Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ

2023/07/01スタッフブログ

【時事】🎋七夕🎋

皆様こんにちは!

今年も七月になりました!

夏がやってきますね🌴

 

7月といえば「七夕🎋」が有名です

今年の願いは何にするか決めましたか??

 

「七夕🎋」について今回はご紹介したいと思います🎋🎋🎋

七夕(たなばた)は、日本の伝統的な祭りの一つで、毎年7月7日に行われます。

七夕の伝説によれば、天の川を挟んで暮らす牽牛(けんぎゅう)と織女(おりめ)という2人の恋人が、年に一度だけ会うことが許される日です。

この日には、牽牛と織女が再会するために、星々が一つの空間に集まります☆☆

日本では、七夕の前後には各地でさまざまな行事が行われ一般的な風習としては、皆様ご存じの笹(ささ)の葉や竹の枝に、願い事や詩を書いた短冊(たんざく)を飾りますね🎋

また、短冊には五色の糸を結ぶことがあります。これは「織姫(おりひめ)の手が速く糸を織るように」という願いを込めたものです。

七夕の祭りでは、子供たちや家族が集まり、さまざまなイベントや催し物が行われます。縁日(えんにち)と呼ばれる屋台やゲーム、夜には花火が打ち上げられることもあります。

七夕は、日本の文化や風習を体験する機会の一つであり、多くの人々に愛されています。

是非、日本の七夕の祭りを訪れてみてはいかがでしょうか?

 

天気予報ではあいにくの天気のようですが素敵な「七夕」を過ごしてくださいね

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る