出場3回目

出場種目:200m個人メドレー

 

IMG_5558

武田くん(中1)/ 出場2回目

出場種目:100m平泳ぎ・200m平泳ぎ

 

IMG_5556

浮田くん(中1)/ 出場3回目

出場種目:50m自由形・100m自由形

 

IMG_5553

松井くん(小5)/ 初出場

出場種目:50m自由形・50m背泳ぎ

 

【女子】

IMG_5561

吉井さん(中3)/ 出場3回目

出場種目:50m背泳ぎ・100m背泳ぎ

 

IMG_5563

橘さん(中1)/ 初出場

出場種目:50mバタフライ・100mバタフライ

 

IMG_5555

長井さん(小4)/ 初出場

出場種目:50m自由形・50mバタフライ

 

IMG_5554

茂木さん(小4)/ 初出場

出場種目:50m背泳ぎ

 

以上の10名がJSS松阪代表として戦います

みなさまからの熱い熱いご声援をよろしくお願いします

 

GO!!!!!MATSUSAKA!!!!!!

 

 

2018/10/16スタッフブログ

強化研修会に参加してきました!

10月14日(日)にJSS中川にいってきました

目的は、あの瀬戸大也選手(JSS毛呂山)を指導する

梅原コーチの強化研修会に参加する為です

 

梅原コーチは大也選手が小学5年生の頃から指導をしており

小学校時代のお話やオリンピックの話まで幅広い貴重なお話をしてくださいました

image1

 

また全国大会出場選手たちも実際に泳ぎを見てもらい

アドバイスをもらってとても貴重な経験になったと思います

次はここに松阪の選手も来れるように頑張っていきましょう

 

ここで学んだことをしっかりと選手強化に活かせるように

コーチも頑張ります

梅原コーチ!ありがとうございました

image2

 

 

 

2018/09/12スタッフブログ

選手コース 高校三年生を送る会

2018年9月12日!!

 

これまでJSS松阪を引っ張ってくれた

高校3年生が本日をもって引退しました

 

最後の練習は全員でリレー対決

 

image2

 

真剣に順番を決めてます

 

そのあとは3年生ひとりひとりから

今までの感謝の気持ちと

これからのJSS松阪に向けて熱いメッセージを

送ってくれました

 

IMG_5339

 

そして3年生のみんなから小学生チームに

これからのJSS松阪を強く、そしていいチームにしていってね!との気持ちを込めて

わざわざお菓子をプレゼントしてくれました

とても喜んでました

「先輩!!ありがとうございました~」by小学生一同!!

 

image3

 

3年生のみんな!

今まで本当にお疲れ様でした

そして、ありがとうございました

 

これからは自分の夢・目標に向かって

頑張って下さい

またプールに遊びに来てね

コーチ達も待ってます

 

image1

 笑いあり!涙あり!

最高でした!

 ありがとう!

そして、新チームの声援をよろしくお願いします!

 

 

2018/09/11スタッフブログ

第80回 秋季チャンピオンシップ結果

 

9月9日(日)に

第80回 秋季チャンピオンシップが

開催されました

 

今回松阪からは64名が出場

熱いレースを繰り広げてくれました

 

前回大会である春季チャンピオンシップでは

JSS松阪初となる総合2位に輝きました

 

そこから半年。

チームの目標はただひとつ。

「総合優勝!」

これを目指して練習に励んできました

 

そして今回の結果は・・・

前回に続き惜しくも

総合2位

 

あと一歩及びませんでした。

 

しかし、みんなを見て感じたことは

必死になって大きな声で仲間を応援する姿は

どこのチームにも負けていません

間違いなくナンバーワンの応援でした

 

そして、、

チーム全員の目標である「総合優勝」は

これからも変わりません

あとひとつ上を目指して精進していきます

引き続き応援の程よろしくお願いいたします。

 

オーナー奨励賞

 

フルカワ ホマレさん

ほまれ

 

優秀努力賞

男子:タケダ コウスケくん

女子:タチバナ サキさん

さき&こうすけ

 

各賞を獲得された選手のみなさん

おめでとうございます

 

そして、保護者の皆様!

