お知らせ情報
イベントやお得な情報をお届けします。
- JSSスイミングスクール中川TOP>
- お知らせ
お知らせ
【会員募集】🏊♀️うちなか幼稚園生限定クラスのご案内🌈
うちなか幼稚園に通うお子さま向け特別クラスです🏊
園児同士で安心して参加できる少人数制のクラス
楽しく水慣れ・基本泳法の習得を目指します💯
水に慣れるところから、けのび・バタ足などの基礎練習を通して、「できた!」という自信と達成感を育てていきます👍🏼🌟
はじめてのお子さまも、経験豊富なコーチがやさしくサポートします😊
授業開始前にスクールバスが幼稚園までお迎えに上がり、
授業終了後はそのまま幼稚園まで安全にお送りします🚍
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
🈁ここがポイント!🈁
1⃣幼稚園への送迎バスがあるので通いやすさも安心
2⃣お仕事をお迎えのため早く切り上げていた保護者の方に
3⃣少人数制でレベルアップが図れる
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
🗓 実施日:毎週 水曜日・木曜日
🕒 時 間:14:00~14:40
👧 対 象:うちなか幼稚園 年中・年長のお子さま
🚌 送 迎:幼稚園⇔スイミングスクール間のバス送迎あり
お友だちと一緒に楽しく体を動かしながら、水に親しみ、自信を育てる時間を過ごしてみませんか?
見学・体験も随時受付中です✨
詳しくは👇チラシ👇をご覧ください
【選手・スーパー級】ニッカンちびっ子大会 二次要項
11月9日に開催されます、ニッカンちびっ子の二次要項になります。
参加選手・保護者の方で必ずご確認ください。
【スーパーマーリン級の方へ向けて】
・大会の諸注意などは二次要項をご確認ください。(ご不明な点はJSS中川 杉山までご連絡ください。)
・当日は、稲葉コーチがスーパーマーリン級の方の引率になります。自分の競技が終了して帰る場合は、必ず稲葉コーチに一声かけてからお願いいたします。
・記録に関しては東洋電子にて記載がされます。正式タイムがテストの合否という形になりますが、ワッペンに関しましてはレッスン時にお渡しいたします。
・試合会場に保護者の方が止められる駐車場はございません。近隣のパーキングや公共交通機関を利用しご参加ください。
・持ち物には名前の記載をお願いいたします。
・試合当日の緊急連絡先は070-1327-4750(稲葉)になります。
集合場所 名古屋スイミングクラブ玄関前(入口)
集合時間 8時35分
【会員の皆様】📸 水中写真販売のご案内
このたび撮影いたしました水中写真のご確認・購入方法についてご案内いたします。
■ ご確認方法
・封筒中身のお渡しした写真の袋は破かずに、写真をご確認ください。
(袋の上からでも写真が見えるようになっています)
■ ご購入される場合
ご希望の写真のみを封筒から抜き取ってください。
写真の金額を封筒に入れ、フロントへお持ちください。
■ ご購入されない場合
・中身を取り出さず、そのままの状態でフロントへご返却ください。
※購入しない場合も必ずご返却いただきますようお願いいたします。

💡写真はお子さまの貴重な成長の記録です。
ぜひこの機会にご覧ください。
【会員の皆様】☆11月休館日のお知らせ☆
11月休館日のお知らせです。
11月8日(土)
休館日となります。
なお各諸届は、
11月15日(土)
締め切りとなります。
【新規会員募集中】🍁秋の入会キャンペーン🍁
🍁秋の入会キャンペーン🍁
新しい季節は、新しいことを始めるチャンス!
この秋、皆様の挑戦を応援する
【お得な入会キャンペーン】 を実施します。
◇全コース
✨ 特典:入会金無料
◇お子様
✨ 特典:指定用品全品50%OFF!
◇成人の方
✨ 特典:初月月会費無料
✅0歳から4歳未満の方は
🍁ベビースイミングデビュー🍁

✅2歳から4歳未満の方は
🍁キンダースイミングデビュー🍁
(お子様が1人デビューするクラス)
✅2歳半から中学生の方は
🍁ジュニアスイミングデビュー🍁
✅小学4年生から高校生の方は
🍁JSS部デビュー🍁
✅18歳以上の方は
🍁大人スイミングデビュー🍁

