Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ

2019/02/27スタッフブログ

いたずら

最近のレッスンのお話です。

 

私はレッスン中、ゴーグルを水着に引っ掛けるときがあります。

頭につけていると締め付けられ、頭痛がするときがあるからです。

 

そんな私の水着に引っ掛けているゴーグルを狙って取るいたずらが

流行っているクラスがあります。

最初はあまり気になりませんでしたが、何度もとられていると

腹が立って「コラ!!」っといいかけたときあることに気付きました。

  

私もこどもにゴーグルを取られまいと警戒しておりました。

最初は1人でやっていたのですが、中々取れないのがわかると

友達を巻き込み、2人で私のウラをかいてゴーグルを取りにくるのです。

 

1人が私の気を引き、隙が出来たところでスッと後ろからゴーグルを取る。

「なかなかやるな」と思いしばらく練習しながら、2人を

観察しておりました。

 

そこには私の「ゴーグルをとる」という

明確な目標があり

目標のための戦略があり

戦略のための人を集め

戦略を実行し

成功したときに喜び合う

失敗したら再度戦略を練り直す。

 

・・・・すばらしいプロセスだと思いませんか?

 

 

 

いたずら

 

こどもが大人にするいたずらも、こうして噛み砕いて考えると

大切な経験だなと感じました。

成長していく上で大切な体験を日常でしている・・・・

 

正直、大人にとって何もメリットはありません。

むしろイラつくだけです。

しかし、大人からみて「ムダ」と思うことにも実はすごく大切なものが

たくさんあるかもしれませんね。

 

もし、こんないたずらがあったら、

笑って許す大人の余裕も必要と思う今日この頃です。

 

この2人は毎週のように、私にいたずらしてましたが、

2月末の進級テストで2名とも合格いたしました。

遊んでばかりいたわけではありません

 

 

今日はここまでです。

ありがとうございました。

 

JSS守山 支配人 中島啓介

 

 

 

 

※ちなみに今回のいたずらは私(大人)へのいたずら、

子ども同士のいたずらは少し注意が必要です。

 

 

 

 

 

 

 

 

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る