Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクール中川TOP>
- スタッフブログ>
- 【時事】かたつむりとなめくじの違い
スタッフブログ
2022/06/06スタッフブログ
【時事】かたつむりとなめくじの違い
6月になり梅雨のお知らせも聞こえてきました
さて早くも今年半分となりましたが皆様体調はいかがでしょうか❓
今回は『かたつむりとなめくじ』のテーマでお話をしようと思います
一度は疑問に思ったことがあると思われます
『かたつむりとなめくじ』
何が違うの?違う生き物なの??
よくわからないという方もいるのではないでしょうか?
カタツムリ、
でんでんむしむし かたつむり♪
よくアジサイの葉のあたりにいますよね。とてもカワイイです
簡単に言ってしまえばその違いは
殻(から)が有るか無いかの違いです☝🏼
カタツムリには殻があるが、ナメクジには殻がない
カタツムリのうち、殻が退化した種をナメクジと呼びます
カタツムリの殻は体の器官の一つであり、中には内臓も入っています
「カタツムリの殻をとるとナメクジになる」と考える方もいるかもしれませんが、これは誤りです😝
気をつけてくださいね⚠
以上『かたつむりとなめくじ』の違いのお話でした👍🏼