Staff Blog
日々の情報を随時更新
- JSS大州スイミングスクールTOP>
- スタッフブログ>
- スタッフブログ(51ページ目)
スタッフブログ(51ページ目)
2015/01/08スタッフブログ
楽しい1年になりますように・・・・
今年も楽しい内容とイベントを企画していきたいと思います![]()
今年の宜しくお願い致します。
担当(山内・有田・キューピーちゃん)
現在ベビーコースでは、一緒に練習をする仲間を
募集しています![]()
無料体験も行っていますので是非一度体験して
みませんか?![]()
![]()
寒い時期がチャンスです![]()
暖かいプール(水温30.5~31.0)で丈夫な身体と
五感を刺激して感性豊かなお子様に育てませんか?![]()
お待ちしています![]()
2014/12/27スタッフブログ
チャレンジキャンプ
こんにちは 大州校の山本です
12月26日(金)~27日(土)まで安芸高田町へ今年最後のキャンプに行ってきました。
今回のキャンプはチャレンジが盛り沢山![]()
まずは、“はしづくり” やすりでこすってこすって手が痛くなった子も何人か・・・
次は夕食の“うどんづくり” もちろん粉から
こねて・ふんで・伸ばして・・・おいしい(?)うどんの完成![]()
はしはもちろん自分作ので![]()
最後は“しめなわ作り” 上手に出来たので、今年の正月はみんなの玄関に飾られてます![]()
今年も多くのみなさんに課外行事へ参加してもらい ありがとうございました。
来年も楽しい行事を色々していきます。まずは、1月『雪遊び・スキー教室』まってます![]()
では、良いお年をお迎えください。
2014/12/24スタッフブログ
ベビー水中クリスマスまつり!
2014/12/23スタッフブログ
プールでクリスマス会
2014/12/18スタッフブログ
ベビークリスマスツリー完成!
2014/12/16スタッフブログ
2014年度 JSS大州忘年会
2014/12/12スタッフブログ
ベビークラスの忘年会&クリスマス会
2014/12/08スタッフブログ
宮島ハイキングに行ってきました
2014/10/07スタッフブログ
10月7日(火)山陽地区社員研修
みなさん、(⊹^◡^)ノo゚。*こんにちわぁ~*。♡
本日10月7日(火)はJSS山陽地区社員研修会がJSS廿日市校でありました。
午前中はAED講習会でした。
廿日市消防局の担当講師のわかりやす説明でした。
AEDは蓋を開けると音声で使用の説明をしてくれます。大州校にも同じAEDがあります。
子供用のダミーで胸骨圧迫のトレーニングをしています。(写真は森コーチ)
胸骨圧迫と人口呼吸を2分間繰り返した後、AEDが自動で心電図を解析して
必要であればAEDで電気ショックを実行します。
本来ならAEDを使うことは望ましくありませんが、万一の場合に備えての講習です。
JSS大州スイミングは、「みなさんが安心して通えるスイミングスクール」です。
































![20141007_103049[1]](https://www.jss-group.co.jp/ozu/files/2014/10/20141007_1030491-225x300.jpg)
![20141007_103442[1]](https://www.jss-group.co.jp/ozu/files/2014/10/20141007_1034421-225x300.jpg)
![20141007_103810[1]](https://www.jss-group.co.jp/ozu/files/2014/10/20141007_1038101-225x300.jpg)
![20141007_103920[1]](https://www.jss-group.co.jp/ozu/files/2014/10/20141007_1039201-225x300.jpg)
