Staff Blog
日々の情報を随時更新
- ジャパンスイミングスクール大原TOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(34ページ目)
スタッフブログ(34ページ目)
7月28日(土)の営業について
本日午後に台風12号が、本州に接近する見込みとなっていますが、
スクールは通常通りの営業を予定しております。
臨時の休校などは、今後の状況を見ての判断となります。
安全を最優先としますので、お気をつけてお越しください。
2018/07/18スタッフブログ
大原夏祭りみんなテンション↑↑
7月16日(月・祝)に大原夏祭りをジャパンスイミングスクール大原で開催しました
毎年恒例のイベントですが、今回は班ごとにゲームをクリアしていくオリエンテーリングや
ジャンボすべり台や浮島わたりをつくり大原ウォーターアトラクションを行いました
2018年度大原夏祭りはじまるよ~
最初は縁日を行いましたお面当てやボール入れゲーム、スーパーボールすくいで
遊んだり、たこやき・フランクフルト・かき氷を食べました
次にオリエンテーリングを行いました班ごとにチームワークをいかしてゲームをクリアしていきましょう
1位・2位・3位の班には賞をプレゼント
1~3位の班ですおめでとうございます
さいごは大原ウォーターアトラクションJSSたいそうをして、楽しく遊びました
帰りに参加賞をプレゼントまたつぎのイベントも楽しみに待っていてください
♪サマーキャンプ満員御礼♪
8月8日(水)~9日(木)に行われるサマーキャンプ
に、たくさんのお申し込みをいただきましてありがとうございます
おかげさまで、定員となりました
今後のお申し込みは、キャンセル待ちとなりますので御了承ください
2018/07/08スタッフブログ
☆2018年度 いすみ郡市民水泳大会を開催しました☆
2018/07/07スタッフブログ
☆七夕☆
みなさん こんにちは
今日は七夕ですね
年に一度、織姫と彦星が出会える日です
スクールに大きな笹を飾り、みんなに願い事を書いて頂きました
願い事が叶うといいですね
2018/07/02スタッフブログ
♪浅草花やしきに行ってきました♪
6月24日(日)、学童ハイキングで浅草花やしきに行ってきました
大原駅から出発
電車内も、うきうき
浅草の街中を通過
浅草花やしきに到着
お気に入りのアトラクションで遊びまくり
スカイツリーもバッチリ見えました
笑顔があふれる1日となりました
7月の大原夏祭り、8月のサマーキャンプでもその笑顔をたくさん
見せてください
☆サマーキャンプのお知らせ☆
皆様、こんにちは
連日暑い日が続きますが、お元気ですか
夏休みが待ち遠しいですね
さて、今年の夏の思い出作りに、ジャパンスイミングスクール大原の
サマーキャンプ
はいかがですか
今年の行先は、茨城県日立市・北茨城市
そして、内容は・・・・
日本一長~~~~い、すべり台を体験しよう
海の見える動物園&遊園地を、同時に楽しもう
サンドブラストグラスのデザインを体験しよう
みんなでワイワイ、バーベキューを楽しもう
です
楽しい内容、盛りだくさん
皆様の御参加をお待ちしております
詳細は、下記の要項を御覧ください
大原夏祭り 定員まで残りわずか!(6/26現在)
7月16日(月・祝)にジャパンスイミングスクール大原で開催される
2018年度大原夏祭りにたくさんのお申し込みを頂き、
ありがとうございました
定員まで残りわずかとなっております
申し込み締め切りは6月30日(土)までです
お申し込みお待ちしています
2018/06/19スタッフブログ
救命講習会
6月17日(日)にジャパンスイミングスクール大原で
大原消防署の方に来ていただき、救命講習会を実施しました
最初に心肺蘇生法の講習があり、胸骨圧迫と人工呼吸を行いました
次にAEDの使用方法を教わりました
「体が濡れていたら…」「ペースメーカーが付いていたら…」などを想定しながらAEDを使っていきました
また、今回はAED内に録音されているAEDを実際に使用している時の音声を聞かせていただきました
最後に消防訓練も行い、火災発見から会員さんを避難誘導するまでを想定して実施して、消火器の使い方も教えていただきました
2018/06/15スタッフブログ
☆第42回JSS関東ブロックマスターズ大会☆
6月10日(日)、JSS八王子にて
第42回関東ブロックマスターズ大会が開催されました
ジャパンスイミングスクール大原から12名の方々が参加
皆様普段の練習の成果を存分に発揮することができました
レース終了後の懇親会
では、たくさん笑い、たくさん食べ大満足
楽しいひと時を過ごしました
そして、吉崎 寛さんが、ロイヤル賞
と
努力賞
の
W受賞
を成し遂げました
本当におめでとうございます
来年は、JSS毛呂山(埼玉県)での開催に決定しました
来年に向けて、日々楽しく練習していきましょう
御参加いただきました皆様、お疲れ様でした