Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSSスイミングスクール沖縄中央TOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(16ページ目)
スタッフブログ(16ページ目)
2022/09/14スタッフブログ
海の生き物シリーズ♬
海の生き物シリーズ
番外編![]()
みなさん、こんにちは![]()
また台風が変な動きをしていますね![]()
なんだか台風が多いような・・・
気をつけましょうね![]()
先日、港川の外人住宅街に行ってきました![]()
写真映えしそうなものがたくさんあって
見てるだけでも楽しかったです![]()
かき氷屋さんがあるのを
ご存知ですか??
場所は「喫茶ニワトリ」

看板の絵が可愛かったです![]()
季節限定の
「ドラゴンフルーツとパッションフルーツ」の
かき氷を食べました![]()

ボリュームがすごいww
こぼさず食べるのが難しかった![]()
味も濃厚で大満足でした![]()

「氷」と一緒に
涼し気~![]()
また来年行きたいな~![]()
みなさんもぜひ見に行ってみてください![]()
Aコーチでした![]()
![]()
![]()
2022/09/09スタッフブログ
海の生き物シリーズ♪
海の生き物シリーズ
番外編![]()
みなさん、こんにちは![]()
段々、天気が悪くなってきそうな予感・・・
また台風対策が必要ですかね![]()
7月に撮ったものですが
夕方、陸橋から波の上宮を見に行ってきました![]()

綺麗な夕日を撮りたかったのに
夕日どころか・・・
左側の雨雲分かりますか??
数分後、見事にカタブイに当たりました![]()
![]()
雨が降った瞬間、海水浴をしていた人は
猛スピードで屋根の下へww
いやいや、今まで濡れてたのに
逃げる必要ありますか?![]()
と思いながら、
私はトボトボ歩いて帰りましたw
カメラは濡れたらダメなので
服の中に入れて死守![]()
![]()
びっちょびちょになりましたww
写真を撮るのも大変ですね![]()
またリベンジしてみよう![]()
Aコーチでした![]()
![]()
![]()
2022/09/09スタッフブログ
海の生き物シリーズ♪
海の生き物シリーズ
第21弾![]()
台風のせいでダイビングに行けなかった![]()
私の大好きなウミウシたちもどこかに
飛ばされてるんだろうな・・![]()
台風前に行った三重城港(みえぐすくこう)では
船が飛ばされないようにロープが
張り巡らされていました![]()
船の前から反対側の岸にロープを張るのですが
その方法がまさかの
ロープを持って反対側まで泳ぐ![]()
海の男の人は逞しいね![]()
![]()
台風前に行った海で出会った生き物を
紹介します![]()

海のアイドル![]()
ミナミハコフグちゃん![]()
この子の大きさはピンポン玉サイズ![]()
可愛いサイズなんです、これが![]()
![]()

ドアップ![]()
![]()
かぁわいいぃぃぃぃぃ![]()
目がビー玉みたい
この子も動きが速くて撮るのが大変なんです![]()
しかもレア![]()
また会えますように![]()
Aコーチでした![]()
![]()
![]()
2022/09/09スタッフブログ
素敵な1日になりますように(^-^)
9月最初の週末は
台風11号
の為ヤーグマイ
していたと思います![]()
大きな被害もなく無事に去っていきました![]()
徐々に天気も回復し
日差しの強い
沖縄が戻ってきました![]()
そんなある日
ふと空を見上げると・・・

綺麗な虹![]()
くっきりはっきり見えたので
信号待ちにカシャッ![]()
みなさん、見えますか?
ダブルイレンボー![]()
願い事が叶う
幸運の前兆
と言われているそうですよ![]()
みなさんにとって
素敵な1日
になりますように![]()
2022/09/07スタッフブログ
海の生き物シリーズ♬
海の生き物シリーズ
番外編![]()
みなさん、こんにちは![]()
台風は大丈夫でしたでしょうか。
凄い風が強く怖かったです![]()
私も台風対策として
ベランダの整理をしました![]()
多肉植物が多いので
軽いものや大事なものは家の中に入れました![]()
普段、植物たちの様子を見ていなかったので
気付かなかったのですが・・・
ハイビスカスが咲いていたんです![]()
![]()