※10月31日までの入会手続き、かつ11月入会までの方が対象となります。
「何か新しいことを始めたい」「前から気になっていたけれど、なかなか踏み出せなかった」そんな皆様をサポートします!
この機会にぜひご検討ください。
お問い合わせ↓
TEL:052-361-7535
【会員の皆様】◆道路横断時の注意喚起◆
いつもJSSスイミングスクール中川をご利用いただきありがとうございます。
道路横断時の注意喚起のお知らせです。
皆様への安全を第一に考え、道路横断時には以下の点にご注意くださいますようお願い申し上げます。
①左右を必ずを確認しましょう🔛
車の往来がございますので車の存在を確認してください。
②車両の通行を確認しましょう🚙
車が来ていないことを確認してから横断してください。
③注意を持って横断しましょう⚠
携帯電話や音楽プレーヤーを操作しないでください。周囲の状況に集中し、安全な横断を心がけてください。
④お子様から目を離さないでください👀
保護者の方へ、必ずお子様からは目を離さないようにしてください。道路に急に飛び出してしまう可能性があります。
ご理解・ご協力お願い申し上げます。
【フロントより】貸出について
みなさんこんにちは😊
学校のプールが始まったり、
梅雨明けした地域があったりと
夏本番という感じですね🌞🌻
東海地方もそろそろ梅雨明けかな?
と思うほど暑いですね…😵
体調を崩さないように気を付けましょう‼
本日はフロントよりお知らせです⚠
フロントでは、
水着やキャップ、ゴーグル、タオル等を
忘れた際に貸出をしております。
最近その貸出した用品の返却がありません😭
そのため、7月より貸出する際に
名前やクラス等を控えさせて頂きます。
ご協力をお願いいたします。
以上、フロントスタッフ小林でした👑🖤
【🚌スクールバス】無料スクールバス運行ルートのご案内
会員、保護者の皆様へ
平素は当施設をご利用頂き誠にありがとうございます。
当施設では、生徒様が無料で乗車できるようになっており、バスが2台(定員20人)ワゴン車が1台(定員7人)運行中です。空き状況をご確認いただき、曜日・時間により運行ルートが異なりますが、もしご自宅の近くなどに、バス停がございましたら、是非ともスクールバスのご利用をご検討ください。🚌
🆕2025年6月より平日のスクールバス2台(定員20人)に幼児の方と保護者の方も乗車できるようになります。(必ず保護者同伴)尚、スクールバスはお子様優先となりますので定員の場合はお断りすることもありますのでご了承ください。お申込み、その他ご不明な点がございましたらフロントまでお願いいたします。
⚠平日Aクラスは運行しておりませんので、ご了承ください。
それぞれをタップするとバスの運行ルートがご覧になれます。
【火曜日】
※幼児と保護者乗車可能
※幼児と保護者乗車可能
※幼児と保護者乗車可能
※幼児と保護者乗車可能
【水曜日】
※幼児と保護者乗車可能
※幼児と保護者乗車可能
🆕新しく戸田方面(戸田小)へ🚌🆕
※幼児と保護者乗車可能
※幼児と保護者乗車可能
【木曜日】
※幼児と保護者乗車可能
※幼児と保護者乗車可能
※幼児と保護者乗車可能
※幼児と保護者乗車可能
🆕新しく戸田方面(戸田小)へ🚌🆕
【金曜日】
※幼児と保護者乗車可能
※幼児と保護者乗車可能
※幼児と保護者乗車可能
※幼児と保護者乗車可能
【土曜日】
※幼児と保護者乗車可能
※幼児と保護者乗車可能
※幼児と保護者乗車可能
※幼児と保護者乗車可能
※お迎えの時間やバス停はお申込み状況により変更がございますのでフロントにてご確認ください。
※スクールバス🚌利用のご希望の方はフロントまでお申し込みください。
【会員の皆様】※貴重品管理についてのご案内※
いつもJSSスイミングスクール中川をご利用いただきましてありがとうございます。
皆様に、当スクールをご利用いただく際の
「貴重品管理」についてご案内いたします。
快適に、そして安心して施設をご利用いただくために、ぜひ一読ください。
4/23(水) 17:30~のクラスにて、当施設内のロッカーに保管してあったお子様の現金が盗まれるという事件が発生いたしました。
JSS中川としましては今後スタッフによる巡回をより一層強化し、再発防止に努めます。
会員の皆様におかれましては、貴重品や現金の管理には十分ご注意いただきますようお願い申し上げます。
※ 貴重品は自己管理をお願いします※
当スクール内での貴重品の紛失・破損・盗難は、利用者様ご自身の責任にて管理をお願いいたします。
特に、
※携帯電話、財布、貴金属、その他高価なものについては、フロントに預けるか極力お持ちいただかないようにしてください。
※スクール内での貴重品の管理(盗難、紛失、破損 等)に関しましては、当スクールでは責任を負いかねますのでご了承ください。
【会員の皆様】 第3駐車場のご案内
いつもJSSスイミングスクール中川をご利用いただき、誠にありがとうございます。
当スクールでは、より多くのお客様に快適にご来校いただけるよう、第3駐車場の案内をいたします。
お車でお越しの際は、以下のご案内をご確認の上、ご利用ください。
第3駐車場の詳細
所在地:JSS中川より南側
(スクールより徒歩1分)

※詳細は下記をご覧ください。
平日用と土曜日用の駐車場案内がございます。
お間違えの無いようお願いいたします。
◆ご利用にあたってのお願い◆
駐車位置について
指定された駐車スペースに駐車し、他の車両の通行や歩行者の通行を妨げないようご協力をお願いいたします。
◆安全運転の徹底◆
お子さまの送迎の際は、特に安全運転を心掛け、駐車場内では徐行をお願いいたします。
また、お子さまが駐車場内を歩く際は、手をつなぐなど安全にご配慮ください。
◆送迎時のスムーズなご利用◆
駐車場は一般の方がご利用している場所もあるため、お間違えのないようお願いいたします。
◆近隣施設・住宅へのご配慮◆
近隣の住宅や他の施設の敷地内には駐車されないようお願いいたします。
また、路上駐車やスクール周辺の出入り口付近での停車はご遠慮ください。
◆その他のご案内◆
第1駐車場・第2駐車場が満車の場合ご利用ください。
お客様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
皆様の安全で快適なご来校を、スタッフ一同心よりお待ちしております。
お問い合わせ先
電話番号:052-361-7535







