Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ

2025/07/31スタッフブログ

【時事】「賢い子ほど塾より“水泳”に通っている!?」

東大生が学んだ習い事、 「水泳」はダントツ1位🥇
東大生が、小学生のときに通っていた習い事ナンバー1が「水泳」だったというリサーチがあります。

その割合は驚きの60%。東大生の半分以上が、小学生時に水泳を習っていたということです☝🏼

水泳は、日本で一番人気のある小学生の習い事です。

「さすがに塾に通っている小学生のほうが多いんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、実は水泳を習っている割合は、学習塾に通っている割合よりも多いのです🈁

 

そこまで水泳の人気が高いと、次のような疑問が頭をよぎりませんか?

・ なぜたくさんの子どもたちが水泳を習っているのか?

・ なぜ親たちは子どもをスイミングスクールに通わせたがるのか?

・ 水泳を習わせることで、どのような効果があるのか?

1つずつ答えていきましょう。

なぜたくさんの子どもたちが水泳を習っているのか?
この質問の答えは簡単で「子どもたちが水泳を好きだから」です😊

 

いくら親がやらせたいからといって、子どもがその習い事を好きでなければ継続はしないはず🏊

スイミングスクールに通った経験があれば、水中でダイブリング(輪っか)などを潜って探す「宝探し」など、重力を感じない水の中で自由に体を動かす楽しさを、思い出すことができるのではないでしょうか?😄😄

水泳は、水遊びから自然に本格的な泳ぎの練習に入れるので、子どもたちの最初の習い事にはピッタリです👍🏼👍🏼

 

水泳を習わせることで、どのような効果があるのか?
水泳は子どもの生き抜く力を伸ばしてくれます。それは体力面だけではありません。

たとえば、「メタ認知力」「自己肯定感」「集中力」といった非認知能力です🧠

 

水泳を始めるといいことがいっぱいです!

ぜひはじめてみてはいかがでしょうか?😊

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る