朝早くからのご声援本当にありがとうございました。

これからも総合優勝という目標に向かって

頑張っていきますのでご協力の程

よろしくお願いいたします

 

集合

~2018.9.9 秋季チャンピオンシップ 総合準優勝 チーム松阪~

 

 

 

 

 

2018/09/07スタッフブログ

チャンピオンシップに向けて

いよいよ今週日曜日に

秋季チャンピオンシップが開催されます

 

夏の練習、そして合宿の成果を発揮するときです

チーム松阪 心を一つに目標達成に向けて頑張ろう

 

先週から応援練習もスタートしてます

初めて出場する選手には上級生が優しく教えてくれます

 

これもチャンピオンシップに向けてのチーム力を高める

松阪の伝統の一つです

 

image2

 

平成最終章

JSS松阪の選ばれしスイマーよ

さぁ!やるぞ!!!!!

 

GO!!GO!!MATSUSAKA!!!

 

image1

2018/08/17スタッフブログ

和歌山合宿 総集編

和歌山合宿総集編です。

4日間頑張りましたね。

この合宿で続ける事の大切さを学んだと思います。

これからも頑張りましょう。

  A58A2F35-5722-4901-9842-71D5F7BC2799 9FFD1A70-8707-4896-A60D-8E26087A446C 39CCCEA0-CDD0-4C9A-A431-B42C119C001A ADB2DA4F-2419-41C6-8CC5-643A090096F3 D8D448B0-503D-4578-8CFC-5C562A208B11 87F82A5A-BE3E-47DB-8797-F61FD448B57D 2DCCF043-5166-4E0F-BCA1-89FB8BBAD3A9 5C9AF823-9AD0-429F-A26A-913183E82D6F 1EAD69EF-BE60-48F4-B7B4-1C96DC8071E7 1A10B5F5-2FE9-4865-A667-FE6432FB1A01 45855828-A71F-4A8B-810A-27662B6AC2AD 0646CB25-C104-4398-AE4D-0A9D84AB45A1 9FA48669-1390-45DF-946E-201F5D3B48BD BE8AEF94-C9A5-4731-8D88-4BEFC764B8B5 1ECD99F8-F281-408E-A387-C4A4A80B1C59 A7706E19-A7F2-4AD3-B8A6-DB7C7F7F88F8 755EF030-8D92-4593-803C-4C0EE17C160B

 

2018/08/15スタッフブログ

和歌山合宿2日目総集編

0646CB25-C104-4398-AE4D-0A9D84AB45A1
87F82A5A-BE3E-47DB-8797-F61FD448B57D 2DCCF043-5166-4E0F-BCA1-89FB8BBAD3A9 5C9AF823-9AD0-429F-A26A-913183E82D6F 52F57936-2450-4EFF-86B4-0B3FFC632E2F

2018/08/14スタッフブログ

和歌山合宿1日目

和歌山合宿1日目が終了します

お疲れ様でした

保護者の皆様、皆めっちゃ元気ですよ

おやすみなさい~

ADB2DA4F-2419-41C6-8CC5-643A090096F3 D8D448B0-503D-4578-8CFC-5C562A208B11

 

2018/08/13スタッフブログ

和歌山合宿‼️

和歌山県潮岬で小学生を中心に中部地区合同合宿が13日~16日までの4日間行われます。

今日から4日間長いような、短いような…。

頑張ります!

 

108C3A4B-5E54-43D8-9E11-C3D768898160 B997B494-6123-44AF-82E8-3112AFA5DE3C 39CCCEA0-CDD0-4C9A-A431-B42C119C001A 5DD834EB-77C4-49DA-9B6D-53CC59C4DDE1 03AADB65-43A8-4695-B0F8-B12C54B144EB 1C0B6473-E4EF-4D9C-81AC-AE710388E226

 

 

 

2018/08/03スタッフブログ

北海道自然体験学習出発

皆さん、こんにちは

北海道自然体験学習に出発しました

1533288438054 1533288444593 1533288447914

 

ハチミツしぼり体験しましたー

2image234

楽しいこと沢山です

65

お父さん、お母さん、元気に楽しくそして逞しく過ごしています

 

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る