Staff Blog

日々の情報を随時更新

スタッフブログ(50ページ目)

2015/02/15スタッフブログ

スキーキャンプ

みなさん、(⊹^◡^)ノo゚。*こんにちわぁ~*。♡

2月14日(土)~15日(日)の1泊2日で島根県の琴引フォレストパークへ

来ています。

 

IMG_0210

年々参加者が少なくなっていますが、参加してくれた生徒さんには

楽しく過ごして、良い思い出ができるよにスタッフ一同お手伝いしています。

本日の様子です。

 

IMG_0180IMG_0188IMG_0211IMG_0198

 

明日も怪我が無いよう、楽しく過ごしたいと思います。

担当:湊(ミナト)

2015/02/12スタッフブログ

ベビー・キンダークラスのフリー遊泳★

毎週土曜日13:00から14:00は、

ベビー・キンダークラスのフリー遊泳と

なっています

土曜日なのでパパ・ママ・お兄ちゃん・お姉ちゃんと

一緒に入って泳ぐ事が出来ます

FSCN1074

 

 

ニコニコ笑顔でプールの中でジャンプしたり

 FSCN1075

 

バタ足したり

 FSCN1072

 

楽しい時間を過ごしています

FSCN1073 

 

パパもママのリフレッシュしています

 FSCN1071

 

ベビー・キンダークラスは随時無料体験を

行っています

ベビークラスの対象は、5ヶ月~3歳未満です

キンダークラスの対象は、2歳5ヶ月~5歳未満です

自立の第一歩を私たちコーチがお手伝いしていきます

楽しさが子どもに伝わり、自信がつき笑顔へと変わり

ます

担当 有田

2015/02/06スタッフブログ

★鬼退治★

こんにちは!2月3日といえば節分です

FSCN1050

 

ベビークラスでは、2月2日に(一日早いですが)

体操室で豆まきしました

体操が終わり

FSCN1051

 

 

ベビー担当コーチ(山内・前田・有田)が手作りお面を

かぶると人格が変わり怖がらそうと悪意が沸いて

きたみたいです

泣く子続出

FSCN1049

 

しかし最後は、笑顔で鬼と集合写真を撮りました

 

FSCN1047

 

 

コーチが作ったお面は『欲しい』お子様にあげました

コーチが一番楽しみましたお面をかぶると人格が変わる

山内・前田コーチでした

次回のイベントを考え中です

ご期待してください

担当 有田

 

 

 

 

2015/01/31スタッフブログ

スクールバス

DSCF4480

 

感謝(ありがとう)

 

.バスが遅れても待っててくれてありがとう。

.あいさつをしてくれて嬉しいです。

.元気にお返事ができて気持がいいです。

.ごみを持って帰ったり、きれいに使ってくれてありがとう。

 

 

 

.

DSCF4481

 

 

 

お願い(やくそく)

 

.会員証は必ず出してくださいね。

.バスの中では立ち歩かないでね。

.お休みする時は連絡してくださいね。

.5分前にはバス停に出てくださいね。

 

安全運転で送迎します…..ドライバ- 築城、小松、林、西川

2015/01/28スタッフブログ

『福は内、鬼は外』

もうすぐ、節分ですね

ベビークラスも2月2日(一日早いですが)豆まきを

する予定でーす

只今、鬼のお面作りをコーチが手作りで作成して

完了いたしました

鬼のお面のテーマは・・・・・・

『ベビーちゃんが笑顔になるやさしい鬼』です

どうでしょうか??

 FSCN1032

 

早くベビーちゃんの反応がみたいです

また、豆まきの様子を報告します

お楽しみに

担当 有田

 

 

2015/01/27スタッフブログ

壁に大きな穴が・・・

こんにちは大州校の山本です

乾燥室の壁に大きな穴が・・・

穴が口にしか見えなかったので顔を作ってみました・・・

DSCF4477

 

プールも30年修繕箇所が目に付きます。

皆さんプールも大事に使ってくださいね

2015/01/22スタッフブログ

ベビースイミングを通して・・・・・・

ベビースイミングはプールを利用した育児のひとつです

1.親と子どもが一緒に楽しむスキンシップにより

 心身ともにリフレッシュできます。

2.良く熟睡するようになり、食事・スイミング・昼寝など

 一日のリズムが作りやすいです。

3.身体と脳、運動機能の発達が良くなります。

4.皮膚や風邪に対して抵抗力が付き、健康的な

 身体づくりができます。

5.お母さん同士の育児コミュニケーションの場として

 活用できます。

お子様の健やかな成長を願い皆様の育児を

少しでもお手伝いできたらと思い、コーチ一同

取り組んでおります

水の浮力を活用した自由な動きなどが育児的効果

 として期待です』

FSCN1028

 

無料体験も出来ますので是非一度試してみて下さい

FSCN0956

 

 

 

 

 担当 有田 

2015/01/19スタッフブログ

そり遊び・スキー教室 ハイキング

こんにちは大州校の山本です

18日(日)やわたハイランド191へ行ってきました

雪質も天気も最高で『そり組』『スキー組』で1日しっかり楽しんできました

DSCF1038

 

そり組はかまくら作り頑張りました

DSCN1025

 

スキー組はスキー教室で4時間みっちりレッスンで上手に

滑れるようになりました

DSCF1011

 

 

 

 スキー場で“オラフ?”を発見

DSCF1050

 

2015/01/16スタッフブログ

ベビーの楽しい練習風景

寒いだけではなく、インフルエンザも流行しています

健康管理には、特に気を付けましょう

ベビークラスの楽しい練習風景です

頑張ってプールサイドから『1.2.3.ジャンプ』

 FSCN0952

 

ヘルパー付けてプカプカママから離れて

浮いてまーす

FSCN0947 

スベリ台にチャレンジ

FSCN0941

 

 

浮島の上をゆっくり歩いてジャンプ

FSCN0942

 

 

バタ足練習中

FSCN0943 

 

『さようならキューピーちゃん』

 

 

FSCN0949

 

 

あせらず・くらべず・あきらめないで!!

一緒に楽しく頑張りましょう

担当 有田

2015/01/12スタッフブログ

鏡開き

こんにちは 大州校の 山本です。

皆さんお正月はどうでしたか?

気がつけばお正月からもう12日・・・あっという間ですね

昨日は鏡開きでしたね

私の家の方でも『とんど焼き』をあっちこっちでしてました

今日はプールでも、スッタフのおやつ(昼食?)がおぜんざいでした

しっかり食べてまたまた大きくなりました・・・

 

DSCF4403

 

アーカイブ

TOPへページTOPへ戻る