離島から挿し木を購入して
6本のうち1本しか芽が出てこないので
鉢ではお花は咲かないのかなと思っていたのですが
鉢でも咲くんですね![]()
![]()
ハイビスカスは一日花なので
夜にはしぼんでしまいましたが
ツボミはあと一個確認できたので
楽しみ![]()
![]()
元気に咲いてきてくれますように![]()
Aコーチでした![]()
![]()
![]()
2022/09/02スタッフブログ
海の生き物シリーズ♬
海の生き物シリーズ
第20弾![]()
みなさん、こんにちは![]()
大好評(?)につき、海の生き物シリーズ
第20弾まできました![]()
![]()
いつも見ていただき
ありがとうございます![]()
今回もウミウシ
を載せたかったのですが
前回ね・・クマノミを撮ると言ってしまったのでw
クマノミ撮ってきましたっ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

いいサイズのクマノミの赤ちゃん発見![]()
![]()
色も顔も可愛いです![]()
クマノミはよく見かけるといいますが
いざ探してみると・・・いないものですね![]()
私の探し方が下手なせいもありますがw
そして、よく動く![]()
写真が撮れない・・ピントが合わない![]()
私がお魚を撮らない理由の一つですww
水中で「もう!!動かんで!!!」と言いながら
粘って、粘って・・奇跡の一枚を信じて
シャッターを切ってます![]()

ちなみに、失敗写真ww
ブレブレですな![]()
お魚も撮れるように練習します![]()
次回もお楽しみに![]()
Aコーチでした![]()
![]()
![]()
2022/08/31スタッフブログ
◎台風11号◎
みなさん
台風11号
が沖縄本島に近づいています![]()
沖縄中央では台風対策として
風除け目的に玄関前に
バス
を

駐車場のコーンが飛ばないよう
移動、又はフェンスに固定をしました![]()

午前中は穏やかな
天気
でしたが・・・
対策中に
雨風
が強くなってきました![]()
今回の台風の勢力は物凄く強いです![]()
身を守る事を第一に![]()
お気をつけ下さい。
2022/08/28スタッフブログ
海の生き物シリーズ♬
海の生き物シリーズ
番外編![]()
みなさん、こんにちは![]()
ただいま、2週間海を我慢していますw
早く海に入りたい・潜りたい![]()
最近、人気の写真映えスポットに行ってきました![]()
人気なだけあって、人がチラホラ・・・![]()
ちょうど、日の入り時間に到着し
綺麗な夕日が見れました![]()

いや~、きれいだったなぁ![]()
時間が経つと、青と紫のグラデーションが
肉眼で見えるらしいのですが・・・
若干??見えなくも・・ないかな?![]()

初回で綺麗に撮るのはやっぱり難しいなぁ
何度か通わないとダメみたい![]()
モデルさん募集しようかなwww
最近、ウミウシに飽きてきたという声があったので
(とても悲しいです・・
w)
クマノミとか・・・お魚も撮ってきます![]()
![]()
![]()
もちろん、メインはウミウシですが![]()
![]()
次回も見てください![]()
![]()
Aコーチでした![]()
![]()
![]()
2022/08/26スタッフブログ
海の生き物シリーズ♬
海の生き物シリーズ
第19弾![]()
みなさん、こんにちは![]()
久しぶりにウミウシ紹介で~す![]()
![]()
今回も可愛いウミウシを見つけました![]()
![]()
万座の砂地エリアに行って・・・

緑の葉っぱの裏を見てみると![]()
![]()
ウサギモウミウシ
通称:ひつじのショーン![]()
かわいいモウミウシが5個体いました![]()
左にある白色の丸いぐるぐるは
ウミウシの卵です![]()
種類にもよりますが
綺麗なバラのような形になるものもあります![]()
見つけたら撮ってきますね![]()
次回もお楽しみに~![]()
Aコーチでした![]()
![]()
![]()
2022/08/25スタッフブログ
第41回タイムス杯クラブ対抗水泳競技大会
8月14日(日)奥武山プールにて
「第41回タイムス杯クラブ対抗水泳競技大会」
が開催されました。
この大会は、小中学生のクラブ対抗試合![]()
沖縄中央から31名の選手が出場致しました![]()
ジリジリ
と照りつける
太陽の元![]()
入賞目指して、気合いが入ります![]()
結果は・・・
男子総合3位![]()

男女総合3位![]()

初めての入賞![]()

おめでとうございます![]()
チーム一丸となって得た成果![]()
みんなで勝ち取る事ができました![]()
とても
素晴らしいレース
でした![]()
真っ黒になりながら
一生懸命力を発揮した沖縄中央の選手![]()
一段と逞しく感じました![]()

みなさん
応援、ありがとうございました![]()
