Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクール守山TOP>
- スタッフブログ>
- 衝撃の結果
スタッフブログ
2025/02/21スタッフブログ
衝撃の結果
2023年の厚労省が出している最新の人口動態統計を見て愕然。
各年代の死亡理由。
10歳~14歳 第1位 自殺
15歳~19歳 第1位 自殺
20歳~24歳 第1位 自殺
25歳~29歳 第1位 自殺
30歳~34歳 第1位 自殺
35歳~39歳 第1位 自殺
なんなんでしょうこれ、コロナ禍が終わって通常の生活に戻ったのに・・・
「メンタルヘルスは大切」
10年以上前ですが厚労省も
4大疾病 糖尿・心筋梗塞・脳卒中・がん
から
5大疾病 糖尿・心筋梗塞・脳卒中・がん・精神疾患
としました。
その当時厚労省も精神疾患予防には運動が大切としてましたが、残念ながら10代~30代若者の悲惨な統計。
その当時厚労省は中高生は積極的に部活動を進めてました。「悩み多き思春期にスポーツで汗を流すことは、体の鍛錬だけでなく心を鍛えることにも有効」とも。しかし、現在社会的動きは足並みがそろっていません。中学校の部活動は廃止の動きが活発、おそらく何年後かには高校にもその流れが来るのではないでしょうか。一度廃止になったら部活動の復帰は無いと思った方がいいでしょう。教員不足で働き方改革の一環、仕方ないところもあります・・・
国も気づいてはいるが防ぐことのできない状態。メンタルヘルスは誰かを頼っていてはいけないでしょう。国や学校が対策としても実行させるのは何年か先、今のお子様のメンタルヘルスは各家庭で考えなければいけません。
私はコロナ禍以前より、子どもの体力低下に注目。それによる影響も・・・そしてメンタル対策は体力と確信。過去ブログで体力向上の大切さを何度も発信、運動は幸せに生きるためにも大切なのです。(詳細過去ブログより→https://www.jss-group.co.jp/moriyama/16585)
誰も「おぎゃー」と生まれてすぐ自殺を考える子どもはいません。
それが10年20年して自殺なんて・・・・悲しすぎる。
こうしないために予防の「運動習慣」絶対大切です。
ありがとうございました。
以上となります。
JSS守山 支配人 中島啓介