Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(45ページ目)

2015/08/05スタッフブログ

ベビークラス短期教室!!

8月・9月もベビー短期1ヵ月体験短期教室を

行います

月・木  10:45~11:45

 土  13:00~14:00(指導はありません) 

 

ベビースイミングは、最初は慣れない環境に

驚いたり・泣いたり・水を嫌がったりする

ことがあるかもしれません。生理的欲求を満たさ

れず、泣いたりするでしょう

FSCN2371

あせらず、ゆっくりお子様の様子を長い目で

みてあげてください 

そして、保護者の方が楽しんでプールに入る事が

大切です

そんな自立の第一歩を私たちコーチがお手伝い

させていただきます

水の楽しさが子どもに伝わり自信がつき

笑顔へと変わります

FSCN2373

お待ちしています

  担当 有田

 

 

2015/08/01スタッフブログ

暑中お見舞い

暑中お見舞い申しあげます

これからが暑さも本番ですので、どうぞくれぐれもご自愛くださいませ

 

スイミングの玄関を入ると涼しそうな飾り付けがして有りますよ~見てね

 

 

        IMG_0780

                               

      

2015/07/31スタッフブログ

自由遊泳 最終日!!

3日間の自由遊泳も最終日となりました!

3日目は参加人数も少々少なく、小さい子の参加が多かったな

プールでは、ボール投げしてる子!密かに練習してる子!浮き輪持参で遊んでる子!

自由遊泳を楽しんでるように見えましたが どうだったかなあ・・・

 

今日はトレーニングルームで『カキ氷』!

DSCF4921DSCF4923

コーチの愛情いっぱいのカキ氷おいしかったかな

 

のシロップを用意してたのになぜかカップの中は・・・

DSCF4922DSCF4925

 

みんなお代わりもしてくれたけどお腹は大丈夫だったかなあ

3日間多くの方に参加してもらい有難うございました

        

             担当   山本

2015/07/30スタッフブログ

自由遊泳 2日目!

休館日の自由遊泳会 2日目

30日は参加者が多く早くから定員になり締め切らせもらってました

多くの方に参加してもらい、有難うございます

今日も昨日同様、プールサイドで“スーパーボールスクイ” “ヨーヨーつり”をしました。

DSCF4905 DSCF4914

 

プール内ではやはり、遊び放題

今日はおもちゃで遊んでる子多く見られました。

DSCF4918

 

トレーニングルームでは くじ引き会

DSCF4919

 

みんな景品(お菓子)を持って帰っていきました・・・

フロントで早々に食べてる子も何人か・・・

明日は、カキ氷です。

上手に作れるか少々心配です・・・

    

                担当   山本    

2015/07/29スタッフブログ

自由遊泳会

休館日(29日~31日)に午後1時から自由遊泳をしてます

まずは初日!!

プールサイドでは“ヨーヨーつり”“スーパーボールすくい”

DSCF4899 DSCF4901 

 

プールの中ではとにかく遊び放題

おもちゃール浮き棒!なかにはしっかり泳いで練習してる子も

DSCF4894 DSCF4897

 

遊んだ後はトレーニングルームでお菓子のつかみ取り

DSCF4902 DSCF4904

 

みんなしっかり手を広げてたけどたくさん取れたかなあ・・・

 

        担当  山本

 

 

2015/07/29スタッフブログ

8月のベビーイベント!!

夏休みなので・・・・・

みんなでプールに入って、

んじゃおう会!!!

を行います

日程・・・8月10日(月)・8月24日(月)

(ベビースイミングの時間)

8月10日(月)は、通常通りの練習後

11時40分から自由時間にします。

8月24日(月)は、通常通りの練習後

11時30分から親子でアクアビクス

水中写真撮影会を行います

 FSCN2356

 

この2日間は、お兄ちゃん・お姉ちゃんも

プールに入ってもです

夏休みの楽しい思い出にしてください

 担当  有田

2015/07/29スタッフブログ

夏のハイキングに行ってきました!

こんにちは 先日の日曜日『サマーハイキング』に行って来ました

まずは牧場“久保アグリファーム”へ!!DSCF4774

 

牧場内の施設牛たちについて色々説明を聞きました

DSCF4768 DSCF4767

 

 

乳搾り体験も

みんな上手に牛のお乳を出していました

食後はジェラート さすが牧場!!美味しかったです

 

次に向かったのは“湯来交流体験センター”DSCF4864

  

 

風鈴の絵付け体験!みんな思い思いの絵を上手に書いてました。

 DSCF4861 DSCF4860DSCF4862

これで夏休みの宿題1つ終わったかな・・・?

 

 

日曜日は暑かった 子ども達は牧場内でもしっかり帽子をかぶって!水分補給しながら走り回ってました・・・(すごいなあ

そこで発見 大州のカープ女子&カープ男子たち

DSCF4837 DSCF4838

 

 

 夏休みもまだまだこれから!

プールでも色々行事をやってます!

みんなどんどん参加してね

                   担当  山本

2015/07/27スタッフブログ

スタッフのお昼ご飯

お昼ごはんに冷やし中華をいただきました。

作った人はドライバー洗い物をしてる人は部長大州女子はいない

食後は会員の方、手作りのママレードを炭酸水で割って美味しい~

ありがとうございましたごちそうさまでした

 

IMG_0766IMG_0765IMG_0769IMG_0771

2015/07/20スタッフブログ

親子で着衣水泳!!

7月20日(祝)第二回親子で着衣水泳を行いました

25組の親子が参加してくれました

FSCN2264

 

ペットボトルで浮いたり

FSCN2261

ビニール袋で浮いたり

FSCN2262

クロール・平泳ぎを泳いだり

FSCN2263

エレメンタリーバックストロークにも

今回チャレンジしました

 FSCN2271

 

最後は希望者だけ水中写真を撮りました

FSCN2270

FSCN2269

 

 

これから、海や川遊びの季節です

服を着た状態で水の中に入るとどうなるかを

知って頂けたと思います

 担当 有田

 

2015/07/15スタッフブログ

ベビークラスのイベント

大型で非常に強い台風11号が広島にも

接近してきます

16日(木)のベビークラスには、影響はないかと

思いますが・・・・・・・

早めに台風対策を・・・・・・

○家の周辺や色々な小物の固定や屋内への収納を

 しておきましょう

○停電に備えて(懐中電灯等)

○断水に備えて飲料水を確保

私も昨日台風対策をしました早すぎかも

 

7月13日(月)に、遅くなりましたが、ベビークラス

みんなで短冊にお願い事を書いて飾り付けしたので

集合写真をとりました

 

DSCN2152

 

 

7月20日(月)祝日に第二回親子で着衣水泳を行います 

 FSCN2159

最近、『水辺の事故』のニュースを良く聞きます

パパ・ママにも服を着た状態で水の中に入るとどうなるかを

知っていただけたらと思います

 担当 有田

 

 

 

 

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る